全3件 (3件中 1-3件目)
1

日本では たくさんのフリーペーパーが出回っている。駅やスーパーなどで 求人誌やクーポンなど。実はエジプトにもありまして、先日 最新号が 玄関先に置かれてました。 Al-Wassetこれは Cairoや近郊の情報誌になるようで、部屋の貸し借り、車の売買、求人などが掲載されています。ほとんどアラビア語で、現地人向けなのですが、エリアによっては 英語版も配られると聞いたこともあります。(私は目にしたことがありませんが)
March 18, 2009
コメント(3)
昨今の燃料下落に伴い、航空各社 燃油サーチャージを値下げ ないし 廃止した会社が増えています。その中、エジプトへDirectで結んでいるエジプト航空も 値下げを発表しました。 成田・関空 ⇔ Cairo間 現行(片道) 80ドル → 09’4/1から 40ドル半額になります。負担が軽くなるのは 誰しも嬉しい話ですね。 これら適用は4/1出発以降ではなく 航空券の発券日が4/1以降と言う意味ですのでご注意ください。
March 10, 2009
コメント(0)
エジプト旅行は この不景気の中でも人気があるようで、日本からのツアーも若干のキャンセルが出ているようですが、大きな変化はない模様です。ただし、これから旅行をされる予定の人は不安を感じている人もかなりの数いるのではないかと思います。 2/23に起きた ハンハリーリでの爆弾事件・・・ 外国人観光客が残念ながら犠牲に遭いました。ツアー行程に必ずと言っていいほど組まれているハンハリーリへの観光は 現在自粛しているようです。その代替として、エジプトで一番大きなモールCityStarsなどでの買い物に振り替えられているようです。CityStarsには ハンハリーリトレジャーと言うエジプトのお土産物などを取り扱うショップが並んでいるエリアがあります。本物のハンハリーリへ行けなくても、CityStarsで買い物を楽しむ日本人観光客の姿を多く見るようになりました。下の階には スピニーズというスーパーが入っていて、配り土産を買う人が目立つようになってきました。これからツアーでお出かけになる方は、当面 ハンハリーリへは行けないようですが、エジプトの生活を垣間見ることができるショッピングモールで買い物を楽しんで帰って欲しいと思います。
March 3, 2009
コメント(4)
全3件 (3件中 1-3件目)
1