222 Family ~Happy(緑) & Lucky(黄) ~

PR

Profile

ねこ448

ねこ448

Comments

よしこ0236 @ 巨乳はスキですか? 昔から胸大きくて一つ悩んでいた事があっ…
ねこ448 @ Re:こんばんは~♪(02/27) ちかどん555さん ----- そうなんですよ…
ちかどん555 @ こんばんは~♪ 面白い時計があるんだね~。 ニャンコの…
ねこ448 @ Re:可愛いわア~(02/15) ちかどん555さん ----- 壊されていくも…
ねこ448 @ Re:おめでとう♪(02/22) ちかどん555さん ----- ありがとうござ…
2006年09月16日
XML
カテゴリ: すけさんの趣味
育毛対策は毎日コツコツと続けていくことが何よりも大切です
すけさんが「これがいいんだよ~」と探して買ってから続けているのがコレです。
育毛

「竹酢液」というものをご存知でしょうか?
炭シャンプーや炭石鹸はよく聞くと思うのですが、こちらは「竹酢液」といいます。

「竹酢液」は竹炭を燃やす際に一緒に蒸発する成分を冷却し、時間を掛けて丹念に採用したエキスのことを言います。竹酢液の原液には、タールが含まれていますので、そのタールを時間をかけて取り除き蒸留したものがより良い「竹酢液」となります。

一般に木酢液もありますがそれよりも「竹酢液」の方がかなり優秀で、
特に、 木酢液の解明されている成分は数十種類と言われていることに対し、竹酢液は解明されているだけでも300種類以上の天然成分から成り立っているそうです。

この天然成分が育毛に限らず、お風呂に入れると美肌効果があったり、アトピーや乾燥肌に効いたり、また殺菌効果などもあるので水虫にもいいなど、いろいろな効能があるようです。


それを頭皮につけてマッサージをします。
マッサージ後はよくすすぎ、洗い流して、タオルドライしたあとよく乾かします。

これをシャンプーする時には必ず行って続けます。

方法はいたって簡単なのですが、ちょっと慣れるまで大変なのは「独特のにおい」です

「炭」ですので燻製というか、スモークというか、かなり燻されたにおいがします。
お風呂に入れた場合体にはにおいは付きませんが、頭皮マッサージをすると
乾かした後でもほのかに「炭」の香りがします。

紹介文によっては「これも慣れるとアロマテラピーの役目のよう」とはありますが・・・

とはいうものの、大切な髪の毛を守る為、生やす為、その効果があると効けば
そんな事はいっていられず、実行あるのみで頑張っているすけさんです。

我が家はコレを使っています
安心の竹酢液(小)
安心の竹酢液(小)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年09月16日 13時31分23秒 コメント(8) | コメントを書く
[すけさんの趣味] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: