全30件 (30件中 1-30件目)
1
2026年(未来)ちがう2025年6月まとめー東名高速道路で車が落下 運転手逃亡 子供2人残されるという事件があって 榑林(47)無免許 だったとかなんとか のせていた子供は知人の子供・・・?他人の車?という謎ばかり 子どもは内縁の妻のこどもだったとか 覚せい剤やってたとかで 拘禁刑3年とのこと 懲役と禁固刑がなくなって拘禁刑に名前が変わったらしいよ岡山 川でおぼれていた女子中学生2人 助けに入った69歳男性死亡 いや 川はあかんねん 浮いてこないから おぼれていたら 浮いてくるまで待っておこうTOKIO解散 国分太一君の不祥事 なんだろうね よくわからない パワハラという話も聞いてますけど まだわからないTOKIOって松岡くんとリーダーだけになったんね長瀬君。。。座間市連続殺人事件9人 白石隆浩(34)死刑執行 そりゃそうやね9人もころしてる みんな何かしら悩みがあった でも生きようって思った人もいてたのに長嶋茂雄肺炎のため亡くなる 89 リハビリしている姿 東京オリンピックに松井秀喜と一緒に出ていたこと 動いている姿を見てすごいなって思ってた でも世代じゃないんで強さすごさはよくわからないんはごめんなさい郵便局の運転手点呼不適切でトラック事業不許可 5年再取得できない物流大丈夫かなぁ和歌山アドベンチャーワールドにいてたジャイアントパンダ4頭が中国へ返還日本にはのこり上野動物園に2頭なのかなもっと大事なことがあったかもしれないけど6月はこんな感じ物流が心配だよねってところ7月はー何にも覚えてないなぁー(*´∇`)ノシ
2025年06月30日
コメント(2)

ねこに囲まれてねていましたかぐらちゃん もなこ ぴょこた ぐれこ頭側にはうたこなしこもいてました最近エディちゃんは2階に来てくれなくなったけどご飯はちゃんとみんなと食べていますぐれこ しろみえでぃ うたこなしこ ぴょこたもなことかぐらちゃんは缶詰あんまり食べないもふこは こない毎日こんな感じです(*´∇`)ノシ
2025年06月29日
コメント(2)

モンハンライズ+サンブレイクを購入してかれこれ3か月ほぼ毎日欠かさずプレイ進行中おそらく最終更新である原初メルゼナが緊急クエストとしてでてきてかれこれ・・・最初は8分で3乙とかいう記録を作ってしまったなんか気が付いたら2パンくらいで倒れてるスラッシュアックスだからかなぁ悩みに悩んで双剣にしてみた双剣にしたところでPSは変わらないけど当たりやすさが増えているはずなので時間がちょっとずつ伸びていってるただそれだけ3乙おつかれー状態が続いていますさぁどうしようかねぇ(*´∇`)ノシ
2025年06月28日
コメント(2)

何か月かに1回しかミスタードーナツへはいかなくなった値上げ幅がすごいもんねなんか2個買ったらケーキ1個の値段(シャトレーゼか・・・)って感じになっちゃったんで足が遠のいているそれでもたまに食べたくなるので行ってみる主人はいらないというので3個だけ購入初めてミスドでドリンク購入チョコシェイク的な感じかな値段もスタバくらいではなく500円以下それでも マクドよりはもちろん高いんだけど飲んでみたかったというのもある味はまぁ普通量は普通でもおいしいよねって言えるからおいしかったんでしょうたまには違う買い物して脳を活性化させようえ?なんか違う方向に行ってないか?ボケ防止って感じでいいんじゃないかなまぁいいお買い物でした次買うか?って聞かれたらううーん機会があればってところかな1回は飲んでみてもいいと思う(*´∇`)ノシ
2025年06月27日
コメント(2)
ドライヤーを買い替えて18日目初日はすごい音でびっくりした私も猫ちゃんたちも慣れてきて最大風速ではなくセットという まぁ中くらいの風で乾かしている前に買い替えた時も「サラサラになった気がする」と書いていた確かになにかしらのイオン?が出ていたかもしれないけどそれもでなくなったんだろうかサラサラになったーという感じがなくなりただただ風が出て乾かしているだけになってたさて今回ちょっと高価なドライヤーにしてみて変化があったのかというと変化はありました最初に感じたのは風量がすごいのに熱くないというのがすごいと思ったサラサラになった?つるつるになった?と実感するのは当日は無理で当日はただ乾いたね 音がすごかったねで終わった翌日からなんとなく違いが分かってきてなんかすごいような気がする決定的な違いは「ブラシをあててのばしながら 乾かす」ということをしなくても髪の毛はすとんとまっすぐになる不思議そして抜け毛が減った(みんな飛ばされてる???)ともかくさらさらになってすとんとまとまって髪の毛とく回数もへって早く買えばよかったよという結論になりましたこれもしかしたら5万円のなら8万円のならもっとすごいのかなと思いつつ次回はそのレベルのものでもいいかなと思いました恐るべしパナ美容家電(*´∇`)ノシ
2025年06月26日
コメント(2)

ねこは箱に入るぴょこた なしこさきに なしこが入っていてあとからぴょこたが 入った感じかなうしろに あっちゃんいてるよ私のほう見てるwwwってときどき思うもう1缶あってそれは冷蔵庫あけたら目が合う場所においてるいや ちょっとおかしな人になってるやん気にしないでおこうこたつのうえ(居間ここでは食事はしないから基本ねこちゃんは乗ってもOKしろみ なしこいままで 間に ととおちゃんいてたんだけどね12月に急逝してしまってしばらくはスペース開けてたりしてたけど詰まっちゃったね時々間にエディちゃん来てくれるけどねそういえばひだりの しろみちゃん 見えてる1本のキバしかないんよねよくカリカリ食べてるなーって感心するしたぶん一番大きいこの子は消化器官がとてもいいんだろうなみんな元気でいてくれてありがとう(*´∇`)ノシ
2025年06月25日
コメント(2)

何度も書くけど私は裁縫が苦手中2の時授業でスカートを作った同じものを作っているはずなのにクラスの秀才ちゃんが作ったのと比べるとクオリティが違ってへこんだ記憶それ以上にまぁ苦手母が得意だったのでやらなくてもいいというのもあったかもね(手縫いだったけど)使ってもないかばんの持ち手が 経年劣化こういう素材使うやつあたまおかしいって思ういや 書いちゃダメだけど思っただけしかもカービィちゃんのカバンカービィカフェのイベントで買ったのか?記憶にないけどなんだかなーきっと高かったんだろうに~というわけで長さだけ同じにして持ち手作るよー同じ場所に作るよー今までついてたのは埋め込み型だったけどふつうに上から縫い付けるよいい感じにつきました手縫いの限界このさき縫物するんだろうかそんな暇あるんだろうかミシンーーーーって思いながら作業してました先日のボタンホールもミシンあれば秒でできてたんだろうなでもさー数万円で購入しても何回使うかなって感じ1か月1回でも1年12回あと何年生きるの私?って思うと買えないんよね買うなら早くかえってことやろうけどそれより掃除機欲しいしなーとか考えてる間に終わりました丈夫になりましたよかった(*´∇`)ノシ
2025年06月24日
コメント(2)

エバクラのストーリーは着々と進んでいっているおしゃべりなセフィロス母の名前はジェノバ俺を生んですぐに死んだルクレッツァ(かけない)ルクレツィア(正解母の名前難しいわるくれって入れたら出てくるように登録したルクレツィアちょっと疑問ティファから身を隠すクラウドまだ正常これはザックスがいてるからザックスの話のほうってわかるガイドさんと一緒に奥地にいくよ一般人は立ち入り禁止だそうです素直なザックス毛量。。。ジェノバ自分について悩みだす前兆え、マジかって思い始めてきたジェネシスのひとことで確信からの神羅屋敷に閉じこもりが始まるこの後の写真探してるんだけど見つからないからいったんここで終わりちゃんとおさらいしてくれるのはいいよねって思ってるセフィロスのストーリー10月で割と終わった感じもするんだけどどうなるんだろ(未来の話 公式生放送で DCをこのゲーム内で おさらいしていくというてた気がする ダージュオブケルベロス ヴィンセントバレンタインのおはなし あれはねー やったけどねー 世界救えたかな・・・)ともかくおさらいしつつ新作流しつつですね作業ゲームになりつつあるけど毎日楽しくプレイしています(*´∇`)ノシ
2025年06月23日
コメント(2)

定期で歯科メンテに通っている♪れいんです前回のメンテで小さな穴が見つかったってことで治療に行きました左右が反対なんですよね難しいわメモに右上って書いてたけど私の感覚でいうと左の歯を治療してたってことこれは歯医者さんからの見た目の右なんですねなんか毎回ごっちゃになるんで自分で今回治療したのは左上って自覚してないとダメみたいまぁそれでも歯医者って全部お任せだからなー(主人はお任せしなかったから 別の歯医者で喧嘩して出禁になったけど)多分なんか埋めただけと思う990円毎回何の治療してるんだろって思いながらなんだけどねお話ししやすい人ならちゃんと言うてくれるんで安心感もあるけどしゃべらない人もいてるんよねまぁいいか次回9月8月は夏休みなんで避けたいぞ(*´∇`)ノシ
2025年06月22日
コメント(0)

歯茎用のやわらかい歯ブラシが欲しいなーって探していたら出会いましたモフらし毛が密集していてとても柔らかいです歯茎に負担がかかりません使った後は絞らないと 乾燥しそうにないです何がすごいってただただやわらかいってくらいかな私は歯茎も磨けって言われてた気がするからこういうの探してましたとてもいい普通の歯ブラシのやわらかめ よりもずっとずっとやわらかいですいいぞーということでしばらくモフらしちゃんにお世話になります(*´∇`)ノシ
2025年06月21日
コメント(2)

とても好きなプリンがあります昔は井村屋さんとかで缶プリン売ってましたがネットで見かけるくらいでお店では見つけられなくなってる去年一度駿河屋さんに行って購入しているんだけどすぐに食べきってしまった…でもお店はちょっと遠いし えいやっていう勢いで行かないと無理な場所しかーし今回別のお店を発見聞けば2年前からあるとのことガチャ探しで行くお店の裏手にあったんよねそれでも家からは車で30分買い物とは逆方向なのであまり行かない(大阪は基本的に北か南かしか選択肢がない たまに東もあるけど)牛乳卵砂糖カラメルのみのシンプルな素材ちょっと固い目の小さなプリンで保存期間も長い調子悪いときに食べることがおおいかもしれない口内炎とか~~よくなるからということで割と近くにお店があることがわかったのでまた行こうかと思います(*´∇`)ノシ
2025年06月20日
コメント(0)

スーパーに置いてあるチラシが気になったのでもらってきたなんかすごいことできるんですけど小学生限定らしいある病院で 人数限定で体験できるもの内視鏡体験 手術支援ロボット体験 看護師体験 薬剤師体験 臨床検査技師体験診察放射線技師体験 リハビリ体験 救急車とAED体験 献血体験パット見たときやってみたいって思ったんだけど小学生ではないし小学生の子供もいないから体験できないやんこういうのって大人にも知ってもらったほうが絶対いいのにって思いながら見てました「看護師体験 小学生」で検索したらいろんな病院でもやってるみたいこういうの広まれば子どもが積極的に医療へ関心を持てたりそういう方向目指すきっかけになったりするのになと思ったり社会見学で病院って行かないもんな行ったほうがいいよって思うけど邪魔だもんな・・・なのでこういう機会に行ける人は行ってみたらいいなと思いました私もちょっと学びたい(*´∇`)ノシ
2025年06月19日
コメント(0)

万博には無料給水機があるから 水筒持っていけばいいよって話だったペットボトルでもOKおいたら自動で給水が始まるの前に並んでいた人が欲張りさんで満タンまで入れようとするのね1回飲む分でいいやん あふれちゃうよーって思ってたらやっぱりあふれてた大体 300-400mLくらいしか1回で出てこないから2回入れるとあふれるんよすっごい列できてるのにちょっと飲むだけなら1回分でいいでしょう?って思う私(2回も言うてる)私は1回分 秒で入れて その場を離れましたでもこの水 まずいかもしれんっていうか冷水器ではなく 給水だったから常温だよこれは無理ってことで自動販売機を目指します自動販売機は普通に市街であるような価格なので問題ないといえば問題ないですねペットボトル2本持って行ったけど足りなかったよ自動販売機も追いついていなかったらぬるいんよね…これはきついぞってかんじだったこの日はフィリピンの民族ダンス?がありましたちょうどいい場所で見れました(腕があって見えない?)柱に模様 これって珍しいのかもしれない何本かはあるけど全部ではない日よけになったり 雨除けになったり休憩椅子が下にあったり何かしら万能な 大屋根リング上にも人が歩けるし幅も広い 見ると圧巻ですねフランス館の外に複製品の像がありましたこういうのも持ってきてくれてるのねすごいなフランス館の外でパン屋さんがあったので20分待ちで入れるからと 並んでみました値段も先に聞いてたけどさー1個600円だよううーんと悩んでまぁ記念だからと3個買いました味は普通これ以上は言えないパン屋のパンでいいと思う1800円のパン・・・もうどこへも並びたくないなーっとおもって大屋根リングに上って フランス館アメリカ館の行列を見ていましたこの人たちは帰るまでに入れるんだろうかって心配になってきた大阪湾に沈む夕日をみながら本日終了大阪湾というよりかは淡路島方面かもしれないいらっしゃいませのみゃくみゃくさんさようならーといいつつお土産のお店に行くんだけどすっごい列並んでまで買うものはあるんだろうか(特にない)でも みてみたいということでお店に並ぶうちに 真っ暗になってきた1時間くらい並ぶといわれたよもう一種のパビリオンやんってくらい並ぶよ入場してすぐも並んでたからいつ行っても並ぶと思ったほうがいいかもしれないそれならいっそ通販とか 万博の外にある百貨店とかのミャクミャクショップで買うのが正解かなー꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°なぜかこれだけUPし忘れてた・・・昨日万博が閉幕して家にミャクミャクいてるかなっておもったらガチャのミャクミャクとぬいぐるみが2体と缶バッジが1つみつかったまだしばらくは売ってくれるみたいだからミャクミャクに会えるね(*´∇`)ノシ
2025年06月18日
コメント(2)

そろそろ写真がなくなってきたので10で終わると思う万博旅行記子どもがパーソナルモビリティに当選したから見てほしいと乗ってきた前に人がいてると止まるという感じ歩く速度で楽に移動できる乗り物らしい健康な人はグループで1台何かしら不自由な人は1人1台で抽選で乗れるらしいどこで抽選してたんだろう?これにのって楽々移動してたようですこの後別行動なので不明楽しそうでしたこどもがパーソナルモビリティで向かってきてくれた時にいわゆる2億円トイレ発見しました簡易でありながら男女兼用内装もきれい屋外に設置されているのでオープンな感じで犯罪も起こりにくい(はず)意外と中は普通にきれいというか現代設備だったよ何にもないと思っていたらいろんな装置があってびっくり使わないし使えないけどさーシンプルかつきれいでたくさんのトイレがあり並ばなくても入れました別の場所のトイレは行列…だったなぁなんでかな7日前予約で当選したオーストラリア館にいきましたわたしオーストラリアとオーストリア間違えてたよぉって後で気が付きましたがいい体験になりましたデジタル感満載写真撮影は基本どこでも可能みたいねこういう技術はどこの国でもあるんですねって感じでびっくりしました大阪のお店ソフトクリームはどこでも700‐800円したよ食べなかったけどさー記念に食べてもよかったんだけどどこも行列よ このショーウインドウみてた大阪の人は「たっか!」(値段高いね)と言ってた誰が行くんだろうか…噂の 石でできた日よけも見てきました危険ですよねーっていうか日よけにならんよねすごい規模なのかなって思ってたんだけど実際は少しだけでしたオブジェとして考えれば いいんでしょうけど何かしらの災害があったときは怖いな一応石の下にはネットが張られているよその下でひんやりグッズがこっそり自販機で売られていました首に巻くひんやりするやつ4750円はぼったくり価格?見ておきたかった2億円トイレも石でできた日よけ?もみれたので十分堪能したかなという感じそろそろ日が沈むので帰りたくなってきます…続く(*´∇`)ノシ
2025年06月17日
コメント(2)

もうそろそろ万博日記も終わり何にもしてないけどなんかたのしい?ヒョウはダホメ王国における主要な王権の象徴であり力と威厳を表していますと書かれていましたダホメってどこ??「ダホメ王国は、17世紀から19世紀にかけて、現在のベナン共和国にあたる西アフリカに存在した王国です。奴隷貿易で富を築き、フランスの植民地となるまで強大な勢力を誇りました」世界地図見ても覚えてないし学んだ記憶もないかもしれない奴隷海岸って書かれていた地域だと思うこのあたりの黒人さんがアメリカ大陸に送られていたとかいうやつそれなら見た記憶があるというか人身売買を国単位でやっていたのかって…改めてすごいなって思ったコモンズ館は人が多く 国も多いので写真撮影はほぼしていない中庭を抜けていこうとすると係員に止められたえ?ここにも展示物があるオノヨーコクラウドピース平和と人権地面に埋め込まれた30センチくらいの円形の鏡空が映ります世界の空とつながっていますという感じに説明されたけどこれ人がいてなかったら展示物とも思わないでスルーしてるよありがとう展示の係の人時間になるとアラブの人が音楽の演奏をしてた1日何回かあるみたい後ろからでごめんねあとでこの辺りに座ったよ階段状の椅子あぁアラブの音だよねーって感じどこへも入れなくてもどこかでこんな感じで外でパフォーマンスをしてくれている♪でなにかは見れるしなにかは感じることができるあぁその国の音だねってわかるのはすごいなって思ったそれにしても恐るべしオノヨーコこのあとブルーインパルスを7月に見てあぁオノヨーコ正解って思った空を見ている間は平和だすごいな写真あったらもうちょっと続くかもしれない(*´∇`)ノシ
2025年06月16日
コメント(2)

大阪関西万博面白さが何にも伝えられていない日記ううーん歩くだけといえばそうなんだけど大きな建築物が好きな人とかはすごく楽しいと思う大屋根リング見るだけでもおおーってなるし何より 人が多くて しんどいのもある楽しいけどどこへも入れない お散歩状態お買い物も 食事もままならないどこもいっぱい大屋根リングの下の1/3くらいは椅子があるので座ることができるかなり数は多いので休憩したいと思ったらリング下に行けばいい꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°空いてそうなパビリオンに入ってみたバングラディッシュってどこだろうインドの右ですねミャンマー(ビルマ)の左*地図でビルマって書いてるのは ビルマの竪琴のイメージが大きいのかもしれないな特産品とかきれいな布とか生活用品とか見れました日本だと何を置くんだろう?これはビルマの一般家庭なのかそれとも昔はこうでした なのかわからないんですけどね日本でいう 伝統技術ってことかな大体は日本語と英語で説明が書かれているかなという感じどこの国もリサイクル問題を抱えているなーという印象でした未来が見えるのか 大阪万博?バングラディッシュと日本は仲良しみたいですねバングラディッシュの横のセネガルも大人気隣のコモンズBに行ってきましたジャマイカと言ったら ボブスレーそうそうクールランニングって映画あったよねこれに乗れます(のってない)クールランニングは 雪のない国のジャマイカでボブスレー競技でオリンピックに出る話だったかなコメディ 1回観た民族衣装が見れたりします触れませんがどこもかしこもピカピカした キラキラした感じでしたカーニバル衣装だったかなぁ上の衣装のやつはコモンズ館のドミニカ共和国ドミニカは 北アメリカ南アメリカ大陸の間にある諸島ザンビア 国旗にワシがあるからこれはきっとワシ 頭入れて写真撮りたいけど不可こういう大型なものも持ってきてるんだと思うとすごいよねコモンズ館はたくさんの国が小さいブースで自国の宣伝をしているという場所宣伝っていうとダメかな 表現?映像だけの国もあるし こうした立体物を持ってきている国もありました興味深く見ることができます知らないことだらけだよねぇまだ続く (*´∇`)ノシ
2025年06月15日
コメント(2)

大阪万博に行ってきたやりたいこともほぼできているから成功でしょうのこりはガンダムと パビリオン1つ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°みえてきましたガンダムRX-78-2ですね?アムロレイが乗ったやつ(おそらくそれしか出さないでしょうから)人だかりが あぁ写真撮影してUPされている方は周りに人がいてないのなんでだろう消しゴムマジックでけしてるんかな結構な文字が書かれていますねプラモ作った時もこういうシールが添付されていました何分かごとに蒸気がでますよく作れましたねというのが率直な感想まぁ人が乗るようでもないし実際に起動させるわけでもない オブジェだからできるんですよねそれにしても大きかったですこれ動くぞとか言って 乗ることはできませんこれで結構やりたいことができたのであとはパビリオン巡れたらいいなーって感じというかね1日16万人って多いでしょ5-10万人程度にしてみんなが入りたいところ入れるようにするくらいじゃないと楽しくないような気もするよそうなると6か月じゃ足りないかもう1年くらい置いておいてほしいよ地方から来た人デーとか作らないとシーズンパス買った人がずっと予約とっちゃうよね(しらんけど)4月くらいは人が来ない1日4万人という日もあって今となればうらやましいって感じどのパビリオンも見て回れたんだろうなーもう一回行くかはわからないけど(地元でも面倒)いけたらパビリオンの外観写真撮影したいねって思ったほんと何にも写真撮影してないんよ歩いて休んで 歩いて 休んでだったからね続く(*´∇`)ノシ
2025年06月14日
コメント(2)

大阪関西万博に行ってきた話そういえばへんぴな場所にあるんですよね左のオレンジのところで大阪関西万博は開催しています基本的に地下鉄で移動します(終点)真ん中はUSJです これはJRで移動します(終点)赤く囲んだところは大阪ミナミと呼ばれている繁華街でなんばえき周辺ですでも地方からくる方は 新大阪(新幹線)だったり伊丹空港(大阪空港)だったり関西空港だったりするので移動距離が大変だろうなとおもいました꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°万博に行ってしたいことミャクミャクくじ 大屋根リング モンハンオブジェを見るまで終わりましたあとはガンダムオブジェ アルトゥルを見る パビリオンに行くですいけるのか?大屋根リングから サウジアラビア館 なんか あぁそうねーって感じが出てたスペイン感 列はすごいんだけど ささっと入れたよ後で聞いた入ればよかったかなたぶん ウズベキスタン館それより遠くに見えてる大屋根リングが気になる(遠いなぁ)大屋根リングの幅は30mあるので混雑していても気にならないひとがきゅうきゅうに乗っても倒れないし多分初日に乗ってたよね足元にも コミャク様大屋根リングをおりて バルト館へ向かいましたエスカレーターでおります 右にバルト館があります アルトゥルいてるかな?30分待ちって言われたかな20分だったかな15分で入館できました並んでいるときに 受付っぽい場所にアルトゥルいてた この場所で ミャクミャク様窃盗事件がありました何日か前にお供えされた140体ほどのミャクミャク様は撤去されたようです病院などに寄付するとか言うてたかな一緒に写真撮ってくれたよ身長187あるんだって びっくりしたわ何にもないっていうと何にもない薬草 なのかな ラトビアに生えている植物の押し花的なものが8割でした天井付近まで 押し花がありましたデジタル的なものもありましたし自動販売機もありました何が売ってたのかな ドリンク的なものと塩?みたいなのがあった気がする霜のはった 壁に落書きできますすぐに消えるけどこれがメインなのか?そういえば大阪万博開催期間中はグーグルマップで各パビリオンの中身がチラ見できます皆さんが撮影した画像で廻れるいけていないところはそれでもいいしバーチャル万博っていうのもあった気がするなぁ入場者数毎日10万人超えてるし行った日は16万人って過去2番目に多い日だったみたいアルトゥルも見れたので順調に進んでいます次はどこへ行く?続く
2025年06月13日
コメント(2)

そろそろドライヤーほしいよなって思い始めてきた2014年に買い替えて以来11年使ったパナソニックイオにティちゃんとお別れする決意購入先は楽天市場内 エクスプライスたしかツイッターもフォローしててキャラクターもいてたよなぁまぁ知っているところだから(名前は)いいかって思って購入何かわからないけど家電屋さんってわかる箱きちんとした梱包動かないのは安心シルバー系購入 なんかでかい?イオニティちゃんと比較ちょっと太ってるねって感じ大きさはまぁ同じと思えば・・・ということで5000円近くポイント使ったので23000円になりましたえ?ドライヤーで2万超えるの?って思うでしょ1000円から~ 1万円 2万 3万 5万 8万ってドライヤーって結構値段の幅があるの私がずーっと使ってた赤いドライヤーはナショナルのドラドラ1200親が買ってくれたのでいくらかわからないけど多分お安い 3000-5000しかしながらよく働いてくれた次にであったのがパナソニック イオニティ2014年アマゾンで5000円くらいで購入乾かすに特化w イオンが出るとかいうけどきっと1か月くらいだったんじゃないかなかれこれ2025年 大人なんでいいもの使おうって思い始めてたくさんの選択肢たくさんのレビューを読んで1個上の33000円-37000円の機種は壊れやすいというのばかりだったしその上の機種は5万するしってことで妥協して3万以下の機種にした感じ使い始め最大の風量にしたらすごい音でびっくりしたそのうち慣れるけどこれマンションとかだったら お隣から苦情来ないか?って感じのレベル結構うるさい でも耐えるなぜなら早く乾く早く乾くと 髪の調子がいい初日は音に驚いたけどなんとかなれようかと思いますいいお買い物って言えますように(*´∇`)ノシ
2025年06月12日
コメント(0)

先月 セカンドストリートに初めて行ってきた子どもが ワンピースが欲しいというんで^^なんとなくいつも自分が着ているような半そでシャツがあったしいつも着ているようなスカートがあったので購入古着でもあんまり気にしないよ試着なしで肩と長さチェックしたくらいスカートはあぁニッ〇ンとかであるような品質だけど軽くてはきやすい いいかもではシャツのほうはと着てみたらあれ?男前やんううう気持ち悪いどうしよう2回着てみたけど 慣れなかったので考えたボタンを付け替えようそしたらなんとかなるかもということでボタンホールの作り方をネットで調べて普段着ているシャツのボタンホールの場所を写し取って何とか作りました写し取り作業 左がいつもの服ボタンホールになる部分の周りを波縫い穴開けて かがっていく 1個目は30分 2個目は20分でできた5個穴開けたよざっくり完成一番上のボタンは 開けておくから付け替えないままです何とか完成して1回着用したら違和感なかったので これでOKでしょうっていうか私裁縫苦手なんですけどねぇやらないといけないからやってる感じかな最近の賢いミシンはボタンホールも作ってくれるらしいねええなぁでもそんなに作ることもないよな今回初めて作ったしでもね私 夏は結構アロハ系着てるんだけどアロハシャツって 男性用が多いんよねということはさーボタンホール作れるようになったから着れるようになるねちょっと購入考えよううまくできたというかなんとかできたってかんじだけどできてよかったです(*´∇`)ノシ
2025年06月11日
コメント(0)

万博に行ったらやりたいことアルトゥルに会う(見る)ミャクミャクくじモンハンオブジェを見るガンダムオブジェを見るパビリオンに行く(当選1つ)大屋根リングに上る の6個ですできるのかな꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°ミャクミャクくじ モンハンオブジェは完了しましたではどこへ行こうか悩んで大屋根リングを歩くことにしました人の地図お借りしましたが大体の距離感がわかると思います右下の350mというところが ミャクミャクくじ右上の ヘルスケア館が モンハンのあたり左上赤い星が ガンダムオブジェ結構歩きますよねモンハン右上から 大屋根リングに上って ガンダムのあたりまで歩くことにします大屋根リングのエスカレーターまで歩いている途中出来上がっていないパビリオンがありましたネパールです警備の人に誰かが「いつあくの?」って聞いてた返答は「期間中には開かないと思います」って言ってたでも6月中頃のニュースで工事再開って書かれてたからいつか開くんでしょうね中身はからっぽでしたドイツ館の入り口で「30分で入れますー」って言ってくれてたので入ってみることにした ドイツ館15分くらいで入れた入り口でサーキュラーちゃんというデジタルマスコットを渡されるいろんな場所にある CDにサーキュラーちゃんのあたまをこつんと触れさせるとサーキュラーちゃんがお話しするので耳に当てて聞くという感じドイツの自然とか環境問題とかの解決方法を話してくれたり今いてる 場所の床材は こういうものでできてるよって話をしてくれるっていうかすごいなアゼルバイジャン 表に彫像がありました 中身…あるのかな?入ってないけど建物だけ見るのも面白いと思います6か月のためだけに何億円もかけて 各国が作ってると考えたら気が遠くなるくらい お金動いてますよねどこもかしこも行列ですエスカレーターも混んでましたエレベーターは車いすさんベビーカーさんが使っていました階段もありましたが つらそうなんでやめましたかなり高さがある 大屋根リングこれがあるとないでは万博の意味が変わってきてたと思うなかったら成功してないよねすごくたくさんの木材を使っています全部 木 って思うと日本中 世界中からあつめたんだろうなーと「大屋根リングに使用されている木材のうち、約3割が輸入材です。残りの約7割は国産材(スギ、ヒノキ)輸入材(オウシュウアカマツ)が使われています」実は 外から見るより下に入って見上げると圧倒的にすごかった幅は30mくらいあるそりゃ世界最大の木造建築でギネス認定されるわねどうやって作ったの誰がこうするって考えたの?って思うだけでも気が遠くなるよ後ろのほうにうっすら直線で(平行線)見えている のも 大屋根リング とても遠いですねぇこれは上って写した風景向こうに行くには 大変そうなんで半分だけ歩こうかと思ったこうして目的の大屋根リングに上ることができたので満足続く
2025年06月10日
コメント(2)

2025大阪関西万博の目的はアルトゥルを見るミャクミャクくじ モンハン ガンダムオブジェを見る大屋根リングに上る 当選したパビリオンに行くカプコンさんのご招待なのにモンハンの館は高倍率で入れませんでしたよ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°では1個目(ミャクミャクくじ)クリアしたので2個目行きましょうってことでモンハンオブジェを見に行く5/24からオブジェができたとモンハン公式がつぶやいていたので行ってみようと思いました6/4にうちの知事が行って写真UPしてたなぁ超大型立体のリオレウス・ラギアクルス・ラージャン5/24から設置されました左の子海にいてる子だよねキミ ごめん やってないねんおおー かなり迫力があります近寄れませんが とてもいいそういえばラージャンに行く手前に アイルーちゃんたちもいてましたなかなか 人通りが多い場所で撮影が難しかったこちら撮影スポットなのに後ろに人がいてる…ごめんよモザイクしたから許して壁側においてくれればいいのになぁとちょっとだけ思いましたアイルーちゃん4体もお出迎えしてくれるのってなんかすごくいいよねでもねモンハンのパビリオンは恐ろしいほど大人気で予約取れませんでしたでもこうしてオブジェを外に出してくれてみんなの目に留まるようにしてくれてうれしいですこれ書きながら写真ファイル見てたんだけども写真少ない私は一体何をしていたんだろうって思ってる・・・2個目のお題クリアでは続きます(*´∇`)ノシ
2025年06月09日
コメント(2)

2025大阪関西万博 主人は アルトゥルに会う(見る)私は みゃくみゃくくじ モンハン ガンダムオブジェを見る大屋根リングに上る という目的をもっていってくるでもさ大やねリング全部で2キロあるってことは円周÷3.14=636m半周歩いても1キロ しんどそうねって感じてきた車の中ですね ふくらはぎ 足の裏にファイテンのメタックスローションをぬっておいたこれで足痛いのは軽減されるはず(10年位前 え もうそんなにたつのか? 車で東京にウイラードのライブに行ったときに 車移動かつ車中泊する予定だったから メタックスたくさん塗っていったら 痛くなかった 予防もできるなって思って 愛用している)入ってすぐ 道に迷うここはどこ(東ゲート入り口)広さに圧倒されるよおおやねリングまでも遠いお天気は曇りでいい感じさきにこどもが入ってるけど暑いーって連絡入ってた年配者が多いなというのはこの時点での感想これはどうしても行きたかったんで一番最初に行った午後3時にはなくなってる(当日分?)という話もあったので先に行くんだけどいった時点で「最後尾 2時間半待ちです」といわれるキャッシュレスのくじ引きなのになんでこんなに効率が悪いんだろうか謎なまま並ぶ1時間半で入れたけどさー1か所でしか販売してないのもダメなんじゃないかなとかおもったりする公式グッズなんだからどこでも売ればいいのにねぇくじは 空中三角くじで自分で引いて(そりゃそうね)お兄さんに渡してお兄さんが「いきますよー ばーん!」とか 掛け声かけて開けてくれるタイプ自分で開けてたら落ちてるくじとか引いて不正があるかもしれんからねこれで時間かかるのかもな空中三角くじ 取りにくいもんね大屋根リングは 思っている以上に幅があって驚いたよ待ってる間チラ見しつつ撮影1等80センチ2等46センチ3等23センチくらいのミャクミャク人形が1回2200円でくじ引き絶対に3等はあたるのでこれはすごいと思うよってことで主人と1回ずつ3等当選(*'ω'*)80センチ持ち帰る気で大きい鞄用意したのは内緒まぁどれが当たっても当たりなんでうれしい2時間半待つ気持ちでいてたから1時間半でよかったかなと思ってる途中で入場規制もかかってたかなもっとサクサクくじ引きできればいいのになって思った1個目のお題クリア(*´∇`)ノシこの日記何日続くんだろう不安になってきた…
2025年06月08日
コメント(2)

大阪関西万博に行ってきました滞在時間は10時間歩いたのはたくさん見れたパビリオンは少しですが結果は楽しかったですでは振り返ります~朝7時半に出発 おにぎりを8個ほど購入サンドイッチも購入して現地に向かいますサンドイッチとおにぎり1個は車の中で食べました朝ごはんです現地には駐車場はありません難波周辺に駐車場の目星をつけていたのでそこに向かおうと思いましたが高速を降りてすぐのところに駐車場があって近くに 地下鉄の駅も見えたのでそこでいいかということで駐車(あとでわかったのは 今日は土曜日wで追加料金ありだったこと)月から金と 土日祝表示って勝手に思い込んでたさらに分かったことは弁天町に大き目の安い駐車場があったこと24時間出入庫可能で 地下鉄中央線で夢洲直結入庫から24時間:1,500円/まぁともかく地下鉄に乗る難波からだと 30分/430円が 西長堀からだと 22分/380円 8分くらい早くなって 50円安い予定していた駐車場は1600円 実際の駐車場代は 2200円(+600)*見落としていたところ3点1 私が勝手に 月ー金 土日と思って 800円ベースで考えていた2 時間が9:00-19:00縛りがあった3 入庫した時間が 8:57www 出庫は21時過ぎてたかなつまり400+1600+400ってことになってたよわらうしかなーいまぁいいんだけど旧千円札しか使えないのもむかつきポイント高かったな新札使い切りたいので 新1000円札入れたら出てくる旧5000円 旧1万円札入れても出てくる結局旧1000円札しか使えなかったニドトイカナイカラナ!まぁ後でそんな暴言も吐きたくなったけどはいてないよ꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°歩く距離を考えたら短くなっているはずなのでプライスレスということにする朝早くから 皆さんよく動いていらっしゃる電車もいっぱいでみんな夢洲に行くツイッターとかで見たことのある風景阿部寛だ~これみたかったのです帰りはそれどころじゃなかったから見てないよエスカレーター のぼり2本かなかなり低い位置に駅があるねあ!地下鉄だったもう階段で疲れちゃったよ子ども行ったらだめだわって思ったひたすら歩くよとても大きく長い階段を上って 駅の上に出るのだけどそこから大回りさせられて入場口につく実際駅から入り口は目の前なのに 混雑を避けるためとはいえ無駄に10分は歩くよ真ん中の水色のところ囲われていて時間差で入場する人が待っていたり学生がいてたりする黄色い1から 大回りしなければ2分で東ゲートに行けるよすいている時間帯は通れるようにすればいいのにと思った帰りの人だけ大回り とか 帰りだけ近いとか…手荷物検査は 液体(虫よけ 制汗剤 化粧水なども含む)ペットボトル類をだすカメラ スマホ はカバンの中でもOKカメラはどっちでもOKってことね缶やアルコールはダメ 今すぐ飲んでって言うてた(酒なのに)たくさん持ってきてしまった人はロッカーに預けてくださいとも言うてましたそしておすすめのビール販売所をアナウンスしてました荷物検査が終わってリュック背負ったらすぐに入場券のQR求められるのでスクショ紙に印刷したもので入場する私は紙に印刷しておいたので楽々でしたほかの場所でも使ったから持って行っておいてよかった10時から予約で9:30には目的駅に到着すごく並んだうえ 効率悪く入場してる感じ10:30くらいに入れた目的は主人はアルトゥルに会う(見る)こと私は みゃくみゃくくじ モンハンのオブジェ見る ガンダムを見る 大屋根リングに上る くらいですお土産は 多分買えない(混んでいる) では全部できるのか行ってみましょう꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°その2へ続く
2025年06月07日
コメント(2)

こういうイベントはリュックサックとか大きなトートがあれば楽かなって思ってリュックサックを買う計画を立ててみたんだけど1回のイベントに今後使うかわからないリュック買うのもいやかもって思い始めてリュックの作り方を調べてみた(作るのはいいらしい:私)そしたらなんとタイミングよく大きなトートバックから作ったよという動画があってみてみたらめっちゃ簡単そうだったのでやってみることにした材料は100円均一でそろうアイレットリングがあればいいなーって 思ってダイソー行ったらあったバックルアジャスターは 持っているひもが短いから2セット液体入れは あとでファイテンのメタックスを入れるから購入穴は ハサミで開けるよオレンジは 穴 持ちやすそうなところに印付けてあなあけてリングをはめ込むカバンの中でひもの長さ調整実際は外でも調整してるよひもは1.5mx2本 必要切りたくなかったからそのまま使った 1.5では足りない穴開けてリングはめ込んだら ペンチで固定紐通す裏面こんな感じ外でも長さ調整 外から見たらひもは上だけ中にポケットも作った今まであったひもはそのままにしておいたら2WAYになるんで便利かな長くなったひもはベルト通しで合体させたり長さ調整させたりするだけ手縫いも何も穴開けて紐通しただけポケットだけ頑張ったって感じ使わなかったカバンがリメイクされました (*´▽`*)このあと入り口をスナップボタン式にしようとしたらどちらも凸で縫い付けてしまってて笑いました適当でいいかなと思って雑に縫い付けてるのばれますね行く前から疲れてるということで何日か前にかばんも作れたんでOKでしょうでも持ち物多いよねぇ(*´∇`)ノシ
2025年06月06日
コメント(0)

うちのねこちゃんたちのカリカリフードはメディファス ピュリナワン サイエンスダイエットをアマゾンで定期購入しているディスカウントストアにいったらモンプチとかミャウミャウの600gくらいのも買ってるしかーしねこ元気が大好き5キロのねこ元気 1800円くらい袋のふたがあいてたら頭突っ込んで食べる光景がみられますしろみちゃん歯がないのに・・・モナコまで たべてるのかまさかのモフちゃんもたべてたとか?わからないけどみんな大好きですなのでおやつになってるんでしょうね主食はちがうのあげたいんよ尿路結石にならないようにとか腎臓を~とか歯石がーとか気にはなっていろいろ買ってるのに好きなのは ねこ元気食べてくれるだけいいと思っておくよありがとう(*´∇`)ノシ
2025年06月05日
コメント(2)

5月に入って一時30/30人になったけど4日未ログインの子を脱退させて29人になった29人のうち初日(去年の7月)から参加は23人 翌月参加は3人脱退してしまった子たちも初日メンバーだったんよね残念今回5月に新たに3人加入この子たちがまぁ 強いうちのギルド内ではトップ10に入っちゃうくらい強い戦力は偽装できるから入った時点ではわからないと思ってましたがギルドバトルではみんなの戦力持っている武器装備がちらっとわかるのでそれを見て判断 あとは何パーセントくらい削れるかという感じ自分の基準でこの子が入ってくれればーとか思うようになるでも自由にしてもらってるので(一切指示しない)好きなとこ削ってくれている手書き数字は私の削れる%1.2は100%(ワンパン)できたのでうれしかった自分の模擬戦の数字を見ながらどこに行こうかと悩む私は子どもと相談しながらどこ行くよ とか言いながらやってるでもギルマスとサブマスなんでみんなが残した 端数処理をしていることが多いこの場合stage1と2は私は余裕で終わらせることができるけど戦力的に50%ならいけるよって子もいてるから低いステージはそういう子にお任せしてる誰も入らなければ入るよ本来ギルドは相談しながらやるほうがいいんだろうけどそういうのが煩わしい でもソロでやってもポイントもたまらないじゃぁ無言ギルドに入ろうって感じかなって思いますなんやかんやで強い子が1人減って強い子が3人加入したらそりゃ 順位も上がるってことで350位から207まで上がりました報酬も変わってくるのでうれしいありがとう新規さん(*'ω'*)(*´∇`)ノシ
2025年06月04日
コメント(0)
去年スマホを買い替えた頻繁に 右の電源ボタンを押す最近ボタン押しても反応してくれないストレス4回押してもつかないなんで?「アクオスセンス8 電源ボタン」で検索したら価格コムが見えたのでチェックすると押せなくなった人がいてて指紋認証にしたと書いてある別のサイトでは修理している人みたいでここを外して こうしてみるとこの部品が折れてるとか表示されたそもそも押す用ではなく指紋認証のほうが早くて楽な風潮になってるみたいで私もなんか怖いけどそうしてみようって思って子どもと話をした指紋認証ページを開いて電源ボタンにゆびをあてていくくるーっと1周するかんじ全面 押し当てたら保存しましたって表示される念のためPINコードも登録する4桁の数字なんで問題ない(今PCも毎回4桁の数字入れてるし)閉じるときもボタン押したくないので使ってないときは電源が2分で落ちるように設定動かしたら 電源つく設定にしたこれでなるべく 電源ボタン押さずに済むおそるおそる人差し指を電源ボタンにあててみたらぱっと ホーム画面になったこんなに簡単だったのねと思って人差し指 中指 親指 子どもの指wを登録した5本までOKらしい今のところこれでいいでしょう削除もできるのわかったし何度も指当てて入れないとPINを要求されるということもわかったかんたんでいいかもしれないしばらくこれで行こうだめなら買い替えね 早いわ・・・10月現在慣れて 問題なく使ってるゲームも併用してたから押す頻度高かったよねと反省(*´∇`)ノシ
2025年06月03日
コメント(0)

多分ツイートかなんかで見たんだと思うんだけど味噌のふた便利そうって思ってしまい探してみたらいろんな百均に売ってたよ私はセリアで購入したジャストフィットまではいかなくてもふた開閉のわずらわしさが軽減したよ後ろのほうがちょっと合わない味噌もあったのでパッケージのふちをちょっと切ったりしましたかりにパチンって閉まらなかったらラップとかクッキングシート乗せてたら大丈夫かなって感じですね100円均一はこれ買おうっていう強い意志を持って行かないとあれもこれもってなっちゃうのが目に見えているので今回はこれだけにしましたそれにしても毎月通っている気はする・・・まぁいいかいいお買い物でした(*´∇`)ノシ
2025年06月02日
コメント(2)

毎回同じ回転ずしに行っているチェーン店というか大阪に3軒ある地域のお店って感じ3軒のうち2軒しか行ったことないけど値段が違う中身は同じかなという感じ何も気にせず予約もなしで行けるのでいいかなと思っているしかしまぁ後日事件が起こっていかなくなる事件が起こるのは7月初めあぶりエビチー???あぶりはわかる これはマヨではないか?チーーーーがいないけどチーズ??ってこんなかんじだったか?えび +まよ えび+チーズで値段変わるんですけど??うーんと思いながら食べるこれが次回確信になるエビ3貫かずのこ サーモン?まぐろ どの部分かな?大葉とイカ毎回こんな感じでおいしくいただいています私マグロが特に好きってわけでもないのに注文してくれるのでまぁ食べていますイカとか海老とか アナゴでいいのにおいしく食べられたのも今回まで次回行ったらいやになってますなぜ?っていうか回転ずし行き過ぎかもしれない楽においしくご飯食べられるのって餃子の王将 回転ずし ラーメンくらいかなって思ってる今の流行は回転ずしなので仕方ないまた違う流行が来るかもしれない(*´∇`)ノシ
2025年06月01日
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1