なりぽん@厭離庵

なりぽん@厭離庵

PR

Profile

Naripon

Naripon

Comments

人間辛抱 @ Re:なりぽんから喪中欠礼(11/20) 初めまして、 ネットサーフィンから来まし…
2013.08.01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
現地でマツイを称する時に‘slugger’或は‘Japanese slugger’という表現はしばしば目や耳にするが、
私はこのブログの中では恐らく一度も使ったことが無いと思う。
高校時代、巨人時代なら迷いなく松井はホームランバッターだったし、スラッガーだったが、
MLBに移ってからはどうもそう呼べる気分になれなかった。
トーリがインタヴューで答えていたが、HR50本も打てるしニックネームもゴジラなのでぶんぶん振り回すブル・ヒッターだと思っていたら、
状況に応じて広角に打てる‘a situational hitter’だった。
彼自身キャッチャー出身だからそいう打者は手強いのが解る、と言っていた。

‘打点至上主義’の私もそういう松井のバッティング・スタイルがお気に入りだったし、
そもそも向こうにはスラッガーと呼べる大物がゴロゴロしているから、


ところが今回の松井秀喜のNYY引退セレモニーで現地の報道に関して色々とググっていたら、
こんなものを見つけた。

Hideki Matsui retirement: A Pinstriped Bible tribute
そしてこの一覧。
歴代の日本人メジャーリーガーのシーズン毎の成績を主要打撃指標で比較したものだ。

Hideki Matsui retirement-05.jpg

このランキングはHR数によって並べられているが他の指標でも松井は群を抜いている。

・ISO(isolated power)という長打率SLGー打率AVGのスタッツでは上位5位を独占。
・打点では上位6位を独占。
・長打率では上位4位を独占。
・OPSでは上位6位を独占。

出場機会の観点で松井がきちんと働けたのは6シーズンだが、
出た以上は他の日本人選手との比較においては優秀な成績を残していることがわかる。



あの‘個人記録専心選手’は12シーズンほぼフルでプレイしているが、
少なくともこの表では第10位に1シーズン分だけ登場するのが精一杯だ。

因みにこの記事の書き手は松井のヤンキースタジアムでのパフォーマンスを
‘ブックエンド’に例えている。
旧ヤンスタのデビュー戦でグランドスラムを放ち、新ヤンスタの最後のゲームでもHRを放った。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.08.02 05:17:17
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:歴代日本人メジャーリーガーで松井秀喜は唯一無二のスラッガー(08/01)  
かず坊 さん
このような表を見ると改めて松井秀喜の凄さが分かりますね。
HRもさ事ながらRBIとOPSが特に目を見張る数字です。
このような数字を出せるのは日本人としては二度と現れないでしょうね。
黒田やダル等(将来のマー君も含む)投手は結構良い数字は出せると思うが野手は全くダメ。やや頑張ってるのが青木くらいで今後も期待薄状態。

話は変わりますが。
少し場所が近くなったせいもあるが、マー君とA・ジョーンズの影響も有り楽天が気に成ってます。
昔一度、観に行った事があったが機会があれば又、行こうかと思ってます。 (2013.08.03 13:11:51)

Re[1]:歴代日本人メジャーリーガーで松井秀喜は唯一無二のスラッガー(08/01)  
Naripon  さん
かず坊さん
>このような数字を出せるのは日本人としては二度と現れないでしょうね。

これに関しては私も全く呪いをかける気は無く、松井に続くスラッガーが現れてもいいのですが、今のところ雰囲気はなさそう。

>投手は結構良い数字は出せると思うが

老害・張本曰く‘アメリカはヘボバッターしかいない’そうですから・・・(^.^)

>マー君とA・ジョーンズの影響も有り楽天が気に成ってます。

かみさんの知り合い夫婦で私も何度か一緒に飲んだことがある方々がここ数年楽天ファンをやっていて、今は幸せの絶頂らしいです。
ご主人は松井秀喜のファンでもあってヤンスタまで観戦に行った経験あり。
松井の引退の時は‘楽天に来てくれればいいのに~’と真顔で言っていたそうですね。

かず坊さんの生き方的には、また新しい‘愛の対象’を探していくのが相応しいかも・・・。
マー君は今季限りでMLBへ行っちゃう可能性もありますけどね。

(2013.08.04 18:15:30)

Re:歴代日本人メジャーリーガーで松井秀喜は唯一無二のスラッガー(08/01)  
ゴジ松 さん
本当に松井が群を抜いてるのがよく分かりますな。
まさに稀代のスラッガーなのに番組などではこうやって見ることをあまりしませんよね。
我々のようなファンは十分に知ってますが、野球に縁のないような大衆は分かってるのかどうか。
マスコミは不思議とこういうのを全然伝えないし言わない。
本来の野球とはかけ離れた内容など全く問うていない伝え方になってるのが、腹立たしさをも覚えますね。 (2013.08.06 23:52:56)

Re[1]:歴代日本人メジャーリーガーで松井秀喜は唯一無二のスラッガー(08/01)  
Naripon  さん
ゴジ松さん
>本来の野球とはかけ離れた内容など全く問うていない伝え方になってるのが

個人記録専心選手の安打数至上というチームスポーツを軽視する姿勢を批判するどころか、
まさに礼賛する業界、それに踊らされる蒙昧な連中。
嘆かわしい世界ですが、幸い彼以外の大選手ははかなりマトモでチームの勝利を最優先する哲学を失っていないことですね。

(2013.08.07 21:47:32)

こんにちは。お元気ですか?  
KMFIS さん
誰が言ったか忘れましたが、「ヤンキースはHRバッターを獲ったのではなく、ポール・オニールを獲ったのだ」という言葉を思い出します。
チャンスに強く今でも絶大な人気を誇るポール・オニール。たとえそれが単なる印象であっても、僕の中では永遠に生き続ける言葉です。 (2013.09.28 00:35:30)

Re:こんにちは。お元気ですか?(08/01)  
Naripon  さん
KMFISさん
>チャンスに強く今でも絶大な人気を誇るポール・オニール。

彼を含めリヴェラの引退セレモニーに呼ばれた面々、当たり前のようにそこにマツイもいて
歓声でも負けていなかった。
或る意味松井単独でやった引退式より凄いなぁ~true Yankeeだなと感動しました。
(2013.09.28 20:53:24)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: