Naughty Tots!

Naughty Tots!

PR

プロフィール

ばなびー

ばなびー

カレンダー

フリーページ

映画レビュー一覧 ト


映画レビュー一覧 ホ


映画レビュー一覧 フ


映画レビュー一覧 フ その2


映画レビュー一覧 オ


映画レビュー一覧 ウ


映画レビュー一覧 イ


映画レビュー一覧 ハ


映画レビュー一覧 ハ その2


映画レビュー一覧 カ(工事中)


映画レビュー一覧 ル(工事中)


映画レビュー一覧 マ(工事中)


映画レビュー一覧 ラ(工事中)


映画レビュー一覧 テ


映画レビュー一覧 タ


映画レビュー一覧 エ


映画レビュー一覧 チ


映画レビュー一覧 ユ(工事中)


映画レビュー一覧 ワ


映画レビュー一覧 ネ(工事中)


映画レビュー一覧 ス


映画レビュー一覧 ス その2


映画レビュー一覧 ア


映画レビュー一覧 ア その2


映画レビュー一覧 キ


映画レビュー一覧 リ(工事中)


映画レビュー一覧 メ(工事中)


映画レビュー一覧 ノ(工事中)


映画レビュー一覧 サ


映画レビュー一覧 サ その2


映画レビュー一覧 ミ


映画レビュー一覧 シ


映画レビュー一覧 シ その2


映画レビュー一覧 ヒ


映画レビュー一覧 ロ


映画レビュー一覧 コ


映画レビュー一覧 セ


映画レビュー一覧 ク


映画レビュー一覧 レ(工事中)


映画レビュー一覧 ニ(工事中)


映画レビュー一覧 ヨ(工事中)


映画レビュー一覧 ヤ


映画レビュー一覧 ヘ


映画レビュー一覧 ツ(工事中)


映画レビュー一覧 ケ


映画レビュー一覧 ナ(工事中)


映画レビュー一覧 モ


映画レビュー一覧 ソ (工事中)


記事写真修復のお知らせ


映画レビュー一覧 ム(工事中)


映画レビュー一覧 追悼チャドウィック・ボーズマン


バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

ばなびー @ Re[1]:あけましておめでとうございます(01/03) キイロマン☆彡さんへ せっかくコメントい…
キイロマン☆彡 @ Re:あけましておめでとうございます(01/03) おめでとうございます 本年もよろしくお…
ばなびー @ Re[1]:「世界侵略:ロサンゼルス決戦」を再度みてみた(08/08) お返事遅くなってすみません。 一時前、確…
キイロマン☆彡 @ Re:「世界侵略:ロサンゼルス決戦」を再度みてみた(08/08) 迫力の映像ですね アマゾンプライムで無料…
ばなびー @ Re[1]:久しぶりに庭の花ネタ(05/15) キイロマン☆彡さんへ シャスターデイジー…
2016.03.07
XML
カテゴリ: 映画鑑賞
「アデライン、100年目の恋」

2015年アメリカ&カナダ映画、原題は"The Age of Adaline"です。

5つの賞にノミネートされていますが、受賞はありません。

アメリカでPG-13指定、日本ではGです。



あらすじ



1908年1月1日00:01に生まれたアデライン・ボウマン(ブレイク・ライブリー)は、サン・

フランシスコ、竣工前のゴールデンブリッジ建設現場を1929年見に行った際に出会った若い

建築技師クラレンス・J・プレスコットとその約3カ月後に結婚し、3年後に娘フレミングを

出産します。

1937年、橋建設中の事故で夫が亡くなり、その10カ月後、車を運転中だった29歳のアデライ



前が見えなくなって車ごと池に落ちてしまったアデラインは、仮死状態になったものの、

偶然にも車に雷が落ちて、その電気的なショックで息を吹き返したばかりか、細胞が決して

年をとらない不老の体となってしまいました。

その後、娘と普通に暮らしてきた見た目がずっと29歳のままのアデラインでしたが、交通違

反で車をとめた警官に、45歳にしてはやけに若すぎると不審に思われ、運転免許をはく奪され

ます。

逃げるように大都市に引っ越しますが、そこへもFBIらしき人間が現れ、無理やり飛行機で拉致

されそうになったためアデラインは慌てて逃げます。

その後は用心のため、娘とは別々に、10年ごとに名前と住所を変えて隠れ暮らす生活を始めた

のでした。

2014年大晦日、ジェニー・ラーソンとしてサンフランシスコのチャイナ・タウンで暮らして



ない)ピアニスト、リーガン(リンダ・ボイド)から誘われて年越しパーティに参加します。

その会場には50年前に同じドレスを着て写っているアデラインの写真が飾られていました。

しかし、そのことに気付く者はおりません。

帰り際、会場に来ていた男性エリス・ジョーンズ(マイケル・ユイスマン)から声を掛けられた

アデラインは、誘いをさらりとかわして立ち去ります。



せて食事をとります。

オレゴン州の高齢者施設に入ろうと思うというフレミングのために、自分もその近くに引っ越す

と言ったアデライン。

後日、勤務先の市立資料館に現れたエリスは、初版本の寄贈をしたいが、ジェニーがデートに

応じてくれないなら、寄贈をやめると言い始め、しかたなくアデラインことジェニーは短時間

のデートに応じます。

次第に深い仲になっていくエリスとアデライン。しかし、アデラインは自分のことを一切打ち

明けられずにいます。

エリスの両親の結婚記念40周年祝いをするからと同行を頼まれたアデラインは、エリスの実家

に向かいます。

初対面のはずの、エリスの父ウィリアム・ジョーンズ(ハリソン・フォード)はアデラインを一

目見て「アデライン!」と言い、その動揺ぶりに母キャシー(キャシー・ベイカー)、エリス、

妹キキ(アマンダ・クルー)は驚き…。

私の感想



運命のいたずらか、実に78年間も29歳のままで過ごしてきた女性の物語です。

でも実年齢は107歳ってわけです。

数十年氷漬けになっていて現代に舞い戻ってアベンジャーズに加わった

「キャプテン・アメリカ:ザ・ファースト・アベンジャー」 と同年代ってことでしょうか。



こりゃ、絶対にフィクションだな。( ̄~ ̄;)

子供と風貌が逆転してしまうってところは、 「インターステラー」 を連想してしまいます。



一向に老化しないため、長年点字や各国語などの勉強に勤しみ、膨大で多岐にわたる分野の

知識を身につけた才媛となったアデライン。w( ̄▽ ̄;)w

その代わり、不老の秘密がばれるとまた政府から狙われると困るため、深い交友関係、まし

てや恋愛関係などを避けて過ごしておりました。

80代になった娘から、恋をしてちょうだいと背中を押されて、エリスとの恋愛に踏み込む

勇気をもらったアデラインでした。



エレガントな物腰で笑顔を絶やさない魅力的な美人のアデライン役をブレイク・ライブリー

が好演していたと思います。



当初、出演の話が行ったというキャサリン・ハイグルやナタリー・ポートマン(共に辞退)が

演じていたら全く異なる印象の作品になったに違いありません。

ただし、逃亡生活を続けているはずのアデラインの生活はかなり羽振りがよくて、チャイナ・

タウンのアパートに暮らしている割に、外見とは似つかわしくないほど豪華でリッチな内装や

持ち物で、首をひねってしまうほどでした。

不老の体になってしまう理屈もいまいち納得いきません。

感電死して真っ黒焦げになったりしなくてよかったね。( ̄∇ ̄;)


☆☆☆



ブレイク・ライブリーは、 「グリーン・ランタン」 で共演したライアン・レイノルズと

結婚したんでしたね。

「グリーン・ランタン」の続編がそのうち作られるのかなと思っていたけど、

日本では今年公開予定のX-MENスピンオフ作品「デッドプール」主演の方がライアン・

レイノルズの代表作になりそうな予感です。(・m・ )

「エージェント・マロリー」 「ブライド・ウエポン」 に主演したジーナ・カラーノも

出演予定です。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.03.11 21:37:26
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: