なんくるないさぁ徒然日記

なんくるないさぁ徒然日記

PR

プロフィール

don-iida

don-iida

フリーページ

カレンダー

コメント新着

背番号のないエース0829 @ Re:サンリオピューロランドへ♪(02/28) 「SANRIO バニー & マッティ 」に、上…
http://buycialisky.com/@ Re:ブッククリップ♪(02/09) cialis soft shopcialis kopen den haagci…
http://viagravipsale.com/@ Re:ブッククリップ♪(02/09) cialis viagra alternative <a href=&…
http://buycialisonla.com/@ Re:埼玉・千葉自転車散歩(12/17) best deal cialis softhow does cialis ta…
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2009年01月29日
XML
テーマ: 旅日記(579)
カテゴリ: 四国へ行こう!!

「1日目~グルグル...編~」 「1日目~お遍路スタート編~」 はコチラをポチッと♪

でゎでゎ、2日目スタート~私は起きてからホテルの前にある銭湯へ 温泉 朝の6時からやっているとの事だったので行ってきましたよぉ薬風呂が...最高♪朝から風呂なんて...贅沢ですわ~おかげさまで、朝食もモリモリ食べましたよ~(笑)一緒に同席したオジサマとも会話が弾んでね渦潮の話やら、大歩危小歩危の話やら...やっぱり春~秋にかけてがいいみたいですね

それでは本日もお遍路へ出発~!!まずは...十番札所「切幡寺」へここは石段を結構昇るんですよぉ~

P1251764.jpg

悪友と2人...早朝のお寺を「ヒーヒー」言いながら階段を昇ってまいりました...でも、がんばれば良い景色にめぐり合えます

P1251771.jpg画像 001.jpg

阿波市が一望ですよ~♪絶景でしょ思わず...やった~!!と大の字(笑)天下を取ったり~ぐらいの勢いでしたわ

次進みましょうね~十一番札所「藤井寺」へは、約30分ぐらいかな。お参りをすませ...納経所の方に次の焼山寺についてきいてみると...「山は凍結してるから危ないよ~ 20号線をまっすぐ行った方がいいなぁ」とアドバイスをいただき...いよいよ最初の難所である「遍路ころがし」の異名をとる十二番札所「焼山寺」へ

途中、JAの特産物を売っている市場があったので寄り道~♪行き当たりばったりなんでね(笑)ここでは、こんなものを買ってみました~

画像 002.jpg画像 003.jpg

超特大の具がいっぱい玉子焼き&鯵の姿寿司~どこかのお母さんが作っているのかな...安いし、超美味しい♪朝ごはん食べたばっかりなのに...2人でぺロッと食べちゃいましたん~太るな(悩)

エネルギーチャージ完了これから山道...集中しなきゃな!!遍路ころがしっていうぐらいだから...車も...ヒィィィィとならないようにしないと

画像 004.jpg画像 005.jpg

看板が見えてきた~!ちなみに...藤井寺から焼山寺まで歩き遍路だと6時間、車だと...約50キロ(山道)で1時間30分かかります難所ですわ~くねくねと細い道を進んでいきますと、のどか~な風景にも出会えます

この間、車の中は...悪友が持ってきた昭和歌謡(きいた事も無いような曲ばかり)を聞いて、大声で歌ってましたの(笑)また、この曲が...おもしろくってね~「じょんがらゴーゴー!!」ですよ(笑) 2人...大笑い何度もリピート...歌もおぼえましたわ

画像 006.jpg

おぉ!落石注意ですかぁ。もう、この辺りになってくると車のすれ違いにも辛くなります...正直、私にそんなドライビングテクニックは無いですからね!!車幅なんかわかりませんよぉ

画像 007.jpg画像 008.jpg

で...でた~!!!ガードレール無いし!!!車幅ギリギリだし!!!これで一通じゃないから対向車来たらどうするんだ?????この頃になると急に無口に(笑) 冷や汗ものでしたよ落ちたら...谷底ですからね~

画像 009.jpg

山頂に向かうにつれて...白いものが目立ち始め...雪が積もっているところもそして、こんな立派なツララを発見 ショック さっぶいのね~(泣)

約1時間30分かけて「焼山寺」に到着しました~♪いや~、ころがらなくて良かった良かったとりあえずホッと一安心...。 でも、山頂は真っ白でした~

P1251799.jpgP1251801.jpg

つるっつるしていて、危ない危ない慎重に歩いていきます駐車場から本堂までは徒歩で15分くらいかかります...その間にこんなものを見つけました

P1251803.jpg

「お大師様が見てござる」 ...忍者ハットリ君ですか??(笑)参道には寄付をすると仏像が建てられるみたいで...私だったらお気に入りの「閻魔像」とか角を曲がったら...超怖い顔でいるとかね(笑)

門が見えてきました...ココは立派な杉がたくさん植わっていて...さわやか~な気分です♪でも、スギ花粉の時期は手すりがまっ黄色になるぐらいの花粉が飛ぶらしいですよ 話聞いただけで...目がカユイ

P1251813.jpg

山門には金剛力士像がん~筋肉がステキ(笑)このお方はオードリーの春日っぽいですよ(笑)その札所によっていろいろな金剛力士像を観ましたけど...作った人によって全然違いますね~。 私が作ったら...モデルはシュワちゃんです(古っ!!)

P1251824.jpg

御朱印ももらってきました~♪後はのんびり次の札所に行くだけです焼山寺の入り口には...大きなおなかの布袋様が♪思わず...すりすり「何ヶ月ですか~??」って感じ(笑) 私のおなかも...負けませんな(泣)

2日目後半へ続く... ひよこ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月29日 18時15分02秒 コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: