Naughty Tots!

Naughty Tots!

PR

プロフィール

ばなびー

ばなびー

カレンダー

フリーページ

映画レビュー一覧 ト


映画レビュー一覧 ホ


映画レビュー一覧 フ


映画レビュー一覧 フ その2


映画レビュー一覧 オ


映画レビュー一覧 ウ


映画レビュー一覧 イ


映画レビュー一覧 ハ


映画レビュー一覧 ハ その2


映画レビュー一覧 カ(工事中)


映画レビュー一覧 ル(工事中)


映画レビュー一覧 マ(工事中)


映画レビュー一覧 ラ(工事中)


映画レビュー一覧 テ


映画レビュー一覧 タ


映画レビュー一覧 エ


映画レビュー一覧 チ


映画レビュー一覧 ユ(工事中)


映画レビュー一覧 ワ


映画レビュー一覧 ネ(工事中)


映画レビュー一覧 ス


映画レビュー一覧 ス その2


映画レビュー一覧 ア


映画レビュー一覧 ア その2


映画レビュー一覧 キ


映画レビュー一覧 リ(工事中)


映画レビュー一覧 メ(工事中)


映画レビュー一覧 ノ(工事中)


映画レビュー一覧 サ


映画レビュー一覧 サ その2


映画レビュー一覧 ミ


映画レビュー一覧 シ


映画レビュー一覧 シ その2


映画レビュー一覧 ヒ


映画レビュー一覧 ロ


映画レビュー一覧 コ


映画レビュー一覧 セ


映画レビュー一覧 ク


映画レビュー一覧 レ(工事中)


映画レビュー一覧 ニ(工事中)


映画レビュー一覧 ヨ(工事中)


映画レビュー一覧 ヤ


映画レビュー一覧 ヘ


映画レビュー一覧 ツ(工事中)


映画レビュー一覧 ケ


映画レビュー一覧 ナ(工事中)


映画レビュー一覧 モ


映画レビュー一覧 ソ (工事中)


記事写真修復のお知らせ


映画レビュー一覧 ム(工事中)


映画レビュー一覧 追悼チャドウィック・ボーズマン


バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

ばなびー @ Re[1]:あけましておめでとうございます(01/03) キイロマン☆彡さんへ せっかくコメントい…
キイロマン☆彡 @ Re:あけましておめでとうございます(01/03) おめでとうございます 本年もよろしくお…
ばなびー @ Re[1]:「世界侵略:ロサンゼルス決戦」を再度みてみた(08/08) お返事遅くなってすみません。 一時前、確…
キイロマン☆彡 @ Re:「世界侵略:ロサンゼルス決戦」を再度みてみた(08/08) 迫力の映像ですね アマゾンプライムで無料…
ばなびー @ Re[1]:久しぶりに庭の花ネタ(05/15) キイロマン☆彡さんへ シャスターデイジー…
2016.11.18
XML
カテゴリ: 映画鑑賞
「エクス・マキナ」

2015年イギリス映画、原題も同じく"Ex Machina"です。

アカデミー賞視覚効果賞を受賞した他、64もの賞を受賞しています。

アメリカでR指定、日本ではR15+指定です。



あらすじ



検索エンジン最大手ブルーブック社プログラマー、26歳のケイレブ・スミス(ドーナル・

グリーソン)は、同社創設者であり天才プログラマーのネイサン・ベイトマン(オス

カー・アイザック)の別荘で1週間過ごす社内抽選に当選し、有頂天になります。

専用ヘリでひと気がいっさいない手つかずの山岳地帯を進み、草原で1人降ろされたケイ

レブは、操縦士から聞いたたとおり川沿いに道なき道を徒歩で進むと別荘の建物を見つけ



呼び鈴を押す間もなく玄関先で網膜スキャンをいきなりされたケイレブは、次の瞬間に

発行されたカードキーを手に中へと入っていきます。

ガラス張りで外の景色がよく見える広々としたリビングにもひと気はなく、奥へと進んで

いくと、ようやくベランダでスパークリングをしているひげ面の社長ネイサンを見つけます。

窓のない地下へと通されたケイレブは、まずはNDA(秘密保持契約書)にサインするかと訊か

れます。サインしないのであれば、何も見せないし話さない、一緒におしゃべりなどして過

ごし1週間後に迎えに来るヘリに乗って帰ってもらうだけ。



迷わずすぐにサインしたケイレブ。

ケイレブに頼みたいのはこの施設で開発した女性型AI(人工知能)のチューリング・テスト

だというネイサン。

セッション1日目。



人間と何ら遜色ない表情や言動で、ケイレブと対話してきます。

ただしボディの大半が透明で中身の機器が見えているため人間ではないと認識できるので

した。

夜寝付けずテレビでも見ようと電源を入れると画面に映るのはテレビ放送ではなく、エヴァ

の部屋の監視映像でした。



掛けようと近づきますが、その部屋にいたネイサンから電話は掛けられないと咎められ…。

私の感想





今やメジャー女優の仲間入りをした感のスウェーデン女優アリシア・ヴィキャンデル

主演映画です。AIエヴァ役を違和感なく演じております。

「リリーのすべて」 でアカデミー賞最優秀助演女優賞を受賞したり、以前ご紹介した

「セブンス・サン 魔使いの弟子」 にも出てましたね。

役柄上脱ぐ必要があれば厭わない女優でしょうか、その辺はマイケル・ファスベンダーと

似ているのかな? (・m・ )







10月に劇場公開された「ジェイソン・ボーン」にも出演しているようですね。

DVD化は来年になるでしょうか。

一方、アイルランド人俳優ドーナル・グリーソンは、

「アバウト・タイム 愛おしい時間について」 「スターウォーズ/フォースの覚醒」

「レヴェナント:蘇えりし者」 「FRANK フランク」などなどハリポタからハリウッド大作

へとこちらも存在感が増していますね。









興味深いのはキョウコ役を演じていたソノヤ・ミズノでしょうか。

この人は、ユニクロ・スポーツのCMに出ていたモデル・女優ですね。

本作では台詞は一言もありません(しゃべらない設定)でしたが、なかなか存在感ある

役どころでした。今後も出演作が目白押しのことでしょう。

頭ツルツルで髭モジャのネイサン役は一見わかりませんでしたが、オスカー・アイザッ

クでした。こちらも大作の出演が続いておりますね。



ということで、本作は、今旬の俳優・女優が主要登場人物役で出ている旬の作品と

いえるでしょう。

女性型ロボットといえば、なぜかエヴァという名前ばっかりの作品が目立ちますが、

本作は題名にエヴァは持ってきてないけど、AIの名前はやはりエヴァでした。

至上初の女性(型ロボット)だからなんでしょうね。

「EVA<エヴァ>」 とか 「ザ・マシーン」 とか「ウォーリー」の恋の相手もエヴァでしたねえ。







横道にそれましたけど、本作は見ごたえあります。

さりげなくCGが精巧でまるで実物のようです。

ネイサンの別荘は、ガラス張りの部分は絶景の眺めが見れて素晴らしい限りです。

その部分は、ノルウェーにあるホテルで撮影したようです。

大岩に鉄骨を打ちこんで作った建物なのかなと私は見ながら思ってしまいました。

ネタバレになるといけないので、これ以上は言いませんが、やはり人間ってAIには

勝てないのかもしれませんねえ。(-ω-;)


☆☆☆☆







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.11.23 23:14:15
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: