泣いて笑って子育て

泣いて笑って子育て

Mar 13, 2005
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
おかげさまで、サボりっぱなしの私のHPも。”7777HIT”達成です。


何だかんだでもう3月です。

去年の今頃は新しく始まる小学校生活の事で頭が一杯でした。
1年たった今、新しい悩みも出てきました。

お友達と遊びたいのに上手く表現できない直。

毎日誰かをぶったり、髪の毛をひっぱたり暴言を吐いたり。

本人も戸惑ってるようです。

今までこんな事がなかったのは、自分から関わろうとしていなかったから。



が・・・毎日頭を下げて、今まで仲が良かったお母さんとも
気まずい感じになったりして、ちょっと悲しい。

バレンタインもお友達が手作りチョコを持ってきてくれました。

直も喜んでいましたが、その後一緒に遊んでいるうちに大喧嘩。

困ったもんだ。ある意味思い出に残るバレンタインになりました(笑)

4月からは2年生。

学校での過ごし方も考えなくてはいけません。

1年生のうちは、本人の思うように親学級に行きたい時に行って
過ごしていました。

でも、読み書きも計算も出来ない直にとっては
手持ち無沙汰で、結局授業妨害になってしまいます。



最近、直に戸って普通に授業を受けて、1時間ちゃんと着席して
と言う事が本当に良いことなのかな?何て考えるようになりました。

みんなと同じように出来れば良いけど、それが直にとって
ものすごく負担になるのでは?なんて・・・

じゃあ、どうすれば良いのかというとわかりませんが。


その結果を見てまた考えようと思ってます。

最近のショックな出来事

1年半通っている大学病院の感覚統合訓練。
作業療法士の先生が突然
「直ちゃんて、自閉症なんですか?」
・・・えっ・・・・・・知らなかったの????

小児科の先生からの紹介状にはなんて書いてあったんだろう??

小児科の先生にも人に聞かれたら自閉症って答えるように
言われたんですけど・・・・?

でも、先生のおかげでキャッチボールも出来るようになったし、
動きも前よりはスムーズになったし、何よりも
直も私も先生が大好きなので、許しちゃう。

1つ気になるのは、先生は直の事を何だと思ってたんでしょうか?

今度機会があったら聞いてみます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 14, 2005 01:05:37 AM
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

パンダPC

パンダPC

Favorite Blog

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

いつもスマイルでい… rika.さん
愛と美の光の中で 愛美ひかりさん
「きくりんこ」って… きくりんこ7さん

Comments

ぷりたん@ 超ラッキー!(* ̄ー ̄) 今まで風イ谷に金出してた俺って超バカスww…
コースケ@ お、俺のおtmtmがぁ――!! もう、もう……なんも出まへぇーん!(TT…
ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 http://himitsu.…
やぎ@ お久しぶりです 私も絶対そう思います 軽度重度関係なく …
爆裂おかぁ @ Re:伝わらない想い(03/14) お友達の優しい気持ちを考えると胸がいっ…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: