市場へ行こう。小高い丘にも上ってみよう。

2004.04.26
XML
カテゴリ: 日常記
■つづ記 


バックや香水、ジュエリーなどのにせブランド、名画の贋作etc.
本物でないモノ、本物と言われないモノに、大いに満足を得た。
他の人はどうか知らないが、モノを見る目はどうか知らないが、
当人のモノを手にした喜びやウキワクとする気持ちは、心からのもの。
毎日、それを眺めたり、使ったりして「ああ、気分がいい」と
感じる気持ちは、本物を知らないニセモノの喜びになるのか?
(法律的なことは抜いてくださいね)


でも、この「本物」「ニセモノ」という話になったとき、
使った側の実感・体感を含まない、モノそのもので語られた、
「本物」も多いのではないのかと思うのです。
「本物」の指すところって、なんでしょうね。
ニセモノが広め、本物になったということもあるのではないかと思います。

ぼくは、¥100ショップのクラシック♪を、よく買ってきます。
「映画の中のクラシック」「テレビの中のクラシック」など計30枚近く
持っています。
クラシックは、1枚あたり9~10曲、曲目により演奏時間をカットしています。
でも、これを聴くようになって、クラシックを聴くということが、聴いている時間が、
とても心地よい。リラックスできる。いやぁ、いいもんだなぁ。


その中で、単独で聴きたいものがあれば、あらたに買ったり、
元々そうしたいものは、そういう買い方をしています。
いずれにしても、¥100CDだろうが、¥3,000CDだろうが、気持ちいい。
気持ちいいことの上において、音の違いがあったにしても、個人的にはあまり意味がないなぁ。

肝心なのは、聴いた結果、自分がどれだけ「ハッピー」と

よりいい物を知ったとき、「本物」の良さがわかるのだろうけど、
そこまでいかない心地よさを「本物」と感じているのなら、
それはそれでその人にとっての本物ではないかと。
刃物や道具類など、「確かに違うな」と思うものはありますよ。
でも、それも使ってみての感じ方ですから。



他者が「本物」と認めないモノへの、自分の心からの喜びはニセモノか?

一ヶ月くらい前に、約1万円のスニーカーを買いました。
ぼくにとっては、スニーカーの1万円はちょっと大きな買い物。
でも、やっぱり買って正解。はきやすい、歩きが心地よい、デザインが好き。
買う前にもったイメージと、買った後の評価が同じ。満足度100%。
ぼくの買い物としては、めずらしい。

「うん、出したなりの価値はあるな」「いい物は、いい」
物には、高いから買いたい。高くても買いたい。高くないと思えるから買いたい。
安いから買いたい。安いものでいいから買いたい・・・など、
人によって、時々の価値と買い方があると思います。

「価値」というとき、モノの価値、技の価値、手間暇の価値、ブランドの価値など、
モノをつくり、売る側が届けた価値を、自分の価値に置き換えて
見たり、買ったりすることが多いのではないでしょうか。
えっ?「当たり前でないの」・・・そりゃ、そうだ。

でも、こういう場合は、どうでしょう?
(夕方?に続く。お仕事お仕事)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.04.26 20:21:46
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

おてんとさままる。

おてんとさままる。

Favorite Blog

ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
日々のあれこれ 桜723さん
幻泉館日録@楽天 幻泉館 主人さん
あやしいふるほんや… はるる!さん
Daily Life n*さん
CHIGE@VOX Chigeさん
FLIER’S★HI… ***あこ***さん
サラサラ日記 のどまる。さん
なりせんの小部屋 mogtunさん
ぷみ日和 ぷみ23さん

Comments

おてんと。@ Re[1]:「なにか」への壁(08/18) のどまる。さんへ すみませ~ん。返事が…
のどまる。@ Re:「なにか」への壁(08/18) おてんとさまのここ読んで 最近思ったこと…
おてんと。@ Re[1]:「半開き」「出入り自由」(07/23) のどまる。さんへ できるなら、じぶんで…
のどまる。@ Re:「半開き」「出入り自由」(07/23) いいな 半開き って言葉 自分でそれに…
おてんと。@ Re[1]:夏の追憶(07/21) 桜723さんへ 日本全国、世界のアチコ…

Category

日常記

(355)

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: