PR
Keyword Search
Freepage List
| *……………………………………………………………………………………* |
| まずは自分の犬を抱っこしてリラックスさせます。 慣れたらくるくると他の犬も抱っこして安心させてあげます。 今度はリードをせず犬同士を遊ばせます。 ・・・でも、大型犬のパピーはすごく元気に遊びたそうで、他の小型犬を追いかけまわします。 マフィンはそんなの、とんでもなく怖がり、きゃんきゃんと鳴いて息子の所で隠れてます。 マルチーズくんはとっても人懐こい子だけど、追いかけられて、すごく怒って吠えて対抗します。 3ヶ月のダックスくんはまるで闘犬を見てるように歯は立ててないのだけど顔や手をかぶられています。でも全然負けてません。戦っています。さすが男の子です。 これって喧嘩?遊び?その感覚が私にはまだわかりませんが、怪我しない程度ならかぶられてもいいってこと?? スクールの犬だから笑ってみたけど、顔は多分ひきつってたことでしょう・・。でも、次の瞬間、戦ってたダックスくんは仰向けで寝ていて大型パピーはぺろぺろと顔を舐めている。仲良しだ~^^ マフィンは見学にきてたおとなしいダックスちゃんとご挨拶したり小型犬同士は近づけるようになっています!!大型犬と一緒に遊ばせることであらっぽいけどだんだんと慣れていくのかも知れません。 ![]() 「お座り」や「伏せ」の練習がありました。 実はマフィンは「伏せ」を練習させてませんでした(^^;; 慣れてないのでまずは私の足を低いトンネルのように伸ばしておやつでマフィンをくぐらせ、お尻を床についた時に「伏せ」と声をかけます。 他のワンコは足のトンネルなしに、お座りの姿勢から鼻の前におやつを持ち、低く下げていく。それでも伏せない時はそのままおやつをワンコの体の下の方につっこんでいきます。すると身体を後ろに滑らせ伏せします。 今日はかくれんぼもしました。 めっちゃ久しぶり~(爆) 他のワンコが次々飼い主を見つける中、最後の番のマフィンが息子に連れられ隠れてるわたしを探します。 でも、見つけてくれなかった・・・というよりは隠れてる近くにラブちゃんがクレートの中に居て、それが怖くて近づかなかったの(涙)それで自分から出て行くとそれでも喜んでもらえなかった・・・「ショック~!」怖さに負けてしまいました。 ビルの上にはドッグランがあるので見学したけれど、秋には来ようと思いました~☆暑そう(;´Д`A ``` 病院でフィラリアのお薬とノミ・ダニのお薬をもらいました。 体重は今日で4ヶ月と21日で1.35kgでした。 足の関節がぱきぱきなるのが心配で診てもらったところ、マフィンの足はかなりしっかりしているのでプードル特有の関節の病気はならないとのことで安心できました。 再診料 ¥525 カルド 34 ¥800 フロントライン プラス 犬s ¥1,470 合計 ¥2,790 それから酔い止めを前回140円だったのは手違いで次からは千いくらかかかるそうです。(ラッキー!) |
| *……………………………………………………………………………………* |
| Template- すず♪♪ |
日記はこちら~ 2004/09/27
秋なのでベッド 2004/09/22
お友達とあしょんだよvv 2004/09/21