さ・や・ん~sayang~

さ・や・ん~sayang~

PR

Profile

かほ(*^-^*)

かほ(*^-^*)

Keyword Search

▼キーワード検索

September 5, 2006
XML
カテゴリ: 次男
この春に中学卒業、人生の一つ目の大きな岐路に立った、次男の話・・。

悲しいかな、将来への夢やビジョンが見出せない

特に、日本に帰ってきてからは

個性が見えない学校生活
それなりに友達が居て、それなりに楽しい事はあるけれど
強く強く惹かれあう心の友には出会わないし
命掛けてもやったるぜ~! と思える事にも出会えない。

バリトンサックスを始めたけれど
そこそこ演奏できたら、もっともっと! という気持ちは沸かないようだし


絵が上手いけど、もう描くことさえ止めてるし

映画を作りたい!という強い気持ちも
日本では一緒にやる仲間が見つからない・・・と冷めてきちゃったし

もう、勉強だって、何のためにするのかわからなくて

なんだかね、「無気力」を絵に描いたような印象。

シンガポールでは、お互いに「赤い糸」を感じる友達がいて(男同士だけど)
本当に、いろ~んなことに全力で打ち込んでいるのを
半分知らない振りをしながら、こちらも全力で応援してました。

その友達が去年、同じ市内に帰国してきて(やっぱり、赤い糸?)
また、彼の秘めていたエネルギーが動き出すかと期待したのだけれど
いやはや、日本の中学生は忙しすぎるのか、なかなか会えるチャンスもなく。


今は、私が学生時代に買った、都筑道夫や安部公房の本の虫。

目的も見つからないまま、受験勉強に精を出す友人たちに
自分はそうじゃない、と反発してみてるんだろうな・・。

とりあえずレールに乗っておけば
自分だけの進む道が見えた時に楽にそっちへ行けるのに・・。


将来また別れ道にたどりついた時に、選べる道が増えるのに・・。

とかなんとか、そういうことは、後にならないとわからないよね。

大人と子どもの真ん中で、自分の揺れ動く心と一生懸命戦ってる。

「今」やらなきゃならないのよ! と思うのが、普通。
でもね、私は、この子なら、遅すぎるってことはない、って思う。
揺れ動いている今こそ、しっかり自分と向き合って
納得してからこの壁を打ち破ればいい。


ただ~し! 「逃げ」と「なまけ」は許しませぬぞよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 6, 2006 07:50:31 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: