Naughty Tots!

Naughty Tots!

PR

プロフィール

ばなびー

ばなびー

カレンダー

フリーページ

映画レビュー一覧 ト


映画レビュー一覧 ホ


映画レビュー一覧 フ


映画レビュー一覧 フ その2


映画レビュー一覧 オ


映画レビュー一覧 ウ


映画レビュー一覧 イ


映画レビュー一覧 ハ


映画レビュー一覧 ハ その2


映画レビュー一覧 カ(工事中)


映画レビュー一覧 ル(工事中)


映画レビュー一覧 マ(工事中)


映画レビュー一覧 ラ(工事中)


映画レビュー一覧 テ


映画レビュー一覧 タ


映画レビュー一覧 エ


映画レビュー一覧 チ


映画レビュー一覧 ユ(工事中)


映画レビュー一覧 ワ


映画レビュー一覧 ネ(工事中)


映画レビュー一覧 ス


映画レビュー一覧 ス その2


映画レビュー一覧 ア


映画レビュー一覧 ア その2


映画レビュー一覧 キ


映画レビュー一覧 リ(工事中)


映画レビュー一覧 メ(工事中)


映画レビュー一覧 ノ(工事中)


映画レビュー一覧 サ


映画レビュー一覧 サ その2


映画レビュー一覧 ミ


映画レビュー一覧 シ


映画レビュー一覧 シ その2


映画レビュー一覧 ヒ


映画レビュー一覧 ロ


映画レビュー一覧 コ


映画レビュー一覧 セ


映画レビュー一覧 ク


映画レビュー一覧 レ(工事中)


映画レビュー一覧 ニ(工事中)


映画レビュー一覧 ヨ(工事中)


映画レビュー一覧 ヤ


映画レビュー一覧 ヘ


映画レビュー一覧 ツ(工事中)


映画レビュー一覧 ケ


映画レビュー一覧 ナ(工事中)


映画レビュー一覧 モ


映画レビュー一覧 ソ (工事中)


記事写真修復のお知らせ


映画レビュー一覧 ム(工事中)


映画レビュー一覧 追悼チャドウィック・ボーズマン


バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

ばなびー @ Re[1]:あけましておめでとうございます(01/03) キイロマン☆彡さんへ せっかくコメントい…
キイロマン☆彡 @ Re:あけましておめでとうございます(01/03) おめでとうございます 本年もよろしくお…
ばなびー @ Re[1]:「世界侵略:ロサンゼルス決戦」を再度みてみた(08/08) お返事遅くなってすみません。 一時前、確…
キイロマン☆彡 @ Re:「世界侵略:ロサンゼルス決戦」を再度みてみた(08/08) 迫力の映像ですね アマゾンプライムで無料…
ばなびー @ Re[1]:久しぶりに庭の花ネタ(05/15) キイロマン☆彡さんへ シャスターデイジー…
2013.01.19
XML
カテゴリ: 映画鑑賞



【送料無料】EVA<エヴァ> [ クラウディア・ヴェガ ]


2011年スペイン映画、原題も同じく"EVA"です。

2012年ゴヤ賞新人監督賞をキケ・マイジョ監督が、助演男優賞を名優ルイス・

オマールが受賞した他、合計14もの賞を受賞しています。

レーティングは不明です。



2041年、天才的なロボット研究者といわれたアレックス・ガレル(ダニエル・ブリュ

ール)は、研究途中で突然行方をくらまして以来10年ぶりに母校の大学に呼び戻され

ます。

空港に迎えに来たのは兄で同じくロボット研究者のダビッド(アルベルト・アンマン)。

大学のジュリア教授を訪ねると、アレックスに少年の自律型ロボット(SI9)を作り上



父が亡くなって以来、空き家になっていた実家に戻り、連れてきたネコ型自律型ロボット

グリスと共にそこで生活しながら開発をすることにします。

翌朝、アレックスの家にやってきたのは、ダビッドが開発した中高年男性の自律型ロボッ

トのマックス(ルイス・オマール)で、家事手伝いをするように言われてきたといいます。

断ったアレックスを尻目に、マックスはいつのまにか家に入り、早速料理を作り、掃除を

始めます。

教授にロボットのモデル候補の少年達の映像を見せられたアレックスでしたが、退屈な

反応だからモデルにはならないと教授に告げて家に帰る途中、赤いコートを着て逆立ちし

ながら道を歩く面白そうな少女を見かけます。

モデルにするならその子がいいなと思い始めたアレックスは、ダビッドに夕食に招待され、

気が進まなかったけれど来てみると、かつてアレックスがつきあっていたが兄と結婚した



10歳になるという少女の名前はエヴァ(クラウディア・ヴェガ)、なんとアレックスの姪

でした。エヴァはウインクしながらアレックスに「初めまして」と挨拶します。

ラナはエヴァにアレックスの仕事の協力はしてはいけないと話したものの、エヴァは翌日

一人でアレックスの家にやってきて、仕事の仕方を見せてくれたら協力すると承知し…。


ヨーロッパと日本とではロボットに対する距離感が違うそうで、本作監督は、ヨーロッパ



映像のインタビューで答えていました。

本作の時代設定が当初分からず、人間そっくり(中高年男性型とか!)な自律型ロボットが

いる一方で巨大なブリキのおもちゃみたいなロボットありとまちまちで、(*'ω'*)ん?と

感じないこともありませんでしたが、既存のロボットデザインに重ならないものを目指し

たらこうなっちゃったのかなあと思いました。

ロボットの脳みそとなる要素を空中に浮かべたガラス細工のようなパーツの組み合わせ

で作りだしているところは印象的で、そのパーツをズームで写した冒頭のシーンはとても

美しかったです。

あまり内容についてしゃべれないけど、映画のストーリー的にいえば展開に盛り上がりが

なく、映画の世界に引き込まれることがなかったかなあと思いました。

家事をこなす中高年ロボットのマックスは家事だけに終わらず、なんにでも口をはさんで

くるところが、日本のロボットではありえないかもね。

スペイン的なのか。

いろんなロボット映画があるけれど、生活を脅かされそうなロボットは遠慮したいので、

私が選ぶとしたら、やはり本作のマックスってところでしょうか。

感情レベル8には耐えられそうにないので、6か5ぐらいってとこで。

( ̄∇ ̄;)


☆☆☆




【送料無料】ロボット [ ラジニカーント ]



【送料無料】【DVD3枚3000円5倍】アイ,ロボット [ ブリジット・モイナハン ]



【定価より20%OFF】★DVD/洋画/ラ・ワン (本編ディスク+特典ディスク)/MX-475S



【送料無料】ロボジー スタンダード・エディション







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.01.19 17:25:53
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: