市場へ行こう。小高い丘にも上ってみよう。

2004.04.28
XML
カテゴリ: 日常記
■追記2


ランナーズハイとは、ちと違うけど、気持ちよくなる点においては似ているか。
ロードレーサーに乗っていたとき、長乗りでスピードを意識する。
一定の速度を保って走り続けるうち、だんだん苦しくなってくる。
それでもなんとか保って走っていると、急にラクになるときがあります。

一時的に体内酸素摂取量が増えることで、同じエネルギーを使いながら、
カラダがラクに感じてしまう。
そんなに多く経験はないのですが、自転車の雑誌で読んで、実際になって、

仕事や物の売り上げ曲線でも、似たような現象を指す言葉があるらしいのですが。

ツール・ド・フランスに代表される自転車競技(ロード)には、
このスポーツ特有の暗黙のルールがありますね。
先頭を走る者の風の抵抗は、交替で受ける。
個人の場合はライバル同士が、団体ではエースを先導するサポーター役が
交互に引き受けています。
マラソンでもあるようですが、ぴたっと背後霊のようにくっついて、
いくら先頭者が、「今度はお前が」とジェスチャーしても
流す人は流すようです。
この辺、自転車は許されない行為になるのではないのかな?

それだけ、空気抵抗がレースに与える影響が大きいのでしょうね。

選手選考や将来を左右しているような気がします。
もっとも、これはどの分野でも一緒かな。



■追記
面白いは、ご近所にある。


個人的な嗜好・志向ではありますが、趣味を訊ねたとして、
「散歩」あるいは「自転車のぶらぶら散歩」みたいな答えが返ってきたとしたら、
その人を好きになる下地が、はい出来上がり。

深い意味はありませんが、「近場の発見」を楽しむ人を
面白いと思ったり、信用したいと思う傾向はあるようです。
実際、楽しいですよ。自分の住んでいる町を、点ではなく線や面として知ることは。

クルマの抜け道や、町はずれの洋食屋さんを見つけたり。
路地裏の小さな趣味の教室を見つけたり。
お店や道のつながりを知るだけでも、ずいぶんと新鮮な気分になります。
一度、フライフィッシングの毛ばりを作るところを、
飽かず見ていたことがありましたが、町の職人の技を眺めるのもいい気持ち。

あっちゃの細道、こっちゃの小道、思いにまかせて引き返したり。
が、自転車のいいところ。しかも、けっこうけっこう遠くまで行ける。
身近に日常世界が広がるっていいもんだ。
以上、自転車普及協会でした。ちゃうちゃう。

気づかぬ関心やお楽しみ、ついでに解決のヒント・糸口も、
意外と自分の近くにあったりしますね。




26in・18速・ダブルサスペンション、MTB ¥12,998&¥1,1800。

本日の折込チラシから。もう、自転車もここまで来てしまいました。
ディレイラー(変速機)などの技を要する部分を除いて、メイド・イン・・・となり、
お買い得となるのでしょう。売る側には、薄利多売なのかもしれませんが、
成熟商品ですから、しかたがない面もありますね。
釣りや各種のスポーツ、趣味の世界でも、すべてそうでしょうが、
プロ&こだわり価値と、汎用性の高いモノとして価値を届ける場合は、
売り方も、伝え方も、集める人も違いますから、売る側がどうするか、したいかの問題ですね。

おっと、こんな話ではなかった。また、自転車がほしくてウズウズしているところに、
こんなチラシを出されて、どうしようか迷っています。
昔、ロードタイプを買って観音崎まで遠出(といっても1時間)したり、
ママチャリでいいやになったり、買い乗り、飽き捨てをしてきた人間は、
ある種の罪悪感を感じながら、どうしようか迷っています。
こういうとこにも、黄金週間=アウトドア系チラシ増、の足音が聞こえます。

自転車は、人間が発明した乗り物の中で、もっともエネルギー効率のいいもの、でしたよね?
なぬなぬ、「チェーン伝導によるパワー損失が、わずか1.5%。自動車の場合は15%もある」
ほぇ~、そりゃすごい。やっぱ、チャリンコでしょ♪(牛乳も飲もうね)

(こんな時間。現実に戻りましょ。たぶん、まだ続く)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.04.28 23:55:57
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

おてんとさままる。

おてんとさままる。

Favorite Blog

ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
日々のあれこれ 桜723さん
幻泉館日録@楽天 幻泉館 主人さん
あやしいふるほんや… はるる!さん
Daily Life n*さん
CHIGE@VOX Chigeさん
FLIER’S★HI… ***あこ***さん
サラサラ日記 のどまる。さん
なりせんの小部屋 mogtunさん
ぷみ日和 ぷみ23さん

Comments

おてんと。@ Re[1]:「なにか」への壁(08/18) のどまる。さんへ すみませ~ん。返事が…
のどまる。@ Re:「なにか」への壁(08/18) おてんとさまのここ読んで 最近思ったこと…
おてんと。@ Re[1]:「半開き」「出入り自由」(07/23) のどまる。さんへ できるなら、じぶんで…
のどまる。@ Re:「半開き」「出入り自由」(07/23) いいな 半開き って言葉 自分でそれに…
おてんと。@ Re[1]:夏の追憶(07/21) 桜723さんへ 日本全国、世界のアチコ…

Category

日常記

(355)

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: