Naughty Tots!

Naughty Tots!

PR

プロフィール

ばなびー

ばなびー

カレンダー

フリーページ

映画レビュー一覧 ト


映画レビュー一覧 ホ


映画レビュー一覧 フ


映画レビュー一覧 フ その2


映画レビュー一覧 オ


映画レビュー一覧 ウ


映画レビュー一覧 イ


映画レビュー一覧 ハ


映画レビュー一覧 ハ その2


映画レビュー一覧 カ(工事中)


映画レビュー一覧 ル(工事中)


映画レビュー一覧 マ(工事中)


映画レビュー一覧 ラ(工事中)


映画レビュー一覧 テ


映画レビュー一覧 タ


映画レビュー一覧 エ


映画レビュー一覧 チ


映画レビュー一覧 ユ(工事中)


映画レビュー一覧 ワ


映画レビュー一覧 ネ(工事中)


映画レビュー一覧 ス


映画レビュー一覧 ス その2


映画レビュー一覧 ア


映画レビュー一覧 ア その2


映画レビュー一覧 キ


映画レビュー一覧 リ(工事中)


映画レビュー一覧 メ(工事中)


映画レビュー一覧 ノ(工事中)


映画レビュー一覧 サ


映画レビュー一覧 サ その2


映画レビュー一覧 ミ


映画レビュー一覧 シ


映画レビュー一覧 シ その2


映画レビュー一覧 ヒ


映画レビュー一覧 ロ


映画レビュー一覧 コ


映画レビュー一覧 セ


映画レビュー一覧 ク


映画レビュー一覧 レ(工事中)


映画レビュー一覧 ニ(工事中)


映画レビュー一覧 ヨ(工事中)


映画レビュー一覧 ヤ


映画レビュー一覧 ヘ


映画レビュー一覧 ツ(工事中)


映画レビュー一覧 ケ


映画レビュー一覧 ナ(工事中)


映画レビュー一覧 モ


映画レビュー一覧 ソ (工事中)


記事写真修復のお知らせ


映画レビュー一覧 ム(工事中)


映画レビュー一覧 追悼チャドウィック・ボーズマン


バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

ばなびー @ Re[1]:あけましておめでとうございます(01/03) キイロマン☆彡さんへ せっかくコメントい…
キイロマン☆彡 @ Re:あけましておめでとうございます(01/03) おめでとうございます 本年もよろしくお…
ばなびー @ Re[1]:「世界侵略:ロサンゼルス決戦」を再度みてみた(08/08) お返事遅くなってすみません。 一時前、確…
キイロマン☆彡 @ Re:「世界侵略:ロサンゼルス決戦」を再度みてみた(08/08) 迫力の映像ですね アマゾンプライムで無料…
ばなびー @ Re[1]:久しぶりに庭の花ネタ(05/15) キイロマン☆彡さんへ シャスターデイジー…
2015.04.22
XML
カテゴリ: 映画鑑賞



The Battle of the Five Armies"です。

原作は、J・R・R・トールキンの小説『ホビットの冒険』で、「ロード・オブ・

ザ・リング」三部作に繋がる「ホビット」三部作の3作目です。

アカデミー賞音響編集賞にノミネートされていましたが、受賞は逃しています。

他に33賞にノミネート、2賞を受賞しています。

アメリカでPG-13指定、日本ではGです。



あらすじ



竜スマウグ(声:ベネディクト・カンバーバッチ)に長年占領されていた、はなれ山に

あるドワーフの黄金の洞窟宮殿エレボール。



とその仲間らと旅してエレボールに辿りついたホビット族のビルボ・バギンズ(マーティン

・フリーマン)は、一人エレボール内に入り、黄金の山の上で眠っていたスマウグに気付

かれ追いかけられたものの、ドワーフの権力の象徴である宝の石アーケン石を偶然見つけ

手に入れます。

怒ったスマウグは、湖のほとりの人間の漁村エスガロスを襲い火を吐き始め、あわてた

湖の町の統領(スティーヴン・フライ)と腹黒い家臣アルフリド(ライアン・ゲイジ)は、

金貨を船に積み住民を顧みずにとっとと逃げ出します。

負傷しエレボールに行かずに町に残っていたドワーフのキーリ(エイダン・ターナー)ら

とエルフの女戦士タウリエル(エヴァンジェリン・リリー)も船で脱出します。

トーリンらを手助けし統領に牢に入れられていた射手バルド(ルーク・エヴァンズ)は

牢から脱出しスマウグに矢を放ちますが、普通の矢では刃が立ちません。



火の中をかいくぐって持ってきた1本しかない黒い矢を、見事スマウグの喉元を命中させ

ることに成功したバルド。

スマウグは逃げる統領の船の上に落ち、死んでしまいます。

その様子をはなれ山からおそるおそる見ていたビルボたち。

スマウグが死にエレボールが自分のものになったと気付いたトーリンは、スマウグの



そんなトーリンを見てますますアーケン石を渡せずにいるビルボ。

行くあてのないバルド達人間は、はなれ山に避難してきて、トーリンらを助けたせいで

スマウグに町を焼かれ被害を受けた見返りとして金を分けてもらい、町を復興させたい

と考えます。

スマウグの死は瞬く間に知れ渡り、エルフのスランドゥイル王(リー・ペイス)も軍勢を

率い、エルフの秘宝をエレボールから取り返したいとすぐにやってきます。

すぐに攻めようとするスランドゥイル王を制したバルドは、トーリンにまず交渉したい

と一人エレボールに向かいますが、すっかり人が変わってしまったトーリンに冷たく追い

返されてしまいます。

一方、ドル・グルドゥアで闇の勢力に捕まり息絶え絶えに弱っていた灰色の魔法使い

ガンダルフ(イアン・マッケラン)は、救出に来たエルフの女王ガラドリエル(ケイト・

ブランシェット)、エルフのエルロンド(ヒューゴ・ウィーヴィング)、白い魔法使いサル

マン(クリストファー・リー)らが死人遣い(ネクロマンサー)やサウロン(声:ベネディクト

・カンバーバッチ)と対決し追い払ったたため、命を取り留めます。

復活をもくろく闇の存在サウロンが、オークの親玉アゾグ(マヌー・ベネット) やその右腕

ボルグ(ローレンス・マコール)にエレボール奪取を命じたことを知ったガンダルフは、その

足で馬を飛ばしエレボールに知らせに向かいます。

一方、父スランドゥイル王に反抗するエルフ王子のレゴラス(オーランド・ブルーム)は

タウリエルを連れオークの根城グンダバドに偵察に行きますが、残るオーク兵全勢力を

引き連れボルグがエレボールに向かい始めたことに気付き、あわててエレボールに取って

返します。

そんなこととは露知らないエレボールでは、エルフと人間対、横から現れたトーリンの

いとこダイン(ビリー・コノリー)の軍勢が向かいあい…。



私の感想



「ホビット」シリーズの最終作です。

キャスト続投で、ニュージーランドの雄大な大自然でロケ撮影した景色とCGフル活用で

様々なキャラがうごめく様を見事に映像化しており、相変わらずの素晴らしさでした。

(*゜▽゜ノノ゛BRAVO!!

トーリンのいとこダインがエレボールに現れた時に乗っていた鎧をつけたイノブタが

リアルでびっくりです。 本当に乗って撮影したものでしょうか。

もしかして猪なのか、それとも毛深い豚だったのか。

スランドゥイル王が乗る巨大な角のトナカイはいかにもCG的でしたが。

それにしてもオーランド・ブルーム演じるレゴラスの身軽さは尋常ではございません。

崩れ落ちる塔の石を次々と踏み台にしてひょいひょいと上がっていく様はさすがにかなり

の不自然な身のこなしで、CG処理で作り過ぎたのが垣間見えてしまいました。

(A゜∇゜)

10年前に「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズで演じた(原作『ホビット』小説には

レゴラスは登場しないらしい)同じ役を演じたということで、さすがに10年前に演じた時と

同じ風貌キープとはいかなかったのかもなともちょっと思いました。

エンド・クレジットでは、キャストの顔がスケッチの絵で紹介され、「ロード・オブ・

ザ・リング」シリーズではホビット族の旅の仲間ピピン役を演じていたビリー・ボイドが

歌う"The Last Goodbye"が流れていました。

ビルボの旅を振りかえりかみしめるように?歌う素敵な曲だったので、即行iTuneで購入

してしまいました。 毎日聴いています。(・m・ )

近いうちに覚えてしまって歌えるようになるでしょう。

その前に聴くのに飽きたら、歌えないままになるかもしれませんが。( ̄∇ ̄;)

「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズはこれで完結なんでしょうか。

「スターウォーズ」シリーズのようにエピソード7はないのでしょうか。

無理に続編を作り続けようとすると「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズや

「トランスフォーマー」シリーズのような、作れば作るほど作品の世界観を崩してしまう

残念な結果を招くかもしれないから、「ハリー・ポッター」シリーズのようにきっぱりと

完結させてしまうのが正解かもしれませんね。

☆☆☆☆









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.04.26 19:50:40
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: