ボウリングって!(引退者の戯言)

ボウリングって!(引退者の戯言)

PR

Favorite Blog

今夜のつまみ シルビア4025さん

1113 あえて伸びと… hironoviewさん

あみまさみの隠れ家 あみまさみさん
Journal Aux Amis style_pleasureさん
生存ちゃんのドレミ… ヒトシロビンソンさん

Comments

http://buycialisonla.com/@ Re:3年ぶりの大会(01/23) cialis viagra online scamsdiet when tak…
0.062@ Re:素人の(06/03) 大丈夫、あなたは一生ボール検量とは無縁…
ochan@ Re:ほぼ一年ぶりの更新です。(07/28) お久しぶりです。お元気そうでなによりで…
hironoview @ あけまして おめでとうございます^^ 2回目のパ…
ガッちゃん@ 元気そうで お久しぶりです。元気そうで良かった。 …

Profile

なるみん。

なるみん。

2006.07.22
XML
カテゴリ: ボウリング
 ボウリングのボールは自分のボール用として購入すると

穴があいていないので、誰かにドリルしてもらわなければなりません。

なるみん。の場合は自分です。しかし、このブログを見に来ている

大部分の人は、他人に掘ってもらっているわけです。

何人ものドリラーさんを渡り歩いてきた人。

始めてからずっと同じドリラーさんに掘ってもらっている人。

 さて、良いドリラーとは、どんな人なんでしょう?

なるみん。の思う良いドリラーさんは「正確性を重んじる人」です。

「手を見て、ジャストフィットのメジャーリングできる人」と迷いましたが



中には「達人」のような人がいるので、一発でジャストフィットのメジャーリングを

とれるドリラーさんもいるのでしょうが、手なんて成長するもんじゃないですか?

何度も手直しして「ジャストフィットのメジャー」を手に入れればよいわけで

そう考えると、やはり「正確性」なんですよね。

 まさか!!って思うかもしれませんが、良くお客さんとの会話で

私「このボールとそのボール、ピッチもスパンも違いますが、どちらにあわせます?」

客「えっ?そうなの。同じ人にあけてもらって、同じようにって頼んだんだけど・・・」

私「・・・そうですか・・・」

と、いうことが良くあります。

 センター内で2~3個くらいを投げているボウラーさんならともかく

遠征を良くしていて、10個前後のボールを投げ分ける人にとって



 ドリルレイアウトなんて、どうでもいいんです。極論すればね。

ハイパフォーマンスのボールなんて、多少レイアウトに失敗したって

曲がるんですから。

ちゃんと、毎回同じようにドリルしてくれるドリラーさんが一番だと思うのです。


わたし?  ・・・・なるみん。はですね・・・



ドリル正確性      6点/10点満点

初回メジャー能力   3点/10点満点

総合判定。。。    半人前♪


ですね・・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.22 23:44:00
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ドリルで一番大切なのは何でしょう?(07/22)  
TOTAL  さん
以前は半年に1個のペースでボールを買ってましたが、最近は5年で2個(!)という不良ボウラーになってしまったので、違った視点でドリルの重要性に気が付きました。

長期間同じボールを使うので、たまに違うボールに変えた時のドリルの変化が良く分かります。
(2006.07.22 23:55:13)

ありました。  
COVER さん
大きい声では言えませんが、今のドリラーが来る前に掘ってもらってたドリラーの方は結構ムラがあったんですよ。
それが当たり前と思ってたんですけどね(笑)

今のコーチには3個あけてもらいましたが全部同じフィーリングです!
でも最終的には、自分か仲間がドリル出来れば最高かなと思っています。
チームのドリル担当っていう位置づけ、カッコいいじゃないすか!
(2006.07.23 00:16:10)

私から見れば  
torokakke さん
なるみん。さんはかなりの高得点で、
オール満点をあげても良いんだけどなぁ~(^-^) (2006.07.23 09:18:18)

ドリルについて質問したいのですが。  
Rusie_RR  さん
あるボールを別のドリラーさんのところに持っていって、「コレと同じようにあけてください。」と言ってあけてもらう事は可能なのでしょうか?
メジャーシート無しでです。
(2006.07.23 18:08:40)

Re[1]:ドリルで一番大切なのは何でしょう?(07/22)  
なるみん。  さん
TOTALさんへ

不良ボウラーなんてとんでもない!
うちの奥さんにいわせれば、買いまくってる
なるみん。のほうが不良です。

そうそうTOTALさんのページに
コメント入れれなかったんですが(設定ですか?)
ボウリングの応援の話は同感です。
マッチゲームならまだしも
大勢で予選や大会をやってるときに
大声を出すのはよくないですね。だれかしら
アプローチにいるわけですから・・・

(2006.07.23 18:44:34)

Re:ありました。(07/22)  
なるみん。  さん
COVERさんへ

ちなみに、なるみん。は独学ですよ。
だれにも教わってません。
ですので、ドリルセミナーとか
有名ドリラーのお弟子さんとかとは
あけ方が違います。
通常は自分から見て左右にフィンガーとサムが
あるようにセットするんですが
なるみんは、上下にセットします。

(2006.07.23 18:49:51)

Re:私から見れば(07/22)  
なるみん。  さん
torokakkeさんへ

えぇ・・・満点ですか?
知識ばっかりで、ドリル実技のほうは
さっぱりなんですよ。。。

(2006.07.23 18:50:42)

Re:ドリルについて質問したいのですが。(07/22)  
なるみん。  さん
Rusie_RRさんへ

可能ですよ。ホールサイズは
ドリルビッツをあわせればわかりますし
スパンも測ればオッケーです。
ただ、フィンガーゴムがある場合
神経質(←良い意味で、キチンと仕事するドリラー)な
人は、ゴムをとって角度を測るので
少しゴムが減るかな??

ただ、ベベル(ホールのフチを削る加工)は
ドリラーさんによってクセがありますので
多めにベベルしてる場合はフィーリングが
変わる場合があります。

(2006.07.23 18:53:47)

Re[2]:ドリルで一番大切なのは何でしょう?(07/22)  
TOTAL  さん
なるみん。さん


>そうそうTOTALさんのページに
>コメント入れれなかったんですが(設定ですか?)

済みません。
最近宣伝だけの一行書き込みが多いので、書き込みがある度にプロバイダ単位の書き込み拒否をしていました。
解除しておきましたので、これからは大丈夫です。


>ボウリングの応援の話は同感です。
>マッチゲームならまだしも
>大勢で予選や大会をやってるときに
>大声を出すのはよくないですね。だれかしら
>アプローチにいるわけですから・・・


いやー本当にびっくりしましたよ。
中に入ってみると何か騒がしいんですから。

個人戦の決勝戦でも終わったのかと思ったら、全然普通のゲームでしたからね。
(2006.07.23 19:08:23)

こ、こわい・・・・  
あまりの恐怖に自己採点は避けておきます・・・ブルブル ガクガク (2006.07.24 11:32:39)

人それぞれですが・・・  
あんぷろ さん
正直な人が一番良いのでは?人間ミスするのは当たり前。ミスをほったらかしにせず、自分のミスを正直に認め、修正する事が大事だと思います。 (2006.07.25 13:11:37)

Re:こ、こわい・・・・(07/22)  
なるみん。  さん
ボウリングマンさんへ

大丈夫ですよ~。きっと皆さん感謝してますよ。

(2006.07.25 22:50:36)

Re:人それぞれですが・・・(07/22)  
なるみん。  さん
あんぷろさんへ

そうですね。ヘタにごまかす様な人は最悪だと思います。
でも、正直でも、毎度毎度だとお客さんから
敬遠されちゃいますから。。。

(2006.07.25 22:51:50)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: