nana1451@たぶん日記

nana1451@たぶん日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

nana1451

nana1451

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2025.09.27
XML
カテゴリ: PC:その他


​  さて、このUSBケーブルなに?って時に使えるもの

全ユーザー必携、USB Type-Cケーブルやポートの仕様が一目瞭然になる「USB Cable Checker3」

USBケーブルって単につなげばいい、という話ではなく、高速でデータを送りたい、高速で充電したい、とかになるとそれらに対応したケーブルが必要になりますが…

見た目だと、何が何だかわからんのですよ

というわけで、その都度対応のケーブルをAmazonあたりでポチポチして、結果的にケーブルだらけになる…なんてことも。
で、何を調べられるの?というと

1 何に使えるか。 充電・転送・映像…など
2 品質。 抵抗値とかですかね。抵抗が大きければロスも大きくなりますし
3 E Markerの有無
  本文中に
  >USB Type-CケーブルではおなじみE Markerの有無を見るには
  おなじみ?なのかな?仕様とか製造元とかが記録されてるチップ、とでも思っておけばいいのかな?
  それがあるなら、まあ、多少は信頼がおける製品かな。みたいな判断材料になるかもしれません。
4 性能。最大電流とか、転送速度とか 、ですかね。
5 充電器などの出力
6 デバイスのUSBポートの性能 (充電、転送、映像出力の可否)

…と、リンク先に書いてあることそのまんまですが、いろいろ調べられますね。

値段は9,328円とそこそこしますし、もちろん、業務用でもないのでそこまで正確性を求めることもできませんが、持っていたら面白そうですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.09.27 19:36:39
コメントを書く
[PC:その他] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: