2007年03月11日
XML
テーマ: 着物(551)
カテゴリ: 和服
結局前回の日記から一ヶ月以上経ってますね。

最近購入した着物のことなんか書いてみようかと。

ってわけで
つけさげ訪問着、購入しました。

一月にたまたま立ち寄った呉服屋さんで衝動買い(笑)
倉敷イオンに入ってる「きもののやまと」です。
ええ。自宅からは遠いですよ。
普通に片道二時間ですよ。



で、それが
今月の頭に納品となりました。

色は紺っぽくて
辻が花の絞りが入った
なんか渋い品です。

母には「玄人っぽい」って文句言われました。
ええ。若々しさが溢れる着物ではないです(きっぱり)

↓こういうのに近いカンジ。


もう仕舞っちゃったし
現物の写真はまた今度。

帯もしっかり辻が花です♪



ちょうどきもののやまとの商品で似たようなのがありました。
うん。似てます。
でも商品説明に「おすすめ年代30~50代」ってあるよ。
やっぱ渋すぎるのかもしれなひ。。。


帯揚、帯〆、重ね衿とも深緑




でも色は↓の濃い方に近いかも。



重ね衿も、こんなんだけど

実際は綺麗な模様が入ってて
色はやっぱり↑↑の濃い方なカンジ。

草履バッグはこんな色


もちょっと紫が強いかもしれなひ。


全部きれいに着たらどうなるんでしょう?
着るのが楽しみであり、不安であり。
もうちょっと振袖は着れると思うので(笑)
つけさげ訪問着がお出ましするのはしばらく先になるかもしれません。


サテ
とりあえず今は浴衣で練習中です。
目標はこの夏に浴衣で花火大会に行く事。
きもののやまとで仲良くなった方に
「和服の基本は浴衣よ!」
って言われたので
浴衣をマスターしてから和服の練習に移ろうと思います。

幸いな事に母も祖母も和服着れる人なんで
色々教わろう。



サテ

ローンの返済頑張るか…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月11日 14時42分36秒
コメント(4) | コメントを書く
[和服] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: