Naughty Tots!

Naughty Tots!

PR

プロフィール

ばなびー

ばなびー

カレンダー

フリーページ

映画レビュー一覧 ト


映画レビュー一覧 ホ


映画レビュー一覧 フ


映画レビュー一覧 フ その2


映画レビュー一覧 オ


映画レビュー一覧 ウ


映画レビュー一覧 イ


映画レビュー一覧 ハ


映画レビュー一覧 ハ その2


映画レビュー一覧 カ(工事中)


映画レビュー一覧 ル(工事中)


映画レビュー一覧 マ(工事中)


映画レビュー一覧 ラ(工事中)


映画レビュー一覧 テ


映画レビュー一覧 タ


映画レビュー一覧 エ


映画レビュー一覧 チ


映画レビュー一覧 ユ(工事中)


映画レビュー一覧 ワ


映画レビュー一覧 ネ(工事中)


映画レビュー一覧 ス


映画レビュー一覧 ス その2


映画レビュー一覧 ア


映画レビュー一覧 ア その2


映画レビュー一覧 キ


映画レビュー一覧 リ(工事中)


映画レビュー一覧 メ(工事中)


映画レビュー一覧 ノ(工事中)


映画レビュー一覧 サ


映画レビュー一覧 サ その2


映画レビュー一覧 ミ


映画レビュー一覧 シ


映画レビュー一覧 シ その2


映画レビュー一覧 ヒ


映画レビュー一覧 ロ


映画レビュー一覧 コ


映画レビュー一覧 セ


映画レビュー一覧 ク


映画レビュー一覧 レ(工事中)


映画レビュー一覧 ニ(工事中)


映画レビュー一覧 ヨ(工事中)


映画レビュー一覧 ヤ


映画レビュー一覧 ヘ


映画レビュー一覧 ツ(工事中)


映画レビュー一覧 ケ


映画レビュー一覧 ナ(工事中)


映画レビュー一覧 モ


映画レビュー一覧 ソ (工事中)


記事写真修復のお知らせ


映画レビュー一覧 ム(工事中)


映画レビュー一覧 追悼チャドウィック・ボーズマン


バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

ばなびー @ Re[1]:あけましておめでとうございます(01/03) キイロマン☆彡さんへ せっかくコメントい…
キイロマン☆彡 @ Re:あけましておめでとうございます(01/03) おめでとうございます 本年もよろしくお…
ばなびー @ Re[1]:「世界侵略:ロサンゼルス決戦」を再度みてみた(08/08) お返事遅くなってすみません。 一時前、確…
キイロマン☆彡 @ Re:「世界侵略:ロサンゼルス決戦」を再度みてみた(08/08) 迫力の映像ですね アマゾンプライムで無料…
ばなびー @ Re[1]:久しぶりに庭の花ネタ(05/15) キイロマン☆彡さんへ シャスターデイジー…
2017.08.23
XML
カテゴリ: 映画鑑賞
「ゴースト・イン・ザ・シェル」

2017年アメリカ&インド&中国&日本&香港&イギリス&ニュージーランド&カナダ

&オーストラリア映画、原題も同じく"Ghost in the Shell"です。

原作は、士郎正宗の漫画『攻殻機動隊』だそうです。

受賞はありません。

アメリカでPG-13指定、日本ではGです。





あらすじ





人間と機械の境界が消えゆく未来世界。

人間は人工パーツで自らを義体化し、政府の資金援助を得たハンカ・ロボ

ティクス社はさらに義体化の進んだ、人工の体に人間の脳を移植した軍事



難民ボートにいるところをテロリストに襲われ脳だけ救う事ができた女性

の脳は、新たに人工の体に移植され、ミラ・キリアン少佐(スカーレット・

ヨハンソン)として公安9課に配属されます。

1年後、ハンカ・ロボティクス社幹部が次々と襲撃され殺害される事件が

続発しておりました。





ハンカ幹部オズモンド博士(マイケル・ウィンコット)がアフリカ大統領(クリ

ス・オビ)を接待するホテル現場を外からスキャンし監視するミラ少佐。

まもなく武装した侵入者6名が接待現場で発砲を始め、オズモンド博士は芸者

ロボット(福島リラ)に電脳ハッキングされます。

バトー(ピルー・アスベック)らの到着を待つ暇はないと判断した少佐は、

荒巻大輔課長(ビートたけし)の制止を聞かずに1人で現場に入り、制圧します。



うメッセージを見せられた少佐。

野良犬に餌付けするバトーに付き合った少佐は、一緒にハンカ社本社に向か

い、損傷部分をオウレイ博士(ジュリエット・ビノシュ)に直してもらいます。

オズモンド博士を襲った芸者ロボットを調査するダーリン博士(アナマリア・

マリンカ)を訪ねると、何もわからないとのことで、自分が芸者ロボットに



クゼにハッキングされるかもしれないから危険だとバトーは反対したものの、

半ば強引に芸者ロボットと自分を接続した少佐。





案の定、少佐はクゼにハッキングされ、慌てて接続を絶つバトー。

その代わりクゼの居場所がわかった少佐は、バトーらと共にヤクザのクラブへ

踏み込み…。

私の感想







私は原作漫画も知らないし、日本製アニメ映画も見たことがありません。

主人公、草薙素子役を白人のスカーレット・ヨハンソンが演じるということで

欧米では議論が沸き起こったそうですが、ハリウッド映画化ではよくあること

ですから特段不思議なことではありませんよね。

アクションシーンが様になる(スタントマンが代わってアクションを演じている

でしょうが)女優ですから特に違和感を覚えませんでした。

英語の台詞をしゃべれないからでしょう、ビートたけしだけ1人日本語で台詞を

話してました。( ̄∇ ̄;)

桃井かおりも素子の母親役で出演されてます。こちらは英語を話してます。

ちょっと可哀そうなのは、 「ウルヴァリン:SAMURAI」 に出ていたモデル出身の

福島リラは、芸者ロボット役をされていたとか。

目をひん剥いた芸者ロボットの素顔は東南アジアのお面か何かで見たような、

インパクト大で不気味でした。





私がなにより馴染めなかったのは、未来といいつつも香港でロケして不気味な巨大3D

ホログラム広告などをCGで付け加えたかのような未来を感じさせない舞台設定でした。

素子の母が暮らす高層アパート内部も、台所のコンロがベランダを改造したサンルーム

風のところにあって、中国スタイルを連想させました。

ハングル文字や中国語に交じって何故か、「高級ホテル」という日本語表記も出てき

ました。(゜∇゜ ;)!?

高級ホテルは自ら「高級ホテル」と大きくネオン表示しないと思うな。

少なくとも日本ではね。

( ̄∇ ̄;)

これから見る方のためにはあまりあれこれと悪く書きたくはありませんが、正直言って

私は面白みを感じませんでした。

話の展開も後半???です。 (・m・ )

CGにはお金を掛けていたのでしょうが。

せっかくの実写映画化なのに、残念なことです。


☆☆







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.08.28 00:22:11
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: