なんで屋カード工房

なんで屋カード工房

2006.10.06
XML
カテゴリ: ★子育てのこと★
みなさんこんにちは清志♀です
大阪では今朝まで降り続いていた雨が止んで、晴れ間が見え始めました
週末はこの調子で、お天気に恵まれるといいですね

さて、今日は先週の続き『テレビ脳』についてです

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


テレビが乳幼児に与える影響

HAYABUSAさんも言うように、子供がテレビを見ている時の顔って 生気が抜けた表情 になっていますよね。私も昔子供のお迎えに行ったときに、 テレビに向かってみんな口を開け目の焦点が定まっていない

先日子供が通う幼稚園に岩木敏之氏が講演に来られ、テレビが乳幼児に与える影響について興味深い話がありました。岩木氏の言うには、年齢にもよるとは思いますが、 子供はテレビを見て理解しているのではなく、ある種の錯乱状態になっている ようです。

乳幼児がテレビを見て理解しているか否かを判断する一つに『模倣』がありますが、ある調査によると1歳になるまではテレビからの模倣は見受けられずせいぜい拍手の真似程度、また1歳児以降も簡単な言葉や行動の模倣はあるが、 複合的な理解は出来ていないであろうことが明らか になってきています。
また幼児向け番組から流れるお兄さんの体操を毎日見続けているにも拘らず、番組に応募し、いざお兄さんと一緒に踊ろうとすると全然踊れない=理解していない、という現象もその一つの現われです。
テレビは視聴率を得るために日常ではありえないような目まぐるしいシーン展開 が流れていますが、 乳幼児にとっては殆ど理解できず頭が錯乱 し、テレビから目を離すことが出来ない状態になっているようです。

また、テレビから流れる時間や空間を飛び越えた情報内容や、テレビでは伝えられない匂いや触感などを理解する為には、一定の観念能力と過去の経験が必要になってきます。これら能力や経験のない乳幼児段階からテレビを見ると、 五感や観念能力の未発達を引き起こす 事も明らかになってきつつあります。

乳幼児はまず母親との同化→模倣を原点として様々な言動を獲得 していきますが、母親との接触時間の少なさとテレビへの依存度との相関も明らかになっており、 母親という同化対象の喪失と、同化機能が十分に働かず脳が錯乱してしまうテレビへの依存 によって、二重の被害が出ているといえるかもしれません。


リンク
NHK放送文化研究所
リンク
岩木敏之氏のインタビュー
リンク

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●




小さい子供にしてみたら、テレビって相当不思議な物体ですよね
何か動いてる?!と思ったら、急にシーンが変わったりして、さっきとは全く違う映像が映し出される。理解できないのが普通だし、当然。
まずは身近なお母さんとのコミュニケーションの中で、表情や雰囲気、そして匂いや手から伝わって来る感覚など、様々な情報をキャッチしながら赤ちゃんは成長していくんですね。だから、そうゆうのを無しにテレビばかり見せられて、お母さんとのコミュニケーションの時間が減ることは、成長期の子供達にとっては悪影響なんですね

次回へつづく・・・

なるほどと思ったことを…

ランキングに参加してますみんなにこの事実を知ってもらいたぃです
ランキング3 にほんブログ村 その他生活ブログへ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.04.19 03:48:26
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

masu@ Re:母乳のパワー★(10/05) 母乳出ない人もいるのにね。 平気でこうい…
boibreabsepay@ cheap generic clomid 20812 <a href=http://www.formspring.me/Clo…
Heninhank@ Payday Loans 11418 <a href=http://paydayloanshereonline…
Exhatiota@ Accutane online 13832 <a href=http://www.formspring.me/Bil…

Favorite Blog

真剣20代!叫び場☆ アンディ-ソーマッチさん
いつもここから☆ yukarin☆さん
sayukiの日記 sayuki396さん
カッシーの今日の心… こりごりんさん
尺取虫VS恐竜 花子8888さん

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

なんで屋カード屋さん

なんで屋カード屋さん


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: