市場へ行こう。小高い丘にも上ってみよう。

2004.05.17
XML
カテゴリ: 日常記
■追記
風に吹かれて、風を感じて、風まかせ、風のシーズン、風に聞け、
風になりたい、風の色、風の舞い、風の贈り物、風立ちぬ、和風、軽風、
風雲、春嵐、春疾風、薫風、花信風、凱風、南風・・・

「風」を使って、今の気分を言葉にしたら
どんな言葉になりますか?



今年は、風の強い日がほんとうに多い。今日もそう。

住んでいる町が、もともとは山だった場所だから。

風はなぜ吹くのだろう?
海上と陸上の温度差によって気圧差が生じ、それを埋めようと空気の移動が
起こるかららしいですが、それでいいですか?

強風は好きではありません。(みんな嫌いかな)
目にごみが入ったり、髪がパサついたり、うっとしい、歩きにくいというだけではなく。
風音を含めた風の吹く様に、心の状態や暮らしの風景のようなものを
重ね合わせるからなのかもしれません。

たぶん、緑陰を抜ける風は、草むらや浜辺に横たわるカラダの上を抜けていく風は、
桜の花びらが散るときに描く風は、いまかかっているハワイアンミュージック
(昨日ラジオで聴いたKONISHIKIさんの「私の青い空」で吹く風も)・・・強風ではないでしょう。

風情、風雅、風味、風合い、風流などという言葉もありますね。


今日、吹く強風は、向う風、逆らう風、流される風、消し飛ばされそうな風・・・
さて、どんな風? 心がどう在るのか、感じたりする風であります。

えっ? なにのんきなこと言ってる? 洗濯物が飛んでって、それどこじゃない。
あ、追いかける風でしたか。スツレイ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.05.17 20:06:00
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:風吹くところ。(05/17)  
のどあめ。  さん
夏に車の窓を開けて吹かれる風はいい気持ち。

日常生活の中で強風に吹かれると困りますが
自然の真っ只中なら割合きつい風でも気持ちいいです。
風に吹かれたまま目をつぶると何とも言えない気持ちに。


 ↓ 何だか7億円があっちに行ったりこっちに行ったり。
でもうちには中々届かないなぁ。
うちのお財布にはいつも秋風が吹いています。
家にはすきま風。 (2004.05.17 13:12:44)

Re:風吹くところ。(05/17)  
桜723  さん
「風に吹かれて」は五木寛之さんの小説にありましたね。
あの頃の作品が懐かしい。

・・・で、「風」

追い風 向かい風 
今の状態は向かい風かな?
ゴミが入らないように、目をしっかり閉じて、行き先誤らないように、少し行っては立ち止まり、前方を確かめて、また少し進もう。

追い風になったら、一気に進もうか・・・
どこへ?



(2004.05.17 20:33:10)

Re:風吹くところ。(05/17)  
のどあめ。  さん
>「風」を使って、今の気分を言葉にしたら
>どんな言葉になりますか?

桜さんは「肩で風切り姐御」(ちょっと愚痴入り)
私は「風読み乙女」

おてんとさまは「風待ち草」? (2004.05.17 20:56:36)

桜723さん  
のどあめ。  さん
感服。
完敗。
乾杯。 (2004.05.17 20:57:41)

Re:風吹くところ。(05/17)  
ノア9047  さん
私は、傘をさしてて、強風のおかげで2本も傘の骨が折れてしまいました。(傘だよ、おてんとさままる。さん)だから、風は嫌いだぁ。お洗濯物もとんでいくし・・・ (2004.05.17 21:39:02)

Re[1]:風吹くところ。(05/17)  
のどあめ。さん


>うちのお財布にはいつも秋風が吹いています。
ことらは、木枯らしです。 (2004.05.18 22:30:18)

Re[1]:風吹くところ。(05/17)  
桜さん

>「風に吹かれて」は五木寛之さんの小説にありましたね。
とくるか、ボブ・ディランの同題の曲もありましたね。 (2004.05.18 22:32:08)

Re[1]:風吹くところ。(05/17)  
のどあめ。さん

>桜さんは「肩で風切り姐御」(ちょっと愚痴入り)・・・かなぁ?

>私は「風読み乙女」・・・かなぁ??

>おてんとさまは「風待ち草」?…風来坊??? (2004.05.18 22:34:44)

Re:桜723さん(05/17)  
のどあめ。さん
>感服。
>完敗。
>乾杯。
カンパ。ルンバ。コンパ。 (2004.05.18 22:35:35)

Re[1]:風吹くところ。(05/17)  
ノアさん

>私は、傘をさしてて、強風のおかげで2本も傘の骨が折れてしまいました
傘の骨でよかったですね。 (2004.05.18 22:36:24)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

おてんとさままる。

おてんとさままる。

Favorite Blog

ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
日々のあれこれ 桜723さん
幻泉館日録@楽天 幻泉館 主人さん
あやしいふるほんや… はるる!さん
Daily Life n*さん
CHIGE@VOX Chigeさん
FLIER’S★HI… ***あこ***さん
サラサラ日記 のどまる。さん
なりせんの小部屋 mogtunさん
ぷみ日和 ぷみ23さん

Comments

おてんと。@ Re[1]:「なにか」への壁(08/18) のどまる。さんへ すみませ~ん。返事が…
のどまる。@ Re:「なにか」への壁(08/18) おてんとさまのここ読んで 最近思ったこと…
おてんと。@ Re[1]:「半開き」「出入り自由」(07/23) のどまる。さんへ できるなら、じぶんで…
のどまる。@ Re:「半開き」「出入り自由」(07/23) いいな 半開き って言葉 自分でそれに…
おてんと。@ Re[1]:夏の追憶(07/21) 桜723さんへ 日本全国、世界のアチコ…

Category

日常記

(355)

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: