ナがために鐘はなる・なんの役にもたたないけれど

PR

2020年09月23日
XML
カテゴリ: 名古屋
四連休、良いお天気で良かったですね。

朝夜はとても涼しく、過ごしやすい。

私は四連休とはいえ、
県内近場で買い物、実家へ立ち寄る程度、
パパは月曜日だったかな、瀬戸内海に釣り。
ハマチ、大漁でした。

あ、初日の土曜日、
朝から四日市へ用事で出かけて、


行きは余裕ないけど、
帰り道は心にも余裕が😉


木曽川の河口かな。
遠くに名古屋駅あたりの高層ビルが見える時もあって、なんとなく好きな風景。


四日市では、純喫茶巡りでおなじみのような😉 スワンというお店でご飯。


ボリュームたっぷりすぎて、驚き。
おなか、減ってたとはいえ。
パスタもよく茹ってるんだけど、
なぜか美味しく感じました。

近所の家族連れなども訪れ、
長く賑わってきた感じ。

名古屋の喫茶ボンボンに似てるなと思った。

東海道にあたる商店街で、
古くからある、貝の佃煮のお店があったので
買ってみた。

大あさりとか生あさりとか色々あったけど、

桑名の焼き蛤っていうくらいだから、
桑名に近いこの辺も、古くから食べるんだろうなと思って。

感想は、からい😆
ほんのひとつまみでご飯一膳食べられる。
美味しいけど、からい。

⛴ 🚣‍♂️

名古屋駅で、今回は名鉄の地下へ行ってみました。
名鉄の地下食品売り場は、
地下通路とデパ地下が一緒になってるみたいな構造で、
慣れない私には、ちょっとわかりにくい💦


美濃忠という和菓子屋さんで、
買ってみた。お店は色々あるようで、
以前、徳川庭園でもみたような。
お土産用にもたくさん出てるところ。
新幹線の売店にもあったかも。

名鉄地下のお店では、
生菓子も売ってました。
仏壇にもお供えできるように、
個装のものにしました。


黄身餡で、すごくふわっとした餡で、
なんか華やかな気持ちになる、
美味しいお菓子でした。


あとは、農というお店で、
台湾カステラ。
こちらもふわふわで、美味しかった。

このお店も、名古屋のお店で、
ロールケーキがたくさん出てました。
一切れずつ包装されたものもあって、
良さそう。
名前からして、材料にこだわりがあるような感じですね。


今度は何買おうかなあ😆❤️





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年09月23日 10時16分57秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Archives

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

Calendar

Favorite Blog

海底ジオラマ工作 New! como★さん

ミッフィー祭り New! 沙絵子さん

博物館庭園 New! ふろう閑人さん

今季初のカキフライ… New! nana's7さん

薔薇:ブラッシュノ… New! ★spoon★さん

Comments

なすけ@ Re[1]:2024読書メモ(12/23) ナナクリさんへ まあ、なんと!お久しぶ…
なすけ@ Re[1]:2024読書メモ(12/23) ナナクリさんへ まあ、なんと!お久しぶ…
ナナクリ@ Re:2024読書メモ(12/23) お元気ですか?ものずごくご無沙汰してお…
京野なすけ @ Re[1]:最近読んだ本・読む本(12/06) ぶどう^_^さんへ 『ヅカメン』は、宝塚の…
ぶどう^_^ @ Re:最近読んだ本・読む本(12/06) どれも読んだことない。 面白そうです😉 …

Profile

京野なすけ

京野なすけ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: