全41件 (41件中 1-41件目)
1

今日の晩ごはんは だんなさんが用意しました みんな 美味しいねーーーーーー♪ にほんブログ村
2016.01.31
コメント(0)

病院で先生のしているのをじっくり見てきたので 忘れないうちに 先生がマジックペンで印をつけてくれた所に 温灸 煙はそこそこ出ます 換気扇と窓少し開けて対応 ルフィさん ぽかぽかですね〜♪ ママも膝が痛いので インターネットでツボを調べてやってみよー にほんブログ村
2016.01.31
コメント(0)

わんこさんたちのウォーターベッドの横の窓に 隙間風を防ぐダンボールが立ててあります 見た目はちょっと悪いけど これが一番暖かい♪ でも味気ないので、 うちのだんなさん画伯に絵を書いてもらってます 上手〜♪ 全部のダンボールに書いてあるんだよ(^o^) にほんブログ村
2016.01.31
コメント(0)

病院の待合室にて 今日は2回もわんこさんたちと病院に行きました 午前の診察にはルフィさんだけ連れて。 ちょっと調子の悪い足の相談に。 ホッカイロがルフィさんの足にとても良かったので 温灸を開始することになりました 前回も説明していただいたのですが もう一度 ツボの場所、時間、回数 細々教えていただきました 1日1回これから毎日頑張りますっ お家に帰って休憩 そのあとルフィさんたちのからだ拭き ルフィさんのからだを拭きながら ルフィさんのからだをチェックしていると お尻のできものが以前より腫れて大きくなってるような・・・ れもんさんもからだ拭きながら 右目の傷は治療中ですが 左目もかなり赤くなってる 午後の診察にルフィさん、れもんさん行かねばなりません ということは、ロビンさんはお留守番できないので ロビンは付き添いで3わんこ連れて病院に。 大変だーーー でも行って良かったーーー 先生が診察するとれもんさんの目はひどく充血してたし ルフィさんは 今日処置すると明日病院が休みで出血とかが起こるといけないので少し様子を見ましょう ということで 取り敢えずほっとして帰ってきました ルフィさんのお尻のできもの 温灸と水素水で自然消滅してくれないかなー でもいずれは切らねばならぬらしい・・・ 帰りの車でだんなさんと 前回のお尻絞りでできものを見つけてくれた病院の看護婦さんに感謝しないとねーって あの時ママにゴム手袋つけさせてくれて ルフィの肛門に指入れてできものを実際に触らせて詳しく説明してくれた 説明されないとぜんぜんわからない感じのもの おかげであれから大きくならないか注意できました ルフィさん、みんなでがんばろー♪ にほんブログ村
2016.01.30
コメント(0)

ピンボケだね〜 ルフィさんは偉いね〜 おやつを食べた後は リビングの中をぐるぐるおさんぽしてます ちゃんと運動するなんてすごいっ♪ ロビンはサークルの中 ちゃんとベッドをたたんでます これってもっとふかふかベッドが欲しいという アピールかな? でもローくんは 次々ベッドを破壊するので 高いベッドは買えませんの〜(;_;) 少し運動をして、もう寝ちゃいました たくさん眠るんだよ〜♪ 今、ロビンをサークルから出したら怒るかな? にほんブログ村
2016.01.29
コメント(0)

ルフィさんは・・・ またちょっと足が痛くなりましたねぇ 今度病院に行って温灸を始めるか先生に相談してみましょうか・・・ その他は 食欲もあるし きれーなおしっこたくさんしてるし うんにょも完璧 心音も規則正しい 舌の色は今日はきれいなピンク 昨日は少しピンク紫がかってた気がしたが ルフィさんたちはすごいです お昼になると起きてきて おやつくださいって おやつの時間には厳しいです 昨日ウォーターベッドの横に箱を置いておいたら 寝てたルフィさんが隙間に落ちてバタバタしてました すごく可愛かったので救出前に写真を1枚 その後隙間にに枕を入れてガードしました にほんブログ村
2016.01.29
コメント(2)

写真をよく見ると センターはロビン おさんぽのときも ルフィとれもんの間に入りたがる なんでかな? ロビンが「超」のつく怖がり屋ということと関係あるかな ロビンさん 思い通りにならないと ママに向かって唸って威嚇してきます、毎日毎日 ママも負けじと 「ママに唸って威嚇するなんざ、1億万年早いんじゃーーーーーーー!バカたれがーーー( *`ω´)」 と睨み返す 毎日がロビンとの戦い ママは決して決して負けませんよ! ロビンがママに服従する日がくるまではっ! それがロビンのためですものっ にほんブログ村
2016.01.28
コメント(0)

ルフィさんもれもんさんも起きてる〜 室温低すぎ 暖房の設定温度もっとあげましょ ロビンさん おしっこしたのね〜 ルフィさんとれもんさんのトイレは おしっこ無し ルフィさんのおやつの時間までに帰れるかしらぁ〜 にほんブログ村
2016.01.27
コメント(0)

お留守番のわんこさん どうしてますか〜 カメラにお尻向けて寝てますなぁ ロビンさんはよーわからんけど 寝とる お利口さん♪ そういえば最近ワイドショーで 防犯カメラを 他人が勝手に覗けるサイトがあるとか・・・ 怖いなー でもあるととっても便利なカメラ 夜、だんなさんと早速話しました 防衛せねばです にほんブログ村
2016.01.27
コメント(0)

れもんさんのホッカイロは ママとシェアしてます 朝から夜までママが使って 夜からはれもんさんが使います すごいエコですねぇ だんなさんは れもんのホッカイロはママの使い古し って言いますけどっ ぶーーーーーーーーー( *`ω´) 今日の飼い主の晩ごはんは 湯豆腐と 雪で外に干せなかったのでお風呂場で換気扇使って干した自家製赤カレイの一夜干し 自家製ベーコンと野菜の炒め物 茶碗蒸し 赤カレイの一夜干し、塩加減がバッチリ うましっ♪ お腹減っててまた写真を忘れたよぉ(;_;) だれか食べる前に写真撮ってくれないかなー にほんブログ村
2016.01.26
コメント(0)

ベランダで 雪玉作って ロビンに投げたら 泣きそうな顔された ママにいじめられたと思ったみたい・・・ ママは遊んでるつもりなのに〜(;_;) 今日の金沢 きれーな青空 今日で雪もとけるでしょうか? 今朝は雪が凍って 事故が多かったらしいです 怖いですね〜 にほんブログ村
2016.01.26
コメント(0)

今日も燻製〜 ベーコンだよ〜 今回はサクラのチップを使ってみたよ〜 下ごしらえして塩抜きもして乾燥させた 500グラムの豚バラ肉 燻製前にタコ糸でしばるの忘れたけれど そこは無視して 2時間燻製 燻製の間、火加減調節したり・・・ ルフィさんもいっしょにキッチンにいてくれます 燻製器の蓋を開けて そーだ!今回こそは写真を撮るどっ ラップに包んで一晩冷蔵庫に寝かせます 食べられるのは明日♪ そのままスライスして焼くか パスタに使うか ピザ作ろうか 楽しみがふくらみまする〜 にほんブログ村
2016.01.25
コメント(0)

ロビンさんは 新しいおもちゃの破壊に夢中 とうとう雪に興味がわいた? 雪を試食中です 今日はさすがに車の雪降ろしを 雪の多い北陸金沢に住んでて 十何年ぶりに自分で除雪しました マンションに住んでると 車はマンションのガレージと 1階の屋根がある駐車場 今まで贅沢してきたんだわねぇ 今年は修繕工事でママが月極駐車場使ってるので 自分の車くらい自分で除雪せねばと・・ いや〜こんな大変でしたっけ?除雪って! もう2度としたくないかも・・・ にほんブログ村
2016.01.25
コメント(0)

ルフィさん 14歳第1日目は 久しぶりの雪ではじまりました せっかくベランダに雪が積もったのに だれも外に出ようとしませんよ 犬は駆け回るんだよーって言っても みんな寒いーって後退り・・・ 一日中あったかいお家にいると こんなもんか・・・ 今朝のルフィさん 昨日食べ慣れてないヒレステーキとか ケーキとか食べたんで 今日下痢しないか心配でしたけど 今のところ3わんこ全員 いい形と良い硬さの立派なうんにょをなさいました たいしたもんだー♪ 最後にしつこくもう1枚 14歳のキャバリア ルフィさん いいお顔してますね ママはとてもとてもあなたのことを愛していますよ にほんブログ村
2016.01.25
コメント(0)

なんだか普通の晩ごはんっぽいけどお誕生日のお祝いです ヒレステーキに大根とニンジンの付け合わせ ブロッコリーと白身魚カワハギの煮たのが入ったおかゆ いちごのヨーグルトソースがけ 買ってきたちっちゃいわんこのケーキ ロビンさんは完食 れもんさんは満足して食い倒れ状態 ルフィさんも完食 わんこさんたちが喜んでくれて みんな食べてくれたので ママはうれしかったよぉーーーーー♪ ママたちの晩ごはんは ぶりしゃぶでした 冬はやはりぶりですね〜♪ にほんブログ村
2016.01.24
コメント(2)

朝ごはんのあと スヌードを取って噛み噛み遊ぶロビン ルフィさん 今日で13歳も終わり 明日14歳になります 今日は1日早いルフィさんのお誕生会 と言っても家族だけの質素な会を しようと思っています。 メニューは ちっちゃいケーキと ヒレステーキ デザートはいちご お誕生プレゼントは この前買ったウォーターベッドということで ダメでしょうか・・・ ルフィが3ヶ月の時、我が家にやってきて もう14年近く カメラもまだフィルムが全盛期の時代 時が経つのは早いものです これからもルフィさんを どうぞよろしくお願い申し上げます。 にほんブログ村
2016.01.24
コメント(0)

ママの靴下で遊ぶちゃいー子ロビン わんこさんたちのウォーターベッドも ホットカーペットの電源つけっぱなしで ポカポカです (電気料金もなかなかのヒートアップでございましたが) ルフィさんとれもんさんのからだを触ると ポカポカしているので 改めて以前はからだが冷えていたのだと わかりました ルフィさんのびっこだった後ろ足も ほぼ治りました ポカポカウォーターベッドが良かったのか やはり先生ご指導のホッカイロが効いたのか グルコサミンを増やしたのが良かったのか 改めて冷えの怖さを実感いたしました にほんブログ村
2016.01.22
コメント(0)

れもんさん 自分からウォーターベッドに乗りました だんなさんが心配してたので 喜ぶな〜♪ 少し慣れたのですねぇ わんこさんに関係ないけれど 夫婦だなぁと昨日思ったこと 夜、だんなさんがちょっとだけでも 旅行に行きたいな〜 でも暖かくならないと無理かぁって ママも昼間思ってました 旅行行きたいな〜って 前回旅に出てからすでに4ヶ月 でも結局 暖かくなっても行けないかな〜ってことに ルフィさん、他所でお泊まりすると 室内のペットシーツでトイレできなくなるし ルフィさんにトイレの負担をかけたくない・・・ それにかかりつけの病院から離れたくない とか理由はいろいろ・・・ 今日のわんこさんの朝ごはんは 久しぶりに茹でた鶏レバーとハツ少々 おかゆ 白菜とえのきの煮たの ドライフードのトッピング 心臓の薬 グルコサミン 最近は 白身魚かササミがメインだったので たまには精をつけてもらいましょう朝ごはんでした れもんさんはお肉が大好き♪ お野菜はぺっって1度出して 最後に仕方なく食べます とても喜んもらえたはず にほんブログ村
2016.01.21
コメント(0)

お昼寝から起きてきたルフィ お腹が減った? ビスケットを少し食べてちょっと満足♪ れもんさんはビスケットだけじゃ足りんっ! とご不満です れ〜ちゃんはどんだけ食べても足らんのやから 我慢しなさいっ♪ 今朝の金沢 お昼の金沢 車の雪を降ろしに行かねばと思ってたのに もう溶けたっ ありがたい♪ にほんブログ村
2016.01.20
コメント(0)

洋服を噛み噛み中 わんこさんのおつなぎは 着せるのも脱がせるのもママは苦手 昨夜、だんなさんに脱がせてもらうの 忘れてましたよ 居場所が間違ってる ルフィさんは、ウォーターベッドに居なきゃ ロビンはれもんと同じキャバリアの改良型 毛がもさもさ生えない子だと思ってましたが 最近は 典型的(昔の)キャバリアのルフィさんと同じくらい もさもさに 先日病院でルビーのキャバリア連れてる飼い主さんに 「可愛い、顔が小さい〜、毛もフサフサ〜♪」 で、 ロビンが去勢してるのかご質問が 去勢済みとお答えしたら 「もったいない」って 「そんなに慌てなくても・・・」って言われましたよ ちょっと大きなお世話だわとも思いましたけれど これがうちの考えですから〜 にほんブログ村
2016.01.20
コメント(0)

昨日の夜 ルフィさんが震えだしたので心配しました お布団をいっぱい掛けて さすっていたらおさまったけど 焦りました(^_^;) 今朝は元気で〜す♪ ホッカイロ、温度が下がったら貼ってあげなきゃ! 今朝の金沢は 雪 だんなさんが今日は外出するなって♪ もちろんですっ♪ にほんブログ村
2016.01.19
コメント(0)

れもんさんの着てたおつなぎです れもんさんは 8歳の時、子宮蓄膿症の手術をしました 子宮を取るまで痩せてたんだよ〜♪ 痩せてた時着てたおつなぎ もうロビンが着れるようになりましたよ ロビン、すくすく成長しすぎっ♪ 今晩のルフィさんたち ウォーターベッド、とても気持ちが良いようです にほんブログ村
2016.01.18
コメント(0)

キッチンマットの上で寝るれもんさん なぜに〜? ウォーターベッドがいまいち怖いのかしらねぇ 今日の金沢は 雨 東京が大雪というのに 変な感じです にほんブログ村
2016.01.18
コメント(0)

こないだコストコで買った 安納芋の焼きいも わんこさんたち、大喜び 食後は大満足でお昼寝♪ 良かった♪良かった♪ にほんブログ村
2016.01.17
コメント(0)

ルフィさんとれもんの新しいベッド れもんさんは怖がりなので乗っては降りるの繰り返し 慣れるのに少し時間がかかります ルフィさん 足が悪くなって、 クレートの出入りが不自由になりました。 クレートの中に敷いてあるベッドに足が引っかかります。 だんなさんもママもヒヤヒヤ・・・ もういまのクレートにルフィは無理だなと思いました さて、 これからますます老いてゆくルフィやれもんのことを考えると新しいベッドが必要です いろいろ考えて、ウォーターベッドが良いのではと これっ♪ ルフィとれもんふたりが乗るので Sサイズ3個がセットになった3L 水を入れて、防腐剤を入れてウォーターベッドを作り その上にペットシーツを念のため敷いて 最後に毛布をかけました ウォーターベッドの下にはホットカーペットが敷いてあるので あったかくなるはず ルフィは気にいってくれるだろうか・・・ とても気にいってくれました。 まだ暖かくなってないはずですが もうグッスリ寝ています。 良かった・・・ ルフィさんやれもんさんのシニアライフが 少しでも快適になりますように・・・ にほんブログ村
2016.01.17
コメント(0)

ルフィさんの背中に温度が下がったホッカイロ お洋服を2枚重ね着して あいだに温度が下がったホッカイロ 病院の先生のお勧め♪ 少しでも血行が良くなって ルフィさんの足が良くなると良いですが・・・ 今日も朝から3わんこ連れて病院に行ってきました。 ルフィ、れもんの心音チェック れもんさんの目の傷の具合 ルフィさんの足の具合、爪切りお尻しぼり ルフィさんのお尻しぼりの時見つかった できもののこと ルフィさんの血行を良くするために 今後の温灸の説明とツボの場所 ルフィ、れもんの心臓の薬 ルフィさんの体重 9.6キロ 前回より600グラム減 れもんさんの体重 9.9キロ ロビンさんの体重 7.5キロ 今日は 諭吉が2枚 ママの財布から去って行きました・・・ これからますます寒くなります。 無事にこの冬を乗り越えられますように・・・ にほんブログ村
2016.01.16
コメント(0)

今日のルフィさんとれもんさん 今日のルフィさんは 昨日よりお耳の毛が短くなったんだよっ 少し伸びたので、ママにカットされました。 一日中ずっとびっこしているルフィさん からだを拭いていて 前回より足が細く 筋肉が落ちたように感じてしまうルフィさんの足 老いが急激に進んでいるような恐怖・・・ ママはすぐめそめそするので いかんっ! あったかくなったら またみんなで元気に Biwa Dogさんに 遊びに行くんだっ♪ たかカメ先生に写真も撮ってもらいたい 今日の3わんこたち 昨日シャンプーに行かされたせいか ロビンが不機嫌 カーテンにおしっこされたよ(;_;) にほんブログ村
2016.01.15
コメント(2)

ロビンさん、可愛いなー シャンプーの先生に ロビンが表情豊かになったねって言われましたよ 可愛がられて、しあわせだからだって♪ ママと毎日チュー♡してるからだね〜 昨日のルフィさん ベランダと部屋の境目の段差が 1人で超えられなくなってきました 今までピョンピョン飛び越えてたのですがねぇ・・・ 以前この段差に取り付けたスロープ ルフィが嫌がったので外したのですけど また取り付けてみましょうかね・・・ にほんブログ村
2016.01.14
コメント(0)

ロビンさん・・・しょぼぼ〜ん(;_;) 今日はロビンさんのシャンプーの予約日 がんばって行きましょー♪ お店に到着したら震えだしました ちゃんとわかるのですね ルフィさんとれもんさん ルフィさん、昨日の夜から左後ろ足をびっこひいてる 今朝は普通だったけど お昼にまたびっこがはじまって 本人は痛くないようなので 年齢からくるものかな 病院の先生にまた相談しなきゃ ルフィさん、14歳の誕生日まであと11日 まだまだ若いよ♪ もっともっと長生きしてもらわなきゃ♪ にほんブログ村
2016.01.14
コメント(0)

れもんさん・・・なぜトイレ? わんこさんたち、今日はみんなとても元気♪ ありがたや〜♪ ベランダの豚バラ肉を守る石のカエル 今日は ベーコン作りますっ♪ にほんブログ村
2016.01.13
コメント(0)

連休中、足を痛がってたロビンさん ふたりで病院に行ってきました レントゲンを撮って 骨に異常なし。 先生は 「レントゲン撮影の間、お利口さんでしたよー」 と気を使ってくださいましたが 飼い主ですもの・・・ロビンは撮影の間ずっと暴れてたはず いつもロビンがご迷惑をと心の中で繰り返しておりましたよ で結局足は、痛み止めをもらってしばらく様子見することになりました。 診察終わって車にまた乗せられたロビンさん 今日はいいお顔して車に乗れてるかなー? 車酔いしないかも? 朝ごはんから5時間も経ってるから吐かないかも? ということで 帰りにお買い物に付き合ってもらいましたよ まずペットショップでペットシーツをいっしょに大量買い ロビンの様子は楽しそう♪ それじゃ、 次にホームセンターでトイレットペーパー買う間 車でお留守番 戻ってロビンの様子は 大丈夫な感じ♪ あともひとつだけ、 ガソリンスタンドで給油する間も 車でお留守番 車に戻ると・・・ いかんっ 吐いてました。 ドライブボックスの中で吐いちゃったロビンさん ごめんよ、ロビン。 まだお留守番は無理やったね 少しずつ練習しましょう(^^) にほんブログ村
2016.01.12
コメント(0)

ロビンさん 今朝もルフィさんの足の痛み止めを飲んで だんなさんにホールドされてます 自由になるとまた走り回って 悲鳴をあげるのでしかたありませんね〜 今朝みなさんのブログを拝見してたら 横浜でペット博があるそーな ママのあこがれのペット博♪ 一回行ってみたい たくさんのキャバさんにも会ってみたい・・・ でも遠いのですよね〜(;_;) 日本海側でもペット博あればよいのに・・・・ 朝からコストコで買った塩サバの燻製を作りました 一晩外に干しておいたので うましっ♪ 実家のおかーさんにも持って行こー♪ にほんブログ村
2016.01.11
コメント(0)

ヒョウ柄のワンピース1着とタンクトップ型2着 おそろいのお洋服を作ってもらいました というか・・・ うちのわんこさんたちが着れるサイズがないよぉ〜 って、わんこのお洋服屋さんに泣きついてたら 特別だよーって作ってくれました ラッキーだったよぉ〜♪ ついでにもう3着買っちゃいました どれもみんな、毛布着てるみたいな ふわふわもふもふの生地 あったかいんだから〜♪ 右後ろ足が痛いロビンさん 何度も キャン!って悲鳴をあげてました でも病院お休みだし・・・ 仕方ないので、ルフィさんの足の痛み止めを 半分の量与えて、安静中 うちのわんこさん、みんな足が悪いです にほんブログ村
2016.01.10
コメント(0)

なぜか仲良し 寄り添う2わんこ 今日のおさんぽ おやつをもらうわんこさんたち 今日も楽しいおさんぽだったよっ♪ にほんブログ村
2016.01.09
コメント(0)

だんなさんとロビンさん かわいいです♪ 燻製の結果 くんたまと 失敗したチーズ でも味は絶品でした(^○^) いつも完成写真を忘れるので 今日も燻製器の蓋を開けたらまた写真を忘れました 蓋を開けたところを写真撮りたかったなー にほんブログ村
2016.01.08
コメント(0)

冷たい床にくっついて・・・ ホットカーペットの上にいて欲しい 今日の晩ごはんは ブリブリ 醤油とみりんに漬けておいたブリの切り身を焼くのと 昨日の残り・・・ブリ大根 なんだか金沢っぽい ちなみに昨日は 甘エビのお刺身 冬の金沢は、美味しいよぉ〜♪ 昨日ルクルーゼのデュッフで作ったブリ大根 風邪でゲホゲホしてたから、風邪のウィルス入り 風邪がちょっと楽になったので 卵とチーズの燻製に挑戦 ガスはすぐ安全装置が働くので 電熱器でやってみた まだ食べてないけど 卵はいい感じ チーズは溶けたっ!失敗ねー こんな燻製器使ったら マンションのキッチンでも燻製ができたっ♪ 煙、ほぼ無し にほんブログ村
2016.01.08
コメント(0)

今日も金沢は雨です ママは風邪が治りませんよ〜(;_;) ひどい声してます・・・ 今朝のロビンさんは久々に ごはんいらない〜 ってましたけど 結局、完食しました。 ごはん食べたよ♪の顔 今朝も完璧に可愛いルフィさんと まだ目の傷が治らないれもんさん なんだかんだ言いながら 今朝も元気な3わんこたち♪ 感謝です ほんとにありがたい。 あとはママの風邪が治れば完璧なのに〜(;_;) にほんブログ村
2016.01.08
コメント(0)

お正月の間 わんこさんたちの身体拭きをサボってた・・・ 年末もだんなさんがしてくれてたので 今日はママが頑張る番だね れもんさんはお目々ぱっちり♪ 病院の目薬のおかげ ロビンにケンカ売るほど元気になりました そやけど、そんなことするから目を怪我したんとちゃうの? とママはおもいますよ にほんブログ村
2016.01.05
コメント(0)

れもんさん 右目 眼球に傷ありました どうりで 家にある目薬で治らないはずですね 傷が治る目薬と消炎剤と抗生物質もらってきました 目の傷があるかどうかの検査の時も 目薬さされる時も じぃーーーーーーっと全く動かないれもんさん 先生や看護婦さんにすごく褒めてもらいました そこまで褒めて頂くと いや〜照れますな〜♪ にほんブログ村
2016.01.04
コメント(0)

おさんぽ 今日も冬にしては暖か でも風は冷たかったなー みんなでおさんぽ行きました 年末31日に右目を傷つけたらしいれもんさん 病院はお休みなので、家にある薬で対応 ずいぶん良くなりました ほっとしたよ にほんブログ村
2016.01.02
コメント(0)

あけましておめでとうございます 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます ママの風邪が少し良くなったので みんなでご近所の神社まで初詣です 今年もみんな元気ですごせますように・・・ 神社の帰りはお家までお散歩です 今年は暖かいのですね〜 今日はお天気が良くて元旦にみんなで初詣とお散歩ができてしあわせでした(^○^) にほんブログ村
2016.01.01
コメント(0)
全41件 (41件中 1-41件目)
1


