2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全13件 (13件中 1-13件目)
1
今日家に帰ったら床に「にしき堂」と書かれた多数の紙片と5cm四方のビニールがひとつ転がっていた。≪用語≫にしき堂:広島のお土産として名高い“もみじまんじゅう”の製造元・・・食われた・・・orzおまへら…ソレはよそ様へのお土産なのだが…いや、確かに机の上に放置していたワタシも悪いかもしれぬ。でもなぁ包装紙破いて厚紙でできた箱破いてまで出すか普通?たかがあんこ入りのまんじゅうだぞ?どんだけ飢えとるのん・・・?餌は与えておるのだがワタシの記憶違いだろうか。。。とりあえずこの「もみじまんじゅう」は死んだ。箱も包装も壊れている上に16個入りが15個入りになっているものは最早土産として機能しない。幸いにも貰い手を考えず買ってしまった土産がひとつ余っている。助かった。マァ、この残骸は部室にでも置いておこう。飢えた大学生たちが平らげてくれるに違いない。。。
2006年05月30日
コメント(6)
五日間なんてあっというまだ。夢のような怠惰な生活でした。だって自分でご飯作らないで良いんだよ。←普段そんなに頑張ってないけどな仕事行かなくて良いんだよ。←休暇中だから当然ですいつまでも寝てられるんだよ。←結局6時前には目が覚めるんですがしかし久々すぎてか祖母がやたらと世話を焼いてくれました(笑)焼きすぎです。学生時代の友人にも会ってきましたよ。なつかしひ。。。という思いはなぜか無くなんか普通に普段会ってるようなそんな気分でした。要するに、変わってなかった。いい意味で。純粋に嬉しかったですよ。そんな楽しい日々でした。あぁ、明日からお仕事だ。現実に戻らねばです。とりあえず溜まりに溜まったメールチェックせにゃー・・・
2006年05月29日
コメント(2)
本日ついに済ませましたよ。車検。あんなお年より車だからどうなる事かと思ったけどライトの検査(上向き)が片方引っかかったのみでなおして再検査したら通りました。めでたしめでたしです。でもやっぱ安いわ。ライトなおすのとか自賠責とかあわせても片手で足りる。。。んでもねライト×ついたときすぐそばになおすとこあるの知らずにわざわざとある三菱まで行ったんだけど「うちでもなおすことはできるんですが陸運のそばのトコロでやったほうが近い分より正確ですからそちらに行ったほうがよいですよ」とか言われました。それだけだったら「そうなんですか」で済むしわざわざ地図用意してくれて場所わかりますか?とか言ってくれて「ありがとうございます~」って感じだったのにそのあとの一言が余計というか。「ウチでお受けしていればそういったことは無いんですけど…」って・・・ウチで車検してくれなきゃサポートはちょっとねぇ。。ってこと?丁寧な口調で親切に教えてくれたのはいいんだけど今忙しいんだよそんなことに対応してらんないんだよみたいな焦りがちょっと見えました。マツダ屋さんは普通にやってくれたのになー。。(↑前の車でもライト×なった)っていうかマツダ屋さんでやってくれたから三菱でもやってくれるかな?って思って行ったんだけどさー。普通のディーラーってそうなのかな。マツダ屋さんが貧乏学生に優しいだけだったのかな。それとも対応してくれた人の人間ができてたのかしら。マツダ屋さん。いや、あのマツダ屋さんは良いよ。ほんと。時間外にうっかりオイル交換行っちゃったときも快くやってくれたもん。。。たかが数千円なのに。でもやっぱ、お金を落としてくれない客はいらないのかね~。今は落とさなくても将来新車買う機会も無きにしも非ずなのにさ。三菱かマツダかどっちで買うか?ってなったら今なら迷わずマツダを選ぶよ私は。ちょっと、被害妄想かもしれないけど三菱に悪印象をもってしまった。対応してくれた人はそういったつもりはちょっとしかなかったかもしれないけども(マテマテ)マァ実際安く上げようとする迷惑な客かもしれないけどもちょっとした一言で「。。。」な気分になるのですね。ひとつ勉強しました。今度は違う店舗の三菱行こっと。なんかリコール対象の車だったっぽいのでなおしに行かなきゃならん・・・。なんかエンジンも変だし。。
2006年05月23日
コメント(6)
牛が。スゲー熟睡しててね近づいても起きんかったのよ。で眉間にしわ寄せてう…ぅもぉ…むぅぅ…ぅぅとかなんとか唸ってた。牛も悪い夢見るのだろうか。そもそも牛にとっての悪い夢ってなんだ。やっぱ食われる夢かな。あんまりうなされてるんで気の毒になってちょっとつついて起こしてやった。死ぬほどびっくりされました。やっぱ食われる夢だったのか。。
2006年05月21日
コメント(3)
少々疲労が溜まってきました。でももうすぐ帰省だからがんばります。ここで遅刻したらしゃれならん。ですげー温泉にいきたいわけです。脚が疲れてきてます。ふうぅでもいくのめんどくさい。。。家の隣に湧かないかなー。。。
2006年05月20日
コメント(4)
の期限が迫っています。5/29しかしワタクシ5/25~29にかけて帰省致します。帰ってきたらアウトじゃねーか!と気づいたのが5/10くらいでした。それから約10日間やらなきゃなぁーと思いつつめんどくさくて放置していたのですがさすがにそろそろまずかろうと思いましてとりあえず陸運支局に行ってきました。実はユーザー車検は3回目なのですがなにせ2年にいっぺんのイヴェントなわけでもう忘却の花園へGOですよ。なので初心者のフリをして聞いてきました。というか乗用と軽とじゃ結構違うようで実際初心者同然だったのだけど。。マァ、丁寧に教えてもらったおかげで大体の書類は揃った。と思う。あとは予約して行くだけです。来週頭を逃すと車検が切れます。忘れないように気をつけよう。しかし軽ってホント経費がかからんな。安いわ。売れるのも納得だ。
2006年05月19日
コメント(4)

例年より半月ほど遅れてやっと牛の放牧が始まりました。ワタシの働いているところでは搾乳牛を3群に分けておりましてそのうち乾乳前の低泌乳量の群以外を午前と午後に分けて出しております。で放牧は5月くらいから秋くらいまでやるので冬の間はお外に出れないのです。我慢です。だから今日はその我慢が一気に爆発した日なわけです。お前らそんなにギャロップしたらおっぱいぶつけて乳房炎になるじゃないかー!!!みたいな。あと、出れなかった牛のブーイングが凄いこと凄いこと。。。俺も出せーーーーー!!!!もおぉぉぉぉ!!!!!って鳴くわ喚くわ。。うるさいことこの上なかった。しかし広いトコロでゆったり草食って滑る心配もなく歩き回って時には走って何の障害もなく地面にゆっくり横になって思う存分日光に当たってる牛を見るとあぁ、放牧っていいなぁ。。。と思うわけです。経営する立場だとそんな悠長なことも言ってらんないんだろうけどね。放牧だと栄養素の含有量とか不確定だしそもそもどの牛がどれくらい食ってるかわからんし放牧地の保持も簡単ではないし。マァそんな良い天気だった今日なのでちょっと猫の散歩でもやってみようかと思い立ちましてぴーをつれて家の周りを一周してきました。↓親方んちの花壇の花コレなんでしょうね。水仙ぽい?↓家の前の道路端に生えてましたちなみにバックに見える黄色いのが我が家です。↓たんぽぽも咲いてましたすっかり春ですね。↓とかやってたらすごいところにきてしまいました。つくしの群れ。。。うわぁ…きもい…こんなに群生してるの見るのははじめてだ。とってきて食っちゃおうかな。つかホカイドーでもつくし食べるのかしら?あんまり聞かないような気がします。実家にいた頃はよくとってきてばーちゃんに調理してもらって食ってたのだけど。つくし。へた?を取るのがめんどくさいんだけどもね。やっぱこのへんはエキノいるからあんま食わんのかな。。や、山菜は食ってるぞ?うぬ…?
2006年05月16日
コメント(6)
鼻が痛いです。今朝起きたら右の鼻腔のへりににきびのようなものができてました。鼻を動かすと痛い。鼻をかんでも痛い。うっかりさわるともっと痛い。誰かなおすいい方法知らんかね…。***で、タイトルのとおり久々にがっつり飲みました。一昨日ですけども。大学で所属してた部活の新歓コンパだったのです。もう卒業して二年になるというのに年甲斐も無く飲んで騒いで吐いて潰れました。いいんです。もっと年甲斐も無く大暴れだった人だっているんですものー(笑)一年生諸君(特に男)非常に楽しかったです。そのテンションを維持していってください(笑)いやぁ、若いっていいね。…若干一名法に反してあんなモノを密造してあまつさえ失敗して結果的に酢を作成した奴もいましたが。ヤツは本当に18なのだろうか・・・?
2006年05月15日
コメント(4)

日記記入ページを開き他のコトをやってるうちに忘れそのうち面倒になって書かない…日が続いております。ネタはあるんだ。ネタは。*ネタその壱誕生日が過ぎてました。ぴーの。orz彼のばーすでーは5月1日です。貰ってきた日の体重から逆算してワタシが決めました。うちにきた当初は130gだったのが今や5kg以上の巨体に成長しました。なんやかやでトラブルが多くて手術も2回やりました。そんな彼も、ついに3歳になりました。いやぁ…感無量ですね。っていう日だったはずなんだよな。おっかしーなぁ…そういえばはるかちゃんも☆も過ぎてますね。この場を借りて「おめでとう」と言っておきましょう。今更(笑)でもってもしかしてうりゅふ氏やさりーさんは5月じゃなかったかしら。今のうちに「おめでとう」と言っておきましょう。だって忘れるし(笑)いろんなひとの誕生日を覚えてる人っているけども尊敬に値するね。単なる数字の羅列はワタシの脳がもっとも苦手とする分野です。だから牛番も覚えらんないんだって…うん;*ネタその弐ADSL導入します。どうやら来月あたりやっと、ココもADSLのエリアに入るようです。ネットジャンキーを自称するワタクシたとえあと一年後にはココにいなかろうが多少の工事費がかかろうが早いほうをとりました。基本使用料そのものはADSLの方が安いしモデムはレンタルなんで買わないでもいいようだしトータルで見て、こっちの方が断然イイ。とは言っても局から結構遠いんで、そんなに早くはないのかもしれませんが今よりはマシだろうさ…これで今まで画像が多くて敬遠してたHPにも行けるようになる…ネトゲも再開できるかもしれない。何よりネットサーフィンの時間が短縮できる=睡眠時間が増えるあぁ、楽しみ・・・。*ネタその参ドライブがエスカレートしております。何かあっても何もなくともストレスが溜まっていようが溜まってなかろうがどっかにふらっと行ってしまうようになっちゃいました。。。あんまり良くない傾向です。そんなに普段からやってたらいざストレスに晒された時の緩衝材にならなくなってしまうじゃないか…ガソリンも高くなっておるしうむ・・こないだは仕事終わってからなんと占冠まで行ってしまいました。走行距離は確認し忘れたんですが地図で見るとだいたいこんなカンジです。結構遠い。こんなかんじ。19時ちょい過ぎに家を出て軽く買い物して行って帰ったら23時デシタ。もう寝る時間じゃ…ちなみに占冠で何をしたかというと・・・・道の駅のトイレに行った・缶飲料を自販機で購入した以上二点でございます。ホント何しに行ったんだ(笑)ちなみに道すがらエゾシカにたくさん出会いました。しかし奴等車が近づいてもなかなか逃げやがらないくせに携帯カメラを起動すると逃げていくという嫌がらせに近い行為を繰り返してくれたため写真におさめることがデキマセンデシタ。りっぱな角もったでかいのがいましたよ。18歳のミニカじゃ確実に負けるでしょう。そのうちどんどんエスカレートして「仕事が朝4時半だから、それまでに帰ればいいや」「睡眠は昼寝で補えばいいや」とかなったらどうしよう。。。誰か止めてくださひ・・・;
2006年05月11日
コメント(0)
とうとうOB広でも桜が咲き始めたようですよ、と。例年より1日、去年より4日遅いんだって。なんか非常に遅い気がしてたんだけどそんなもんか、そっか。。家の前に立っている一本桜はまだまだです。つぼみがユルんでる気配すらないよ。花見ができるのは一体いつでしょう?マァ農家の花見なんて、花咲いてる時期にやりゃしませんが。ちょうど忙しいんだよ。今時期。ちなみに、ワタシは桜が咲いたところで嬉しくもなんともありません。だって葉桜なんだもん。葉っぱがあると毛虫が湧くじゃないか。勘弁願いたいね。このへんにもソメイヨシノがあればいいのに。
2006年05月08日
コメント(0)
ココ最近忙しいです。遅い雪解けがきて畑に入れるようになったため今か今かと待ちわびていた男衆が一気に畑仕事をはじめ畑おこしたり牧草の種まいたりしてます。我々も防風林の枝はらいやビニールハウス作りなどイレギュラな昼の仕事を少しやってます。男衆に比べれば全然ラクですが。イレギュラな仕事というのはなんて疲れるのだらふ…と実感している次第。普段使わない筋肉使ってるからでしょう。よいことです。しかも昼仕事入ると昼寝ができない。自分、寝る時はガッツリ寝る人なので一時間とかこまぎれの睡眠ができません。寝過ごします。マァ、そんなカンジで疲れているっていうよりはむしろ眠いのほうが正しいかも。なので今から一時間半睡眠にチャレンジしようと思っております。ではおやすみなさい。。。寝過ごしたら笑ってくれ・・・
2006年05月07日
コメント(2)
どこもかしこも開いてねェ(店以外)道路は混んでる人が多い良いことなんていっこもない。。というかですね財布の中身がほぼゼロに近いんですよ。ATMくらいやっててもいいじゃんかよぉ。。マァ悪いのは既に連休に入ってると気づかずに普通に平日だと思ってたワタシなんだが。仕方ない…へそくりか…
2006年05月04日
コメント(4)
行く夢見ました。何故か。リアルではまだ桜も咲いてないんですが…季節すっ飛ばしすぎじゃがね;かなりたくさんの人が出てきましたよ。知らない人やら友人やら…一緒に行ったのは見知らぬ(笑)研究室のメンバー(っていう設定だった;もう学生じゃないのに…)彼らは途中でどっかに行ってしまいました。薄情な奴等です。でもって途中から友人グループに合流しましたよ。うりゅふ氏、貴女の水着はせくしーでしたぜ(笑)はるかちゃん、貴女は何故か普段着だった。ガードの堅いひとだ・・・。ちなみに水着に着替えるのにもの凄く手間取ったため結局泳げませんでした。。着慣れないモノだからだろーか。ぶっちゃけ持ってませんしね。水着なんて。そんでもって着替えてさぁ泳ぐぞって時に何故かペリーの如く巨大な黒船がやってきましてあっけにとられているうちに夢は終わってしまったのです。久々に泳ぐチャンスだったのに。いやぁ、久しぶりに夢見た気がします。最近ちょっと疲れてるからぐっすり眠れたのかしら。。。
2006年05月02日
コメント(4)
全13件 (13件中 1-13件目)
1