なすの時々日記

なすの時々日記

PR

Freepage List

Profile

ななたせ

ななたせ

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

大根顔@ 適当でおkwwwww 外人って超もろ感なんだなwwwwwてか…
ぺいん@ イッテーーー!!! マ-ンコの締まりが良すぎるのも問題だと…
こちゃか@ ふぁーーーーだふ!! ぼろ儲けーーーー!!!!!wwwwww…
こすこす@ おぱああぁっぁあぁい!!!!!! ちょwwwwwww これ始めたの誰だよ…
ケメント@ 楽してなんぼ!!!!!! もうねーメンドすぎんだよねー(^^; …
2006.09.12
XML
カテゴリ: 日常の事
先日、職業訓練の試験に行って来ました。

受付時間には余裕に間に合ったけど何か焦った^^;


試験の内容は・・・というと。

スキルチェックと言う名の試験「1・2・3」

1・・・素直にスキルチェック。メールの送受信はスムーズに出来ますか??などなど

    アンケートみたいなんで、難しいも簡単もナシ。

2・・・算数?なぞなぞ? 平成教育委員会とかに出てくる問題みたいなのが出た。



以上の1・2で30分。時間ピッタリで終了。


3・・・これが!!難しかったのTT算数?数学??で、四角スイの問題やら・面積を求めたり、フロー図の穴埋めだったりするのが30問弱。

それを20分。時間が足りる訳も無くTTアタフタ。
面倒くさそうな問題は飛ばしても時間足りない。最後は適当に答え(4択~6択問題の記号)を書き込んで時間終了。

その後は面接。
3箇所に分かれての面接。私の面接は2番の面接室(コレは受験番号で分けられてる)面接官は訓練を委託されている学校の先生と職業訓練所の教官の2人。

面接は、志望の動機・卒業後の仕事に対する考えや、過去の仕事についてなどなど。
講座の説明会にも行ってたのでこちらからの説明は特になくってスムーズに終了^^


定員は割れてたみたいなんだよね。
20人定員のとこに15人の受験生。さぁどうなることやら!?!?!?
今日、ハローワークに用事があったから行ってみたら、早速、2次募集のお知らせが掲示されてた。



とりあえず、それまでの間セイと一杯触れ合っていこう~
もし受かったら10月から学校だもんね。って事でセイも保育園なんだよね。
ママも頑張るからセイも頑張ってね^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.12 08:31:59
[日常の事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: