アフィリエイトでネット通販

アフィリエイトでネット通販

August 1, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
最高気温が連日三〇度を超える真夏日が続き、エアコンやビールなど夏物商品の売れ行きが好調だ。猛暑は本年度の国内総生産(GDP)を約二兆円押し上げるとの試算もあり、景気回復の追い風になると期待が高まっている。 (経済部・砂上麻子、栗原淳)

■定 番

 三九・五度と東京都心では観測が始まった一九二三年以来、最高気温を記録した日もある七月。家電量販店ビックカメラでは、東京、大阪、名古屋など全店舗合計でエアコンの販売額が昨年の三倍に達した。

 売れ筋は省エネや空気清浄機能を強化した機種で十万円前後のモデルが中心。「冷夏で買い替えがなかった昨年の反動。人気機種では在庫が底をついた」と広報担当者は話す。

 ビアガーデン向けなど業務用ビールも好調だ。七月以降、キリンビールのビール・発泡酒合わせた出荷量は前年同期比15%増で推移。ビール業界では気温が一度上昇すると、ビールの消費量が大びんで百万本増加するとの試算がある。

 昨夏は冷夏に泣いただけに「暑さが続いてもらえれば」(広報室)と期待。夏の定番商品が順調に売れ行きを伸ばしている。

■効 果

 アテネ五輪開幕を控え、デジタル家電ブームにわく電機業界。猛暑が「高額商品の両雄は並び立たず」という業界の“常識”を覆した。松下電器産業の川上徹也専務は七月二十九日の二〇〇四年四-六月期決算発表の席上で「テレビとエアコンという十万円を超す高額家電がそろってヒットしている。これは珍しい現象だ」と相好を崩した。

 一方、夏場に向けて旭化成とアオキインターナショナルが共同開発した新素材の涼感スーツ「ベルモーレクールスーツ」は今年六月の発売以来、二カ月足らずで年間目標の七割を売り上げるヒット商品となった。



■後押し

 「猛暑は日本経済回復の追い風になる可能性がある」。第一生命経済研究所主任エコノミストの永浜利広さんは夏の平均気温と経済成長率との関係を試算した。

 永浜さんによると、今年七-八月の平均気温が一九九四年並みの猛暑(東京・大阪平均で二九・三度)になれば、ビールやエアコン、清涼飲料水など夏物商品の消費額が九千四百二十四億円増加。豊作による農業生産は五千六百三十九億円増え、二次的波及効果も含めたトータルで本年度の実質GDPは一兆九千五百八十一億円増加する。これはGDPの伸び率を0・35%押し上げる効果がある。

 冷夏だった昨年は「おでん」や「中華まん」「温かい缶コーヒー」が売れ、温泉地に人気が集まったが、こうした商品・サービスの売り上げの減少分は五百八十四億円と限定的。永浜さんは「猛暑で家計の消費行動に大きな変化が及ぶことも考えられる」とみる。

 気象庁の調べでは、東京都心部の七月の平均気温は上旬が二七・三度、中旬は二九・〇度。最高気温が三九・五度に達した二十日以降も最高気温が連日三〇度を超えた。八月もこの暑さが続けば、本格的な「猛暑景気」が到来しそうだ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 1, 2004 11:24:06 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

勇者♪NEO♪

勇者♪NEO♪

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:台風16号猛威、死者不明9人(08/31) buying online story cialis softcialis a…
http://buycialisky.com/@ Re:熱中症(07/20) cialis 5mg online apothekecialis prescr…
http://viagravonline.com/@ Re:台風16号猛威、死者不明9人(08/31) discreet viagra now <a href=" …
http://cialisiv.com/@ Re:熱中症(07/20) cost difference between cialis and viag…
海のくまさん@ チン型取られちゃったw <small> <a href="http://onaona.mogmog…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: