市場へ行こう。小高い丘にも上ってみよう。

2022.07.11
XML
カテゴリ: 日常記
「集まる」
遊んだり食べたりして集まるのは、知人ではなく、
必要なときに助け合う、友人だという意識が育っている。

「食べる」
「食べることで、社会がしている努力は、「仲間」と食べるか、
「健康」に食べるか、その何れかのようだ。

36年前に、あるマーケティング・プランナーが本の中で言っていたこと。
今でも、本質的な部分は通じるように思う。

10年前から、学生時代の友人と夜会(関係ないけど、以前は
中島みゆきさんのこの動画がみられたけど、やっぱり、サッパリ
削除されちゃったようで)をしている。
といっても、一か月~2か月に一度、夜に食事をして話をしているだけ。
「逢って、顔をみて、話す」「生存確認💦)のため(笑)
お互いの仕事の話や、車・バイクの話や、生きてきた現在進行形での
凸凹話やら。


逢うときゃ、無年齢にガハハワハハだの、ヒソヒソだの。
いつしかもう一人巻き込んで、今では、ゆる~り約月イチ3人夜会。
先だっては、ええ年モンが盛り上がって、店出た後の駐車場で2時間話。
巻き込んだその一人が言っていたのだが、
以前にキモチの病が発症したこともあったのだが、先月、話してから、
この一か月がカラダが調子いいんだと。
ええじゃないか。

どんなに世の中が発達しても、人は人と。人と人とが。
人は、人から刺激を受ける。元気をもらう。
のではないかな。

歳を増すごとに、旧関係のつながりを絶ち、絞ってきた。

高齢者(自分より💦)の家の草取りをしたりして、
夏場の大汗をかいて楽しんでいる。
(結果のすぐみえることって、タノシー♪)

凡庸で、小さな生活者の愉しみは、
小さく絞った、「人」に添って周っている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.07.11 22:13:49
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

おてんとさままる。

おてんとさままる。

Favorite Blog

ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
日々のあれこれ 桜723さん
幻泉館日録@楽天 幻泉館 主人さん
あやしいふるほんや… はるる!さん
Daily Life n*さん
CHIGE@VOX Chigeさん
FLIER’S★HI… ***あこ***さん
サラサラ日記 のどまる。さん
なりせんの小部屋 mogtunさん
ぷみ日和 ぷみ23さん

Comments

おてんと。@ Re[1]:「なにか」への壁(08/18) のどまる。さんへ すみませ~ん。返事が…
のどまる。@ Re:「なにか」への壁(08/18) おてんとさまのここ読んで 最近思ったこと…
おてんと。@ Re[1]:「半開き」「出入り自由」(07/23) のどまる。さんへ できるなら、じぶんで…
のどまる。@ Re:「半開き」「出入り自由」(07/23) いいな 半開き って言葉 自分でそれに…
おてんと。@ Re[1]:夏の追憶(07/21) 桜723さんへ 日本全国、世界のアチコ…

Category

日常記

(355)

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: