こんばんは。

昨夜ちょうど話に出ている「エクス・マキナ」を観ました。その少し前には「A.I.」も…。

どちらも鑑賞後モヤッとした気分になりました。これは娯楽映画と言うより、将来起こり得る事態への問題提起だからでしょうか。

…と言うか、もう既に、チューリングテストに合格した「それ」と気付かずに会話していたりして。 (2017.04.10 02:08:42)

Naughty Tots!

Naughty Tots!

PR

プロフィール

ばなびー

ばなびー

カレンダー

フリーページ

映画レビュー一覧 ト


映画レビュー一覧 ホ


映画レビュー一覧 フ


映画レビュー一覧 フ その2


映画レビュー一覧 オ


映画レビュー一覧 ウ


映画レビュー一覧 イ


映画レビュー一覧 ハ


映画レビュー一覧 ハ その2


映画レビュー一覧 カ(工事中)


映画レビュー一覧 ル(工事中)


映画レビュー一覧 マ(工事中)


映画レビュー一覧 ラ(工事中)


映画レビュー一覧 テ


映画レビュー一覧 タ


映画レビュー一覧 エ


映画レビュー一覧 チ


映画レビュー一覧 ユ(工事中)


映画レビュー一覧 ワ


映画レビュー一覧 ネ(工事中)


映画レビュー一覧 ス


映画レビュー一覧 ス その2


映画レビュー一覧 ア


映画レビュー一覧 ア その2


映画レビュー一覧 キ


映画レビュー一覧 リ(工事中)


映画レビュー一覧 メ(工事中)


映画レビュー一覧 ノ(工事中)


映画レビュー一覧 サ


映画レビュー一覧 サ その2


映画レビュー一覧 ミ


映画レビュー一覧 シ


映画レビュー一覧 シ その2


映画レビュー一覧 ヒ


映画レビュー一覧 ロ


映画レビュー一覧 コ


映画レビュー一覧 セ


映画レビュー一覧 ク


映画レビュー一覧 レ(工事中)


映画レビュー一覧 ニ(工事中)


映画レビュー一覧 ヨ(工事中)


映画レビュー一覧 ヤ


映画レビュー一覧 ヘ


映画レビュー一覧 ツ(工事中)


映画レビュー一覧 ケ


映画レビュー一覧 ナ(工事中)


映画レビュー一覧 モ


映画レビュー一覧 ソ (工事中)


記事写真修復のお知らせ


映画レビュー一覧 ム(工事中)


映画レビュー一覧 追悼チャドウィック・ボーズマン


バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

ばなびー @ Re[1]:あけましておめでとうございます(01/03) キイロマン☆彡さんへ せっかくコメントい…
キイロマン☆彡 @ Re:あけましておめでとうございます(01/03) おめでとうございます 本年もよろしくお…
ばなびー @ Re[1]:「世界侵略:ロサンゼルス決戦」を再度みてみた(08/08) お返事遅くなってすみません。 一時前、確…
キイロマン☆彡 @ Re:「世界侵略:ロサンゼルス決戦」を再度みてみた(08/08) 迫力の映像ですね アマゾンプライムで無料…
ばなびー @ Re[1]:久しぶりに庭の花ネタ(05/15) キイロマン☆彡さんへ シャスターデイジー…
2017.04.05
XML
カテゴリ: 映画鑑賞
「モーガン プロトタイプL-9」

2016年アメリカ映画、原題は"Morgan"です。

2つのノミネートがあります。

アメリカでR指定、日本では劇場未公開でレーティング不明です。



あらすじ



遺伝子エンジニアリングのシンセクト社は、うっそうとした山中に極秘プロジェクト

研究所を設けていました。

その研究所で事故があったため、シンセクト社危機管理コンサルタントのリー・ウェ

ザース(ケイト・マーラ)は、プロジェクト自体を閉じるべきか否かを判断し実行する

全権を与えられてやってきました。



会社上層部がリーに話します。

今回の事故とは、その研究所で生みだされ大切に5年間育てられていた女性型ヒュー

マノイド、モーガン(アニャ・テイラー・ジョイ)が研究員キャシー・グリフ博士(ジェ

ニファー・ジェイソン・リー )をいきなり襲い、ペンを目を刺したというものでした。

愛想のないリーの到着にピリピリする研究所員たち。

一緒にモーガンの製品としての見極めをするはずのアラン・シャピロ博士(ポール・ジ

アマティ)の到着が翌朝になってしまったことを知らされたリーは、通された宿泊用部屋

風呂場から上司に電話報告。

物音がするので風呂場から出てみると、若い行動心理学者エイミー・メンサー博士(ロー

ズ・レスリー)が勝手にベッドの上に座り、リー持参の資料を見ていました。

エイミーは、モーガンが幼いころからエコ・セラピーと称し、野外に連れ出していました。



キャシーに知らされて怒って急襲したのが今回の事故でした。

長年の研究成果がついに実り、ようやく成功例となりうるモーガンに強い思い入れがある、

サイモン・ジーグラー博士(トビー・ジョーンズ) やルイ・チェン博士(ミシェル・ヨー)ら。

一方、本社から派遣されてきたリーらからすれば、モーガンは人間ではなくあくまで会社

の資産の一部であるため、「彼女」とは呼ばず、「それ」と呼びます。



いる部屋の中に入って行き、リーやジーグラー博士らがガラス越しに見守る中、面談を

始めますが…。

私の感想



本作のルーク・スコット監督は、本作の制作総指揮をしているリドリー・スコット

監督の息子だそうです。

モーガンというからには、少年ヒューマノイドなのかと思いきや、5歳にして20歳

相当に成長した女性型ヒューマノイドでした。(゜∇゜ ;)

しかも、生を受けてからわずか1カ月で歩き始めたんだとか。w( ̄▽ ̄;)w !!

アンドロイドやロボットではなく、高度な遺伝子操作により生みだされた人間型

生命体なので、見た目も人間そのもの、しかし成長は驚異的に早く、能力的にも

人間を遥かに凌ぐようです。

そう得意げにリーに説明する研究者たちでしたが、モーガンの秘めた底知れぬダー

クな本性には気付いていなかったようです。(/・_・\)

世間と隔絶された環境下でずっと一緒に過ごしてきたから情が移り過ぎたんでしょ

うね。見ていて残念でした。

だって、モーガンには研究者たちの情に応えられるだけの感情が備わっていなかった

から…。

その点、外部からやってきたリーは、冷静にモーガンを観察できてましたね。

不死身な面も見せていたので、もしやリーもヒューマノイドだったんじゃ?と思

ってしまいました。

モーガンのように、ミシェル・ヨー演じるチェン博士と中国語で流暢に会話をし、

カンフー使ってましたしね。

しかし、研究者たちのあまりに愚かな選択とその後の惨事が手に取るように先に

読めてしまったのと、ドキドキハラハラ感とかなかったので☆3つにしておきます。

モーガン役を演じたアニャ・テイラー・ジョイとリー役のケイト・マーラは好演し

ていたと思います。


☆☆☆


昨年ご紹介した 「エクス・マキナ」 と比べるのもなんですが、あちらの方は美しい

アリシア・ヴィキャンデルと意外性で見ごたえありましたよ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.04.09 22:43:30
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「モーガン プロトタイプL-9」をみて(04/05)  
issei666  さん

Re[1]:「モーガン プロトタイプL-9」をみて(04/05)  
ばなびー  さん
issei666さん


「エクス・マキナ」は、ロボットであると気付かず自然に会話できる出来栄えかをチューリングテストで測っていましたね。
isseiさんも一台ほしいと思われましたか?( ̄∇ ̄;)

スカヨハ(スカーレット・ヨハンソン)がAIの声を演じた「 her/世界でひとつの彼女」はご覧になりました?
姿形がない相手に対しても人間は好意が募ってついには恋してしまう…というお話です。よかったらどうぞ。(・m・ )

(2017.04.10 22:27:15)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: