●○なつ。の本棚○●

●○なつ。の本棚○●

2005年06月19日
XML
カテゴリ: ★★★★★な本
きたきた~~!!!って感じです(^.^)/
「精霊流し」 「解夏」 と読んできて、一作ごとにレベルアップを感じましたが、ここにきて見事に花開きました!
本当に、さださんが書いてるの?!なんて失礼なことを言ってしまうほど、素晴らしい本です。

さださんは長崎の出身ということで、「精霊流し」も「解夏」も長崎が舞台でしたが、今回は徳島を舞台に物語が展開されます。
徳島というと、そう、「阿波踊り」です。
伝統芸能である「阿波踊り」を通して語られる時代の流れ、徳島の熱気が伝わります。

全身をがんにむしばまれて死に直面する母・龍子と、故郷に帰って母を介護する娘・咲子。
未婚のまま咲子を産んだ母は、最期まで父のことを明かそうとしません。



この人の人生と私の人生が熱く交差したことは確かにあるけれども、全く異なる別の道を、私は誇りを持って生きてきたのだ。-


本当にかっこいい、かっこよすぎる母です。

さださんの持ち味でもある、家族に対するやさしい気持ちが伝わる描写は、今回も素晴らしいです。
そして構成もまた、すごくいいんです!
冒頭が現在で、過去を振り返る形で物語りが始まります。
最初は冒頭の部分はほとんど理解できないのですが、物語が進むにつれ現在に近づき、なるほどと納得しながら思いかえします。
そして迎える巻末。
是非読んでみて、どう素晴らしいのか納得してほしいと思います(^^*

母として、娘として。
また医者として、患者として。
それぞれの立場で考えさせられるメッセージがたくさん込められた作品だと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年06月21日 10時53分00秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:眉山(びざん)  *さだ まさし*(06/19)  
まる811  さん
おぉ~☆5つ!
なんか最近さだまさしさんの本が絶賛ですね~
そしてまたムズカシイ題名だぁ
まゆやまならわかるんだけど…(汗)
かっこよすぎる母、読んでみたいです。
(2005年06月21日 12時40分36秒)

Re[1]:眉山(びざん)  *さだ まさし*(06/19)  
natsu530  さん
>まる811さん

こんにちは~(^^*

>なんか最近さだまさしさんの本が絶賛ですね~

そうなんですよ!!さださんの本、本当にお勧めです♪

>そしてまたムズカシイ題名だぁ
>まゆやまならわかるんだけど…(汗)

(≧∇≦)/あはは!
でもこれは単に、眉山という山が本当にあって、その山のことなので難しくないですよ~
私が住んでいる地域には「まゆやま」があります・・・(笑)
「解夏」はちょっと難しい言葉ですね~(^_^;)
(2005年06月21日 13時05分45秒)

Re:眉山(びざん)  *さだ まさし*(06/19)  
きたあかり  さん
こんばんはぁ~♪

昼間にケータイで感想を拝見して、おおっ!状態で本屋さんに行きましたが、ありませんでした(泣)

やっぱさだまさしさんスゴイっすね!!100番100番でダスキン呼びたくなりますね!!ってもうCMやってないですね(汗)
(2005年06月22日 00時13分23秒)

Re[1]:眉山(びざん)  *さだ まさし*(06/19)  
natsu530  さん
>きたあかりさん

こんにちはぁ~♪(まねっこ)
「眉山」って島原にあるんですよ、読み方は「まゆやま」ですけど。
普賢岳の火砕流から島原(の一部分)を守ってくれた、ありがた~い山なんだそうです。
てっきり、今度は島原か~!どこまでも長崎だ。。。と思っていたのに、徳島のお話でした(笑)
ほんとにほんとに、私的には、さださんの本で一番のお勧めです。
是非読んでみてくださいね(^^*

>やっぱさだまさしさんスゴイっすね!!100番100番でダスキン呼びたくなりますね!!

(ーー;)・・・・。なんか懐かしい(爆)
(2005年06月22日 18時56分40秒)

眉山(びざん)  *さだ まさし*   
ぱっぷる  さん
初めまして。さださん大好きです。私も「眉山」読みました。いいですねえ~。精霊流しや解夏は長崎が舞台と言うこともあって、私小説のような感じもしましたが、ここに来てそれを脱したと思います。(偉そうなこと行ってごめんなさい、さださん。)

さださんの作品に触れると、日本語って美しいなと思います。
  (2005年06月28日 00時08分22秒)

Re:眉山(びざん)  *さだ まさし*(06/19)  
natsu530  さん
>ぱっぷるさん

はじめまして~(^^*

>精霊流しや解夏は長崎が舞台と言うこともあって、私小説のような感じもしましたが、ここに来てそれを脱したと思います。(偉そうなこと行ってごめんなさい、さださん。)

そうですね、私は長崎に数年住んでいたのですごく懐かしかったのですが、初めて長崎のことを知る人にとってはちょっと取っ付き難いかもしれません。
本当に「眉山」は皆さんにオススメできる本ですね(^^*
是非またいらしてくださいね(^.^)/
(2005年06月29日 22時31分15秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

natsu530

natsu530

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: