菜ナ詩ばぁばの道草だより

菜ナ詩ばぁばの道草だより

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

菜ナ詩

菜ナ詩

カレンダー

2015年04月13日
XML
テーマ: 雨ふり(15)
カテゴリ: 美味しいもの
15-0330



なんと雨続きの春だろう。
桜も足早に散ってしまった。

どんよりと雪が20日も続く冬は 北国で経験したけれど
もちろん梅雨も 歳の数だけ過ごしたけれど
こんなに雨が多い寒い4月は、生まれて初めてのような気がする。

早く春らしい暖かな日々が戻りますように。


   ***********


さて、聞くところによると


野菜、果物、サカナが中心。
肉は鶏肉で、牛豚は月1回程度。
ワインを夕食に、2杯程度。
 適度なアルコール(百薬の長)と、
 葡萄のポリフェノールが良いんだとか。
そんな食生活が行われている地中海沿岸では
健康な長寿を楽しむ人々が多いのだという。

長寿はさほど望まないが
健康で楽しいならば長寿も悪くない。
ちょっと参考にしてみるかな。
・・・と思ってみたのだが、


野菜、果物はほどほど摂っているが
(ジュースも含めて??)
ひとつは、魚である。
肉より高めの価格のせいもあるけれど
料理が面倒で、つい買わない・食べない日が続く。

ちょっと、意識しなきゃぁナ・・・。

だが、決定的に無理だったのは
なにを隠そう、ワインだった。
お値段安めのテーブルワインを買ってきて
いざ夕食後に2杯。
2杯? いや3杯、いや・・・・?。
結局、2日で1500ミリボトルが空に。
あ、やっぱり私、家飲みは際限ないんだ。
やめておこう。

で、ワインに含まれるアルコールは諦めて
ポリフェノールだけ摂ることにした。
だが普通の葡萄ジュースでは、
100%のものでも甘すぎて苦手だ。
甘くないのは・・・と探したら、ありました。




葡萄の味が良くて、
でも濃いので、あまり沢山飲めない。
毎日ちょびちょびと、
ちょうど1週間で1リットル1本を消費するぐあい。
嬉しいことに、ちょくちょく買物に寄る近くの店で
近隣最安値で売っていた。
なので、ここんとこ わが習慣になっている。

よろしければ、お試し下さい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年04月13日 21時14分40秒
[美味しいもの] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: