ナがために鐘はなる・なんの役にもたたないけれど

PR

2016年01月08日
XML
カテゴリ:
ここのところ、あまり本を読んでないんですよねー。
目がねー。コンタクトを外してしか読みづらいんで。

そしたら、夜となると眠いんで。

どうやったら読みやすくなるでしょうかね。
時間的、姿勢的に。





【はじめての方限定!一冊無料クーポンもれなくプレゼント】ステーキを下町で【電子書籍】[ 平松洋子 ]


気軽に読めて、そしておいしそう。漫画っぽい表現だなあと思ってたら、
漫画もついてたみたい。ちょっとそこらへんは、私は苦手なんだけどね^^;

食べたい~って思った。



【楽天ブックスならいつでも送料無料】とにかくうちに帰ります [ 津村記久子 ]


津村さんの本、何冊か読んだけど好き。
ちょっとした細かいところがおもしろい。
これもオムニバスというのかな、お話自体は短編集ということかな。
この中では、微妙な成績のフィギュアスケートの選手を応援する話
わかるなーと思い笑ってしまう。




ポトスライムの舟/津村 記久子・講談社文庫・2011年初版発行【中古】

こちらは芥川賞受賞作。

西加奈子さんと本屋さんから出された冊子みたいな本、大阪の好きな本屋だったかな、
そこで対談されてたのもおもしろい。




【楽天ブックスならいつでも送料無料】もっとにぎやかな外国語の世界 [ 黒田龍之助 ]


ロシア語の先生の本だけど、
いろんな外国語に出会うと楽しいっていう気持ちを呼び起こしてくれる。




【古本】新・戦争論 僕らのインテリジェンスの磨き方/池上彰【中古】 afb






魔道師と邪神の街 魔都トリノ 龍の黙示録 祥伝社文庫 / 篠田真由美 【文庫】

龍のシリーズ、これもおもしろいんだけど、ちょっと登場人物の名前に混乱してしまった。
今まで、外国人の名前が出て混乱するということなんてなかったんですけどね。
トリノ、古代エジプトの博物館があって、キリスト教の街。
そこからこんなお話を思いつけるなんてすごいね~。




山岸凉子「日出処の天子」と古代史の旅 太陽の地図帖 / 太陽の地図帖編集部 【ムック】

最近、昔よく読んだ大好きなマンガ家のムックをよく手にとる。


山岸さんのは、絵がとってもきれい。


来月か3月には坂田靖子さんのムックも出るらしい^^楽しみ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年09月20日 09時10分37秒
コメント(0) | コメントを書く
[本] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Archives

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

Calendar

Favorite Blog

野菜・カレー・アイ… New! nana's7さん

大阪・関西万博EXPO2… New! como★さん

アリス花壇奥のキク… New! ★spoon★さん

銀杏と菊は綺麗 New! ぶどう^_^さん

ミッフィー祭り New! 沙絵子さん

Comments

なすけ@ Re[1]:2024読書メモ(12/23) ナナクリさんへ まあ、なんと!お久しぶ…
なすけ@ Re[1]:2024読書メモ(12/23) ナナクリさんへ まあ、なんと!お久しぶ…
ナナクリ@ Re:2024読書メモ(12/23) お元気ですか?ものずごくご無沙汰してお…
京野なすけ @ Re[1]:最近読んだ本・読む本(12/06) ぶどう^_^さんへ 『ヅカメン』は、宝塚の…
ぶどう^_^ @ Re:最近読んだ本・読む本(12/06) どれも読んだことない。 面白そうです😉 …

Profile

京野なすけ

京野なすけ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: