家を建てたい!

家を建てたい!

PR

カレンダー

コメント新着

家を立てたいなら協賛するな。@ Re:ペルー行ってきました! 二世帯住宅建築して先祖と一家で生計建て…
染めの助染め太郎 @ マイホームは建てましたか?  海外旅行はいい思い出ができましたね。…
10年すんでます@ なんでもお答えします 3年経ってやっとなれました。ぱかっと開…
しまちう @ Re:ハウスメーカー提案のプラン(06/17) おじゃましまーす。 年末にマイホームが…
ちりっぽ @ Re:ペルー行ってきました!(09/09) はじめまして。「家を建てたい!」のテー…
2002年03月18日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先日請求していたPAC住宅に関する資料が週末届きました。でもまだちゃんと読んでいません。だからまだ感想をご披露出来ません。

ところでみなさん、『「いい家」が欲しい。』という本、ご存じですか?すごく売れているそうで、私が行った本屋さんにも平積みであったから、もしかしたら「既に読んだ」という方がいらっしゃるのではないかと思うのですが・・・
私はまだ読んでいません。理由は単に、建築関係の本が多くて、手が回っていないからです。だから、まだ内容を知りません。
週末たまたまどこかのリンクから、この本のhpにたどり着きました。hp内をふらふらしていたら、 PAC住宅に関する記述 があるではありませんか。それを見てPAC住宅のhpに行くと 確かにそういう内容 が・・・。
うーん、これこそまさに、消費者が自分で勉強して自分で判断しなさい状態なのでしょうね。
環境や建築に不勉強な私の感想は、「素人に何が本当かわからないけど、公共の場でこういう風に書いていただくと、いろいろな「ものの見方」を学ぶことができるかな。こういう本が売れたり、議論が白熱?したりするのも、家を買う人の興味がだんだんこういうことに向いてきているからなのかなぁ」程度のお恥ずかしいものです、今のところ。ただ、本も読まずにいろいろ言うのは失礼なので、こんど図書館で探してみます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2002年07月11日 22時09分33秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:資料がとどきました(3/18)  
ん~私も全く分かりませんが家づくりは体力も知識もいるような気がします。<br>打ち合わせだけでヘトヘトって感じ(‥;)<br>楽しみながらやっていますが年にはかてないかも(笑) (2002年03月19日 08時00分27秒)

ほんとですよね。  
nana47  さん
うずらちゃん♪さん<br><br>私もまだ下調べの手前の段階だっていうのに、もう疲れてきています。<br>本当に作るぞ!となったら体力が続かなさそう。<br>いや、体力より集中力と興味が続かないかも。<br>うずらちゃんさんは今まさに佳境ですよね。でもその先もまだ山が待っているなんて・・・がんばってください! (2002年03月19日 22時02分30秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: