帰ってきたナラ・セラフィム漫遊記

2008.12.04
XML
カテゴリ: ナラ・セラフィム
俗に言うハンドルネーム

ハンドルネームとは、、、

フリー百科事典 『ウィキペディア(Wikipedia)』 によると

ハンドルネームとは、インターネットをはじめとしたネットワーク上で活動するときに用いられる別名のことである。

HNと略されること、あるいは英語での意味をそのまま用いてhandle(ハンドル)と呼ぶこともある。

本来はハンドルと呼ぶべきものであり、「ハンドルネーム」という表現は間違っている。「ホームページ」「ハッカー」といった用語同様、日本には誤った意味が伝わってしまった。

と、あります



当ブログのトップページ 『1.はじめに』

■なぜ、ナラ・セラフィムなのか

カードキングダムHP「デッキ紹介」の中で、セラフィムデッキの動きが一番おもしろく、とくにスリリングスリーに魅せられました。

DM大会初参加は、そのスリリングスリーセラフィムデッキでした。

その後も、セラフィムにこだわり、大会参加を続けました。

そして、2007年9月23日カードキングダム倉敷児島店で、岡山ポリゴンさんとデュエル後、「ハンドルネームは?」と聞かれ、私は「セラフィム」とこたえました。

が、全国でダブってはいけないと思い、言い直して、「ナラ(奈良)・セラフィム」と名乗りました!

と、あります


つまり、ナラ・セラフィム誕生は、2007年9月23日!


私も最近まで、そう思ってました



しかし、なぜ、私は最初「セラフィム」て、名乗ろうとしたのか!?


・・・・・それには、理由があったんですね・・・・・








ほんま、人のハンドルネームの由来なんて、どーでもええやん、と、つっこみが入りそうな展開

それでも、とりあえず、アップしてみる





















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.09.18 12:43:33
[ナラ・セラフィム] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ナラ・セラフィム

ナラ・セラフィム

コメント新着

ナラ・セラフィム @ Re[1]:参加予定(06/11) ネギ博士さん >お久しぶりでございます。…
ネギ博士@ Re:参加予定(06/11) お久しぶりでございます。 ブログを再開さ…
ナラ・セラフィム @ Re[1]:再出発!?(05/26) 和邇乃児さん >おかえりなさいませ。 た…
和邇乃児 @ Re:再出発!?(05/26) おかえりなさいませ。 私もデュエマは長…
ナラ・セラフィム @ Re[1]:霊騎のイザナイ パイル (06/23) あいちーるどくん >どうもお久しぶりで…
ナラ・セラフィム @ Re[1]:霊騎のイザナイ パイル (06/23) ウミネコくん! >お久しぶりです、友人…
あいちーるど@ Re:霊騎のイザナイ パイル (06/23) どうもお久しぶりです。 覚えていらっしゃ…
ウミネコ@ Re:霊騎のイザナイ パイル (06/23) お久しぶりです、友人と久しぶりにデュエ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: