PR
カレンダー
カテゴリ
キーワードサーチ
コメント新着
サイド自由欄
朝からこんなメールが来た 「おはよう!今日午前中空いてる?
もしいけたら、Aちゃん宅に10時すぎから10時半の間に集合してね(^-^)」
いい話ではないのは100も承知です
でも
「はい。了解です。Aちゃん宅に10時過ぎに伺います^^」
と返事しました
言われそうなことの予想
1「れいんさんの娘ちゃんに「ランドセルもって帰ってって言われた」」
2「おやつは、よその子とまざったら面倒になる=管理できない」
3「いい加減車に乗れば?」
T&Aママ【がんばって車のリーよ】
「そりゃ、今まで乗ってないのは知ってるけど・・乗れるって!」
毎回の結論はこうなるのでした(^_^;)
夏休みはバスで帰ってこさせて、駅まで迎えに行くのん4人で交代しようといっていた
(駅までなら歩いていけるから問題ないやん・・とのこと)
何回も書くけど
好意で迎えに行ってくれてるのはありがたいし理解しています。
でも納得できないなら、切り離してくれて一向に構わないんだけどなぁ。
そうしたら、曜日変えるのに。
好意でなくいつの間にか悪意にかわってるような・・
確かに、ありがたいんですよ。
こう毎回言われるのは。。ちょっとね
「気ぃ、わるせんといてな~」って言われても、後味悪いです。はい。
==結論==
つまり私に車に乗って順番制にして子どもを迎えに行ってほしい
でないと私らだけなんでこんなことせんなあかんのって思って不満が出てくる
↓
とのことでした^^
まぁわかってるけどね。いいんだよ
今乗ってもすぐに交代できないしm(_ _)mごめんね
【高校】授業料の手続き2 2013年06月10日
地域掃除の日のはなし 2013年06月02日
【高校】授業料無償化手続き その2 2013年05月29日