日本酒のちワイン、ときどきおつまみ

日本酒のちワイン、ときどきおつまみ

PR

プロフィール

stewnabe

stewnabe

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2023.02.12
XML
カテゴリ: 日本酒
適応障害から早8カ月
1月からは薬の服用も1日おきでOKとなり、飲酒復活してます

復帰第一回の記事はこちら

サステナブルな酒造りに取り組む神戸酒心館が 世界初カーボンゼロの日本酒を販売



爽酒 飲みやすいが、福寿が持つ複雑味、旨さがすくない
かといって、新潟のお酒のような辛さもなく
福寿 純米酒 オリジナルは1200円程度なので、ちと高いですね
エシカル消費といったところでしょうか

(おススメ度 ★★★☆☆ お店であったら飲みたいレベル)
飲み口 ★★★★☆
辛口度 ★★☆☆☆
コク  ★★☆☆☆
キレ  ★★★☆☆
香味  ★★☆☆☆

原酒の記事はこちらから
【日本酒】福寿 純米酒



水力発電、カーボンニュートラルLNGを使用
2.精米歩合を70%から80%に変更
精米に必要なエネルギー削減

3.醸造日数を短縮し、エネルギー使用量を軽減
「酒母」工程を省略することで醸造日数を7日間短縮。「きょうかい乾燥酵母」(901号)を使用。

酒母:アルコールを生成するための酵母を大量に培養すること
901号:発泡しないタイプ、1回の製造量が上げられる
→酵母の増殖時間が短く、複雑味、フレーバーが少なったと考えられる

4.ラベルを廃した「エコロジー」ボトルの使用

5.パッケージング・デザイン
「福寿」ブランドとしての「おいしさ」「品質感」と、環境にやさしい(エコ)が伝わるデザイン

ふるさと納税で購入できます


【ふるさと納税】自然にやさしい酒造り/世界初カーボンゼロの日本酒「福寿 純米酒 エコゼロ 720ml」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.02.12 12:27:07
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: