Naughty Tots!

Naughty Tots!

PR

プロフィール

ばなびー

ばなびー

カレンダー

フリーページ

映画レビュー一覧 ト


映画レビュー一覧 ホ


映画レビュー一覧 フ


映画レビュー一覧 フ その2


映画レビュー一覧 オ


映画レビュー一覧 ウ


映画レビュー一覧 イ


映画レビュー一覧 ハ


映画レビュー一覧 ハ その2


映画レビュー一覧 カ(工事中)


映画レビュー一覧 ル(工事中)


映画レビュー一覧 マ(工事中)


映画レビュー一覧 ラ(工事中)


映画レビュー一覧 テ


映画レビュー一覧 タ


映画レビュー一覧 エ


映画レビュー一覧 チ


映画レビュー一覧 ユ(工事中)


映画レビュー一覧 ワ


映画レビュー一覧 ネ(工事中)


映画レビュー一覧 ス


映画レビュー一覧 ス その2


映画レビュー一覧 ア


映画レビュー一覧 ア その2


映画レビュー一覧 キ


映画レビュー一覧 リ(工事中)


映画レビュー一覧 メ(工事中)


映画レビュー一覧 ノ(工事中)


映画レビュー一覧 サ


映画レビュー一覧 サ その2


映画レビュー一覧 ミ


映画レビュー一覧 シ


映画レビュー一覧 シ その2


映画レビュー一覧 ヒ


映画レビュー一覧 ロ


映画レビュー一覧 コ


映画レビュー一覧 セ


映画レビュー一覧 ク


映画レビュー一覧 レ(工事中)


映画レビュー一覧 ニ(工事中)


映画レビュー一覧 ヨ(工事中)


映画レビュー一覧 ヤ


映画レビュー一覧 ヘ


映画レビュー一覧 ツ(工事中)


映画レビュー一覧 ケ


映画レビュー一覧 ナ(工事中)


映画レビュー一覧 モ


映画レビュー一覧 ソ (工事中)


記事写真修復のお知らせ


映画レビュー一覧 ム(工事中)


映画レビュー一覧 追悼チャドウィック・ボーズマン


バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

ばなびー @ Re[1]:あけましておめでとうございます(01/03) キイロマン☆彡さんへ せっかくコメントい…
キイロマン☆彡 @ Re:あけましておめでとうございます(01/03) おめでとうございます 本年もよろしくお…
ばなびー @ Re[1]:「世界侵略:ロサンゼルス決戦」を再度みてみた(08/08) お返事遅くなってすみません。 一時前、確…
キイロマン☆彡 @ Re:「世界侵略:ロサンゼルス決戦」を再度みてみた(08/08) 迫力の映像ですね アマゾンプライムで無料…
ばなびー @ Re[1]:久しぶりに庭の花ネタ(05/15) キイロマン☆彡さんへ シャスターデイジー…
2011.01.05
XML
カテゴリ: 映画鑑賞



【23%OFF!】ヒックとドラゴン ボーン・クラッシャーの伝説エディション(DVD)


2010年アメリカ映画です。

大ヒット作「カールじいさんの空飛ぶ家」の記憶も新しいドリームワークスのCGアニメ作品

です。

原題は"How to Train Your Dragon"で、原作はイギリスの作家クレシッダ・コーウェルの

同名の児童文学シリーズだそうです。


バーク島に住むバイキングの少年ヒック(ヒカップっていってましたけどねえ)(声:ジェイ・

バルチェル)の村は、いつもドラゴン達の襲撃を受けるため、ドラゴン退治は一人前のバイ

キングとして当然のたしなみでした。

しかしヒックは、細身の体の上、他の子のようにドラゴン退治に興味を示さないため、村の



(ジェラルド・バトラー)にとっては悩みの種でした。

ある夜、またドラゴン達の襲撃を受け、鍛冶場にでも隠れていろといわれたのも聞かず、

ヒックは自分で発明したドラゴン捕獲機を試したくて最強のドラゴンと言われるナイト・

フューリー目掛けて発射します。

翌朝ヒックはこっそりと森に向かい仕留めたナイト・フューリーを探したところ、ヒックの

捕獲機の縄でグルグル巻きにされて動けなくなっているナイト・フューリーを見つけます。

「ドラゴンは危険だから見つけ次第殺せ」という村の掟には従えず、かといって尻尾が片方

無くなって飛び立てないナイト・フューリーを見捨てておくことも出来ないヒックは、

自分で狩りの出来ないドラゴンのために毎日森に通って餌を運び、「トゥース」(本当は

トゥースレスって言ってますけどね)と名づけ少しずつ手懐けていきます。

父親の命令で、ドラゴン退治の訓練を受けながら、その合間をぬってこっそりトゥースに



は不審に思い後をつけてきます…。



本作も本当に見事なCGアニメ映像の数々でございました。

炎と飛行シーンが特に素晴らしかったです。

実写のようなダイナミックなカメラワーク、生き生きとしたキャラの身振り手振りや表情。

それぞれのドラゴンもおとぼけ顔で愛嬌があって可愛かったです。



のキャラに似ていてなんだかとっても気になってしまいました。(・-・)?

うちの子も大満足の映画でした。

ヒックのお父ちゃんは、ジェラルド・バトラーだったとは…。

アニメが出来あがる前に先に声優の録音をしたそうで、担当した俳優の身振り手振りやアド

リブを生かしてそれぞれのキャラの動作に取り入れたそうです。

ストイックの身振り手振りはジェラルド・バトラーが録音してる時の動作だったんですねえ。

∈( ̄o ̄)∋

原作と映画では設定が違うそうですが、原作者が肯定的に受け入れられる程度だったから

よかったですね。

本作、大ヒットしたからまた続編を作るそうですよ。

原作シリーズの数だけ作るのであれば、ハリー・ポッターシリーズより数が多くなるかも。

1作あたり2年半ぐらいかけてつくるのでしょうか、次回作は2013年公開予定とか。

楽しみです。


☆☆☆☆









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.01.06 21:53:31
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: