2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全6件 (6件中 1-6件目)
1

カウンタが39996だっ!後、4アクセスで40000番に。最近、日記の更新を怠ってしまっていたけれど、40000番という切り番がやってきたら、やる気が復活しそうです(笑)どなたが40000番踏んでくれるんだろう。切り番って、運営者は元より、訪問者も嬉しいもんだと思っております。切り番踏んで頂いた方にラッキーな一日でありますように! ←応援よろしく♪
Jan 30, 2006
コメント(5)

某裁判所へ傍聴へ行った。裁判所入り口には張り紙があり、『本日の傍聴は混雑が予想されるため傍聴希望者が14名以上の場合は、抽選を行います。』とあった。傍聴をしたい裁判は、殺人事件の裁判で、大きな事件なため、マスコミ報道されていて傍聴券が必要なのだ。裁判所へおもむく前に、恐らく傍聴には抽選だろうな・・・と予想はしていたものの、裁判所に着いたら、せっかく裁判所まで来たんだから、どうにか見たい!という一心であった。裁判開廷の時間まではまだ数時間あったが、すでに待合所というのか、休憩場所というのか、腰をかけれる椅子には、傍聴希望とされる人たちがすでに数名、わたしと連れを含めて12名がいた。数時間前で12名なのだから、後2名以上来たら抽選ではないか~!・・・集まってくる人々が来ないように願うがそうもいかず、結局、傍聴を希望する人は26名にも及んだ。さて、抽選が始まったまず、2列に並び抽選券とやらを受け取り、抽選券の番号の順番に棒を引く。ごはんを食べるお箸のようなものを引くのだが、引いたら抽選担当者がお箸の裏をひっくり返して、当たりかはずれか確認し「あたりです」「はずれです」と教えてくれる。傍聴券を与えられるのは14名。わたしと連れどちかかがはずれる、もしくは両方はずれる場合もある。どうにか両方とも傍聴券を当てたいところだが、約半分の確率ではずれてしまうのだ・・・。順番のお箸を引いていき、「あたりです」「あたりです」「はずれです」「あたりです」・・・と繰り返される。「あたりです」という言葉が続くと、もうあたりがなくなってしまうじゃないか~!ととてもビクビクしてしまった。そしてとうとう、連れがお箸を引いた。お箸は当たりが出た!次にわたしの番。心臓がバクバクと高鳴り緊張。何となく引いたお箸は「あたりです」と言ってもらえた!ビクビクとバクバクの緊張の抽選だったが、なんと二人とも傍聴券を手に入れる事ができたのであった!!これには二人とも驚きだった。二人が二人とも傍聴券を手にする事ができたなんて!すごい!と感動したのであった・・・。PS:傍聴の記録日記は公開なし。あしからず・・・。 ←応援よろしく♪
Jan 20, 2006
コメント(2)

最近、毎日かかさず取っているものがあります。毎日続けて物事を連続してできないわたしが、いざこれだけはと、今のところ3日坊主にもならず、頑張っております!(珍しいとか言わないでね・・・)インフルエンザにビフィズス菌が効くという記事を見てからというもの、毎日ビフィズス菌を摂取中。わたしの職場では毎年インフルエンザが大流行し、インフルエンザの菌が蔓延してしまいます。インフルエンザの菌がウヨウヨしている中、仕事をするわけですから、インフルエンザにいつ感染してもおかしくない状況です。昨年は幸いにもインフルエンザにかからずにすみましたが、一昨年は軽いインフルエンザにかかりました。もう今年はかかりたくはありません。かといって、インフルエンザの予防摂取もしていない・・・、そんな時に見た記事はとても興味深かったのです!これは身をもって実験しなければと、現在ビフィズス菌を取り入れインフルエンザと戦う為に、頑張っております。「インフルエンザの流行する1ヶ月以上前から飲みつづける」と、ありますので、毎日、ヤクルトのビフィーネかビフィズス菌入りのヨーグルトを取ってます。さぁて!わたしはインフルエンザに勝てるのでしょうか!『ビフィズス菌 インフルエンザ予防に効く!?』の記事はこちらをどうぞ! ←応援よろしく♪
Jan 17, 2006
コメント(4)

カップ酒というとオッサン臭いイメージ強かったのですが、こんなにかわいいカップ酒に出会ってしまうと、オッサンのイメージはすぐさま撤回してしまいました!どんなカップ酒かというと・・・。【カップ酒】御代桜 パンダカップ180MLこのパンダカップは1972年上野動物園にパンダがやってきたことを記念してつくられたものだそうで、「 御代櫻カップ(通称:パンダカップ) 」と言います。30年以上に渡るロングセラー商品だとか・・・。わたしはあまり酒の味に通ではないので、どういった特徴かの感想がうまく書けませんが、あっさりしていて飲みやすいように思います。カップに惹かれて買ってしまったものですが、はまりそう!これ中身を飲み干したら、コップにして使えるし二度おいしい酒です(*^。^*)カップの絵柄に惹かれて買ったのが、これを機会に他のカップ酒にも手が出そうです。今度はどんな酒を買おうかな~~♪こういうかわいいカップ酒があれば、若い人や女性も親しめそうですね。 ←応援よろしく♪
Jan 12, 2006
コメント(4)

三が日も過ぎ、公共機関である電車やバスがの運行ダイヤは、お正月、日曜祝日ダイヤから、平日ダイヤに変更。正月気分もそろそろ終りです。お正月とはいえども、毎年ながらに仕事に励むわたしですが、今年もまた、電車内には遊びにでかけるだろうと思われる人、はたまた遊びから帰ってきて、どっさりのお土産袋を抱える人など、休みを満喫されている人々に囲まれ電車に乗りました。こういう時期の電車って、匂いがすごいんですよね・・・。車内ではお菓子をボリボリ食べる人や、酒を飲んだり、もしくはすでに酒を飲んで匂いプンプンたちこませていたりで、あちこちからいろんな匂いが混ざり合って匂ってきます。季節や天候によって匂い香りって違ってきますが、お正月といえば、「食べ物と酒の匂い」と思うのはわたしだけでしょうか?正月気分とお休みはそろそろ終りのことでしょうから、この強烈な「食べ物と酒の匂い」から解放されます(苦笑)ホッ!よかったよかった!みなさんにとってのお正月の匂いっていかがなものでしょう? ←応援よろしく♪
Jan 4, 2006
コメント(5)

あけましておめでとうございます。あっという間に2006年明けました!本当に1年経つのは早いものですね。昨年は、こちらの日記を通じて仲良くしていただきありがとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。2006年皆様にとって素晴らしい1年になりますように。 ←応援よろしく♪
Jan 2, 2006
コメント(3)
全6件 (6件中 1-6件目)
1
![]()

![]()