Naughty Tots!

Naughty Tots!

PR

プロフィール

ばなびー

ばなびー

カレンダー

フリーページ

映画レビュー一覧 ト


映画レビュー一覧 ホ


映画レビュー一覧 フ


映画レビュー一覧 フ その2


映画レビュー一覧 オ


映画レビュー一覧 ウ


映画レビュー一覧 イ


映画レビュー一覧 ハ


映画レビュー一覧 ハ その2


映画レビュー一覧 カ(工事中)


映画レビュー一覧 ル(工事中)


映画レビュー一覧 マ(工事中)


映画レビュー一覧 ラ(工事中)


映画レビュー一覧 テ


映画レビュー一覧 タ


映画レビュー一覧 エ


映画レビュー一覧 チ


映画レビュー一覧 ユ(工事中)


映画レビュー一覧 ワ


映画レビュー一覧 ネ(工事中)


映画レビュー一覧 ス


映画レビュー一覧 ス その2


映画レビュー一覧 ア


映画レビュー一覧 ア その2


映画レビュー一覧 キ


映画レビュー一覧 リ(工事中)


映画レビュー一覧 メ(工事中)


映画レビュー一覧 ノ(工事中)


映画レビュー一覧 サ


映画レビュー一覧 サ その2


映画レビュー一覧 ミ


映画レビュー一覧 シ


映画レビュー一覧 シ その2


映画レビュー一覧 ヒ


映画レビュー一覧 ロ


映画レビュー一覧 コ


映画レビュー一覧 セ


映画レビュー一覧 ク


映画レビュー一覧 レ(工事中)


映画レビュー一覧 ニ(工事中)


映画レビュー一覧 ヨ(工事中)


映画レビュー一覧 ヤ


映画レビュー一覧 ヘ


映画レビュー一覧 ツ(工事中)


映画レビュー一覧 ケ


映画レビュー一覧 ナ(工事中)


映画レビュー一覧 モ


映画レビュー一覧 ソ (工事中)


記事写真修復のお知らせ


映画レビュー一覧 ム(工事中)


映画レビュー一覧 追悼チャドウィック・ボーズマン


バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

ばなびー @ Re[1]:あけましておめでとうございます(01/03) キイロマン☆彡さんへ せっかくコメントい…
キイロマン☆彡 @ Re:あけましておめでとうございます(01/03) おめでとうございます 本年もよろしくお…
ばなびー @ Re[1]:「世界侵略:ロサンゼルス決戦」を再度みてみた(08/08) お返事遅くなってすみません。 一時前、確…
キイロマン☆彡 @ Re:「世界侵略:ロサンゼルス決戦」を再度みてみた(08/08) 迫力の映像ですね アマゾンプライムで無料…
ばなびー @ Re[1]:久しぶりに庭の花ネタ(05/15) キイロマン☆彡さんへ シャスターデイジー…
2015.07.06
XML
カテゴリ: 映画鑑賞



アンリ・ラングロワ賞ドキュメンタリー賞・セザール賞ドキュメンタリー賞を

受賞しています。

文部科学省選定作品(少年向け/青年向け/成人向け/家庭向け)です。

アメリカでのレーティングは不明、日本ではGです。

ポルトガルやスイスでは6指定です。(5歳以下は見れないのでしょうか。どの点で?)

(-ω-;)



あらすじ



時に命掛けで学校に通う子供たちが世界にはいます。

ケニアの11歳の少年ジャクソンとその妹は、獰猛な野生動物がうろつくサバンナを



一番恐ろしいのは象の群れ。

その日、国旗係のジャクソンは朝5時半に出発。

モロッコのアトラス山脈の山村に暮らす12歳の少女ザヒラは、生きたニワトリを持ち、

22キロの山道を4時間かけて学校に向かいます。

途中で2人の少女と合流し、3人は道なき道を進みます。

アルゼンチン、パタゴニアの11歳の少年カルロスは、幼い妹と共に馬に乗り、18キロの

道のりを1時間半かけて向かいます。

インドのサミュエルは、廃材利用で作ってもらった車いすを幼い弟2人に押してもらって

学校までの4キロの道のりを1時間15分かけて通います。

砂地ではタイヤがめり込み、近道をと小川に入った3人はずぶぬれになりながら突き進み…。

私の感想



一番大変なのはサバンナを横切って通うジャクソン兄妹でしょうね。



学校に毎日安全に短時間で通えるのが当たり前になっている先進国の子供達

(小・中学生)に見せたら本作は、眼から鱗の作品かもしれません。

大人がみるには、通学距離だけの問題ではなく、家庭やその国ならではの

苦労や工夫、問題点や他の子供達の様子なども取り混ぜながら描いた方が

より心にずしっと響く作品になったのではないかなと思いました。



ケニアといえば、以前ご紹介したイギリス映画

「おじいさんと草原の小学校」 は、実話を元にした感動作でした。

教育を受ける権利を享受できるって幸せなことなんだなと、再認識させら

れます。併せてご覧ください。


☆☆☆









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.07.08 21:29:03
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: