ナがために鐘はなる・なんの役にもたたないけれど

PR

2020年05月02日
XML
カテゴリ: 台湾
昨年・2019年11月の台北旅行です。

4日目、朝市の後、行ったのが
華山1914文創園区。


建物を見て回ったり、トイレを利用したりはできましたが、中のショップはまだ開店前。
美術学校かコースか、それとも中高生の展覧会か、よくわからないけど、そんな感じの展覧会とかアニメ関係のイベントをやっていた。


広くて、たくさん建物がある。

1914年築の酒造工場が改装され、
アートイベントの空間になり、リノベブームの先駆けとなったスポット、
だそうです。



撮影してる人たちも多かった。
☝️の人が写してるモデルは、
右のほうにある古い建物の2階の屋根付き廊下みたいなところにいて、
ポーズを取ってます。


ここを出て、面してる大きな道を渡った
一画を歩いてると見かけたのが、


なんだこれ?と思って調べると、
昔の銀行に当たるもの? 金融に関するところのようでした。

今、地図で見ても、この辺りは金融関係や貿易関係の会社や事務所がある感じ。

あんまり人通りはなかったけど、
時々ある肉饅屋かご飯屋かに、



その後、どう行ったのか、
細かいところはあんまり覚えてないけど、

赤峰街とか、その辺りの公園へ行ってみた。
公園では、親子連れがたくさん遊んでいて、日本の今の親子連れと
洋服の感じとか、人の振る舞いとか雰囲気は、ほとんど同じように思えた。親も子も。


ちょっとおしゃれな雰囲気の美容院や
食器なんかの店もあった。
公園のそばの、小さい小籠包の店で
小籠包を買って、公園で食べた。

その後に行ったのが、
台北當代藝術館。




入り口付近にも、このような展示がされていて、ベンチもあるので、またもや休憩。
美術館の並びにはお店がいっぱいあって、
ファミマもあったけど、タピオカ屋や小さい食べ物屋もあったので、何か買って食べたと思う😅

中にも入りました。





元々は、日本統治時代の尋常小学校で、
戦後は長らく台北市政府(市役所)として使われていたが、1994年に新庁舎ができて、
その役目を終えた。その後、台北市が指定する史跡として保存されることになり、
2001年に美術館としてオープンしたそうです。
(『東京人417号 特集 台北ディープ散歩』より)

中では、こんな展示をやっていて、



香港のことは、本当に身近な問題なんだなと感じたし、日本のニュースで聞く以上の、こんな切実な、個人的なことが起こっていて、
ひどいと思いました。

その内容そのものとは別に、展示のやり方なんかについては、知ってる、知ってる、この雰囲気って思いました😉

もう一つ展示をしていて、
日本人の染色の展示があったと思う。
ここの美術館では、日本人の若手アーティストもよく展示しているそうです。



この後、中山の誠品に行ってお土産を買ったり(お土産のところは、ほぼ日本人だった)、何か食べたりして、ホテルに戻りました。

その後、約束の時間となって、空港へ。
空港でまたお土産をかなりじっくり見て😅
パネルも見て、


台湾の作家の紹介などもされていて、
ちょっと興味を持ったのでした。
でも、字が読めないしなあ、本屋へ行っても雰囲気は感じられるけどなーっていうのが
我ながら残念だなと思います。


そんなこんなで、夕方の飛行機で関空へ帰ってきました。

関空からは、ジェイアールのはるかで帰ったのですが、もう京都までの最終くらいで、
この頃は、外国人も含めてかなりの人が京都へ向かってました。
自由席は並んでるし、700円の指定券はケチらないのが身のためと思います。



翌日、預けていた犬をペットホテルに迎えに行きました。嬉しそう🐶







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年05月02日 09時05分43秒
コメント(4) | コメントを書く
[台湾] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Archives

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

Calendar

Favorite Blog

悲鳴が止まらない New! 沙絵子さん

7本のパールネックレ… New! nana's7さん

中庭のモミジ・ナン… New! ★spoon★さん

チキンマックナゲッ… ぶどう^_^さん

遺品整理を少しだけ。 tamtam4153さん

Comments

なすけ@ Re[1]:2024読書メモ(12/23) ナナクリさんへ まあ、なんと!お久しぶ…
なすけ@ Re[1]:2024読書メモ(12/23) ナナクリさんへ まあ、なんと!お久しぶ…
ナナクリ@ Re:2024読書メモ(12/23) お元気ですか?ものずごくご無沙汰してお…
京野なすけ @ Re[1]:最近読んだ本・読む本(12/06) ぶどう^_^さんへ 『ヅカメン』は、宝塚の…
ぶどう^_^ @ Re:最近読んだ本・読む本(12/06) どれも読んだことない。 面白そうです😉 …

Profile

京野なすけ

京野なすけ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: