菜ナ詩ばぁばの道草だより

菜ナ詩ばぁばの道草だより

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

菜ナ詩

菜ナ詩

カレンダー

2015年12月09日
XML
テーマ: the年末!(54)
カテゴリ: ほどほどの・・・
15-11 009

15-11 011

ブログも しばらく書けないうちに
うかうかと今月になってしまった。
みなさま ご無沙汰してゴメンナサイ。

   **************

十二月の声を聞いてすぐ
喪中ハガキを出した。
ほどなく楽天スーパーセールが始まるというので

で、今夜 ようやく買物もすべて注文を出して
少しホッとしている。

今年は家計簿をしっかりつけた。
ペーパーの家計簿は100円ショップで買ったシンプルなもの。
でも 計算が面倒になり結局、
途中からエクセルで自作したものと二刀流でやってきた。
エクセルのほうは、あーでもないこーでもないと
テンプレートを改善しながら。
今の段階で、まぁまぁ満足かな。

また本年、私はめでたく?国民年金の受給者になった。
そこで(私にも権利がある?)夫の某年金の半分以外は

今年の収支を家計簿で振り返ると、
私的年金も含めた 来年見込まれる全収入で
何とかやっていけそうかな。
(でも、何かあるときは助けてね、と夫に頼んではある)

家計の係数で重いのは、何といっても家賃だった。

夫も同じ市民でないと、あるいは離婚しているか調停中でないと
応募資格がないそうな。
「雪降ろしも出来なくなったら雪国では暮らせないよ。
 あなたがこっちに来ない?」
と誘ってはみるものの、
あちらに根が生えてる人には難しい・・・。

ともあれ今年、私は
シルバーの同好会や、公民館の講座で
こちらに知り合いがうんと増えた。
一人旅もいいけれど、
街づくりや歴史など、住む地域のディープな話を聞いたり
人と会って他愛ない話が出来るのも、いいものだ。

モノはシンプルに
ヒトはリッチに。
そうして生きていける 年寄りになりたい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年12月09日 23時53分50秒
[ほどほどの・・・] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: