菜ナ詩ばぁばの道草だより

菜ナ詩ばぁばの道草だより

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

菜ナ詩

菜ナ詩

カレンダー

2021年02月14日
XML
テーマ: エコロジー(4)
カテゴリ: マイ~婆~ライフ




春ならでは、店先に出回る野菜や山菜。
うど、茗荷の新芽(花ではありません)、タラの芽、etc・・・そして菜花。
まさに春の味だから、食べたいな・・・と思うけれど、どれも高値で手が出ない。
東北の家では、わらびこそなかったけれど大概のものは
うちの畑や近くの林で勝手に育ったのをタダで頂戴したのに、と思う。

菜花なんぞは、畑に残った冬野菜から、雪が溶けるたとたんに競争して伸びてきたよ。
大根、白菜、キャベツ・・・ぜんぶ「茎たち」と呼んで、
つぼみのうちが茎も柔らかく美味しいけど、花が咲いてもかまわず短く摘んで、おひたしにした。


花が咲くと値引きになるので安くならないかな・・・と思っていたら
なんと100円で売っていたので一束買った。
年金暮らしの、ささやかな贅沢。
その花咲き菜花は、10束以上あった。
捨てられて食品の無駄にならないよう、みんな買ってもらえますように・・。

連れて帰った一束の菜花は、
まずはザブンと全体を水に浸けてサッと洗い、
水を切ったら、花のように水差し(実はヨークルトのカップ)に活けた。
花の咲いた菜花は、緑に黄色が目にも鮮やかで、
これぞ春・・・の気分まで楽しませてくれる


茎の下の硬いところも折り取らずにザクザク切って茹でたら
無水鍋のおかげか硬さも気にならず、
マヨネーズをつけて、美味しく頂きました。





丈夫で長持ち!無加水鍋 24cm 浅型 MKS-P24S オレンジ・レッド・イエロー 調理器具 料理 キッチン なべ ナベ 【KITCHEN CHEF(キッチンシェフ)】 アイリスオーヤマ 無加水鍋 新生活
家具インテリア館





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年02月14日 16時55分55秒
[マイ~婆~ライフ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: