市場へ行こう。小高い丘にも上ってみよう。

2004.04.03
XML
カテゴリ: 日常記
春は、人が出会ったり、別れたり。

物事の節目、折り目ということも手伝って、
さまざまな光景や話題にふれる機会も多いですね。
やっぱり人生は出会う方が楽しいから、春の陽気に誘われて
そういうことがもっと起きたらいいなと考えています。

いま、いちばん楽しいと感じる出会い方は、
仕事で誰かと出会うこと。
利害関係が絡む出会いが面白い。
お金を間に挟んだ関係づくり、がいいですねぇ。


も少し言葉を足すと、お金を間に挟もうとしたときに出来たり、
見えたりしてくる関係づくりが楽しいんだと思います。

自分のできることを通して、お金を稼いでいくための
世のしくみを考えたとき、人とその人のもつものとの
掛け合わせ、組み合わせ、過程なくして、そう思い通りにはなっていかない。
いまある仕事だって、仕事先とつながっていこうとする
想いと行いがあって成立していることですものね。
お金の話って、人との関係、関わり方が見えやすいでしょ。
周りの人もそうだけど、自分のスタンスを問うときに。

仕事は、ただ知り合うことが目的ではなくて、その先のなにか。
だから、有り体だけど、とにかく自分にとっての新しい可能性。


10×1,1×10。
自分が10であるなら、それに越したことはないけれど、
出会う相手がそうであっても、なにも問題ないですよね。
でも、1だとつきあっていけない?
10の人は、1の力を2,3と引き出してくれる力を

10の人は、なにも仕事の能力だけをいうのではいうのでなく。
たまらなく、また会って話をしたくなる人間味にあふれた人もいますよねぇ。

日頃、小さな会社の人たちと出会う機会があるのですが、
そういう人たちの方が圧倒的に「多色」である。
というのが個人的な想いです。

これは、本に書いてあったことですが、あるビデオ工場で
150mの直線ラインをスパイラル(螺旋)ラインに変え、
完全分業制から一人何工程も受け持つようにした。
一人で最後までやるかたちと、3人で1つのものを作り出すかたち。
理屈では生産性は下がるはずだけど、1.5倍に上がったと言います。

なぜ? 著者は「やる気」を引き出したからだと言います。
「君がここをすべてやりなさい」と言われたら、
やる気を出してやるしかない。
これからの時代は、やる気を出すか出さないかで、
大きく変わる時代に「なってしまった」と。

小さな会社の元気な社長、社員に惹かれる人が多いのは、
「個人の力」「個人の想い」「個人の存在」というものを
意識している人が多いからじゃないかと思います。

小さな会社、スモール・カンパニーなどは、時代の言葉としてあったにせよ、
いま、大きい会社で、ほんとに困っているところ多いでしょ。
環境への身の置き方や個人の想いなどの連鎖の結果も
関係しているんじゃないかなぁと感じています。



昨夜、花見の席で、モノづくり社長から一人の家具職人をご紹介いただいた。
モノづくり社長が会社設立の際、「『このお金をあげます』と、
70万円を差し出した人」がいるのは前から知っていたが、ああこの人でしたかぁ。
話す笑顔や口調、家具づくりへのこだわり、全身から「いい人光線」が出ていました。
「いい人」の表現がどうかわからないけど、それしか言葉が見つからない。
ごく普通の三人の子持ちのお父さん。「ちょうど保険が満期になったから、
これ使ってよ」とくれたのだと言います。出来るか、ふつう。家族もすごい!
この人のつくる家具が、愛情あふれる家具であることは疑う余地がない。
お金は一年半後、5%の利子をつけてモノづくり社長が返しました。
こういうのを見ていると、人の縁たるものを感じてしまいます。

モノづくり社長も、あちこちの花見の席から声がかかります。
お寿司やら詰め合わせやら、あさりのみそ汁・ずんどう鍋ごとやら、
差し入れが届く、届く。この人がいたからでしょう。
同じ地区のモノづくりメンバーから、いかに愛されているかがわかる。
若い女の子まで、帰り際「○○さ~ん」なんて声かけて帰る。この人気者めが。
人の磁力。ちょっぴり、くやしい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.04.03 22:40:46
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

おてんとさままる。

おてんとさままる。

Favorite Blog

ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
日々のあれこれ 桜723さん
幻泉館日録@楽天 幻泉館 主人さん
あやしいふるほんや… はるる!さん
Daily Life n*さん
CHIGE@VOX Chigeさん
FLIER’S★HI… ***あこ***さん
サラサラ日記 のどまる。さん
なりせんの小部屋 mogtunさん
ぷみ日和 ぷみ23さん

Comments

おてんと。@ Re[1]:「なにか」への壁(08/18) のどまる。さんへ すみませ~ん。返事が…
のどまる。@ Re:「なにか」への壁(08/18) おてんとさまのここ読んで 最近思ったこと…
おてんと。@ Re[1]:「半開き」「出入り自由」(07/23) のどまる。さんへ できるなら、じぶんで…
のどまる。@ Re:「半開き」「出入り自由」(07/23) いいな 半開き って言葉 自分でそれに…
おてんと。@ Re[1]:夏の追憶(07/21) 桜723さんへ 日本全国、世界のアチコ…

Category

日常記

(355)

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: