>大手進学塾によると、 私立小学校受験者
は、バブル崩壊後減っていたが、 公立校不信の高まりや私立校の新設が相次いだ
ことなどを背景に、 最近は増加傾向
だという。国立大学の附属小も高い人気だ。
(中略)
>この調査は、東京都と大阪府に住む未就学児の父母に聞いた。
・ 我が子に小学校受験させたい:16.5%
→女性(12.2%)より男性(20.8%)が、大阪(12.3%)より東京(18.3%)が熱心だ。
特に東京の男性に限れば、「させたい」:23.9%
(以上、引用おわり)
ちなみに、 小学校受験させたい理由
は
・優れた環境で勉強させたい
・いじめや学級崩壊の多い公立にはいかせたくない
・教育方針が明確
などが上位を占めたそうな。
逆に させたくない理由
の 1位
は、
「小学前から受験勉強は早すぎる!」
うーん・・・
私が子供の頃は、小学受験するなんてあんまりいなかった気がするなー。
今後もどんどん増えていくのでしょうか?
中学受験は多かったけど、でも
断然 ママさん達
の方が お受験熱
高かったよ。
うちのお母さんも、子供の私や弟をよそに一人カリカリしてた記憶が・・・
ううっ怖ぇ~
それにしても、
なんで パパ
の方がお受験熱高くなったんだろう?
今後調べてみたい所ですね誰か知ってたら教えてくださ~い
テレビが乳幼児に与える影響とは・・・?? 2006.10.06 コメント(6)
子どもを産みたい人が産むことをためらう… 2006.10.02 コメント(5)
PR
Freepage List
Comments
Calendar
Keyword Search