全35件 (35件中 1-35件目)
1

茅乃舎のパンフレット定期冊子が自宅に届く茅乃舎との出会いは今から3年前の2021年茅乃舎を取り寄せ出したのは癌になったのがきっかけです。ホルモン治療中で一番しんどかった時期でもあり、何か自分にとって少しでも良い食材はないかなと探していた頃でもありました。当時は無添加、無農薬、小麦は国産などとてもこだわっていました。だしもこだわるようになり、それで茅乃舎を知りました。雑誌MARTでも昔特集を組んでいた事もあり、朧げには覚えていましたが具体的にはどういった商品なのか知りませんでした。2021年に茅乃舎のだしを取り寄せてから3〜5ヶ月に1回のペースでだしなどを取り寄せていました。毎日の生活に少し気持ちを和ませてくれる、そんな商品が茅乃舎にはたくさんあります。毎月は無理でしたが、たまに取り寄せると丁寧なお知らせと一緒に素敵な冊子「てまひま」が届くのでそれも楽しみでした。今回も秋号が届き、じっくりとレシピなどを参考にさせていただいています。ガンの投薬治療も終了すると、食品に関しても徐々に気にしなくなりました。今は原材料はじっくりと閲覧しますが、7年前ほどには神経を張り巡らすようなこだわりはなくなり、その時の気分で無農薬を選んだり、添加物含有商品を選んで楽しんでいます。久しぶりに茅乃舎のお知らせを読みそろそろ何か取り寄せてみようかな、定番のだしとともに、何か一つ茅乃舎の商品を加えて注文してみたいなと楽しく商品選びをまた始めました。公式アプリの「ひめくりレシピ」もこれを機に使いこなしていこうかなと思ってます。
August 30, 2024

和風のテイストで美味しいポルボローネ成城石井で人気のポルボローネ、今回はきな粉と黒糖です。黒糖は沖縄県産です。一袋に15個入っていました。夫が買ってきたので価格は不明ですが、他の成城石井ポルボローネと同じくらいの500円台だと思います。美味しいです。安定した美味しさ。バターがなんとなくミルキーな風味にも感じられます。紅茶にもお茶にも合います。小麦粉はフランス産、バター、アーモンドパウダーも入り原材料はシンプルな内容で安心です。美味しいです。【成城石井desica】沖縄県産黒糖ときな粉のポルボローネ 100g〜沖縄県産黒糖使用〜洋菓子/焼菓子/御菓子/和三盆/くちどけ食感/クッキー/おうちカフェ[7822-1][食品]お気に入りの商品になりました。
August 29, 2024

台風に備えてフラワースタンドを移動させました週末に台風が来る地域に住んでいるので、フラワースタンドを移動させました。カリブラコアのネオダブル(上段右)は切り戻しを済ませました。植物を育てるまでこんなに天気を気にする事はありませんでした。今は雨が降れば大丈夫かな?雨に当たり過ぎかな?とか、雨の日が長引けば軒下に移動させたりと天気を意識するようになりました。台風が来るといわれている割には、まだ風の強さがそれほどでもないので今のところテラスの中に移動しました。風が強まってきたら、台風がきても風が当たらない玄関先に移すつもりです。ブルーデージーの経過ブルーデージーも初めての夏越しを迎え中です。何もわからないまま育てていますが、今のところ順調のようです。葉は青々と茂っています。ブルーデージーも高温多湿を嫌うようで、一年を通して水は少なめに管理するのが良いようです。特に夏の日差しには弱いらしく、寒冷紗で日差しを遮るのをお勧めと書かれていました。寒冷紗は使っていませんが、周囲を目隠し用のシートを使い、屋根がある場所に置いてるのである程度日差しを和らげることが出来ているのかもしれません。半日影のところに置いたままにしていましたが、順調に育っています。こちらは斑入りのブルーデージーです。(観葉植物)ブルーデージー 斑入り 3〜3.5号(1ポット)こちらはちょっと葉の種類が違いますね。草花の苗/[24年9月中下旬予約]ブルーデージー:ハニーブルー2.5〜3号ポットフランネルフラワーも水をあまり好まないそうなので、常に気をつけていました。雨が降ればテラスの中に置いたりと結構頻繁に移動させていました。その甲斐もあって今なんとか夏を乗り切れているのかなと思っています。ブルーデージーの育て方・栽培管理/住友化学園芸上記サイトを見ると「初夏に植え替える」とあるので、来年の夏に植え替えると良いのかな。植え替えるとさらに大きな鉢になっちゃうのですが・・。父も園芸が大好きで手伝いもしていたのですが、父の時は根が張ると鉢から外し、根だけを切ってサイズを小さくして植え直していました。そんなので良いのかな。鉢をどんどん大きくしていくのは嫌なので・・。ハサミも消毒してから切らないと枯れそうなので、ヒヤヒヤします。カリブラコアのサンバは後日切り戻しをします。
August 29, 2024

レモンピールの入った発酵バターパイ成城石井のパイ菓子で、パイのお菓子に関しては初めて食べます。発酵バターパイのクリームサンド・レモンピール入り 755円 7個こちらのパイはレモンピールが入って、かすかにレモンの風味が感じられます。パイはサックサク、バターの味もしっかりして美味しいです。成城石井自家製 発酵バターパイのクリームサンド〜レモンピール入り〜 7個 | D+2 / フランスフェア
August 27, 2024

鳴門屋の丸福珈琲あんぱん阪急オアシスに行くと、時々ベーカリーショップの鳴門屋さんのパンがワゴンにたくさん並んで置いてある時があります。今回、夫が丸福珈琲あんぱんを見つけて即カゴに入れていました。丸福珈琲あんぱん 鳴門屋 あんぱんはふわっとしています。一番上に珈琲豆のチョコが一つ載っています。中の餡が珈琲ベース、そして丸福なので少々苦みが強いです。大人の珈琲あんぱんという感じです。あんの他に求肥とホイップクリームが入っています。求肥とホイップで丸福珈琲の苦味の強さを緩和する感じでしょうか?価格は覚えていませんが、100円台後半だったと思います。
August 27, 2024

初めてフランネルフラワーを育てています4月頃にフランネルフラワーの苗を買って育てています。梅雨の時が一番辛い状態でした。葉も枯れてスカスカ、茎も見えて「もう終わりかな」と不安でした。一緒に育てていたロベリア夏子さんは梅雨の頃はとても元気だったので、それとついつい比べてしまってフランネルフラワーはやっぱり初心者には厳しいかなと思っていました。説明書には「水やりをしすぎないように、やや乾燥を好む」と書かれていたのでなるべく水やりはしないようにと気をつけていました。でも水やりって加減が難しいですよね?フランネルフラワーは水やりをしていないと土が乾いていき、苗もなんだか茎や葉が茶色になり、パラパラと葉も落ちていくのでほぼ諦めていました。ところが梅雨が明けて、猛暑が来ると途端に元気になっていきました。でも「暑すぎるとダメなんじゃないの?」とそれも不安に思いつつ様子を見ていました。寂しそうな苗になっていても根気よく、液体肥料と置き肥も続けていました。そしてやっと8月も終わろうとしている、今日のフランネルフラワーです。状態を見てみました。葉も茂って、色も青々として元気になり一安心です。一時期どうしようかな、失敗したかなと落ち込んでいました。見事に復活したので嬉しいです。草花の苗/フランネルフラワー:エンジェルスター3.5号ポットフランネルフラワーは、もう一鉢あります。そちらも元気になりました。
August 27, 2024

カリブラコアの花の苗を買ってから梅雨を越え、夏を迎えた花つきの状態今日は8月27日です。朝晩少しは少し涼しく感じるようになってきましたが、日中は相変わらず暑いです。梅雨の期間中はカリブラコアのサンバ、ネオダブルも両方葉が落ちてスカスカになり、どうなることかとヒヤヒヤしましたが、梅雨が明けてから元気になりました。一番期待していたロベリア夏子さんは、今は全体が茶色に変わり蘇ることなく一生を終えました。どの鉢も液体肥料は週1回、置き肥料は2ヶ月に数個置いています。カリブラコア サンバ上から撮った状態です。花がたくさん咲いています。横から撮るとこんな感じです。 説明書の通り密集してコンパクトにぎゅっと咲くようです。玄関先にもとても最適なお花だと思います。ハンギングバスケットにしても素敵ですね。サンバを初めて育てた割には、立派に花がたくさんついたのでとても嬉しいです。私と相性が良いのかもしれませんが・・・。こちらは私のサンバと同じ品種です。一重咲き カリブラコア サンバ イエロー 3.5号ポット苗 寄せ植え 花壇 鉢植え お洒落 おしゃれ 可愛い かわいい 春の花 夏の花 秋の花 花 苗 初心者次はピンクが欲しいなと思ってます。一重咲き カリブラコア サンバ ピンク 3.5号ポット苗 寄せ植え 花壇 鉢植え お洒落 おしゃれ 可愛い かわいい 春の花 夏の花 秋の花 花 苗 初心者カリブラコア ネオダブルネオダブルを上から撮った状態の写真です。茂り方がふわっとしてボリュームも大きくなります。風が吹くと揺れて涼しげです。サンバよりネオタブルの方が軽やかな雰囲気になります。真横から見た状態です。花のイエローと葉のグリーンの色とのコントラストが素敵で、ネオダブルも庭を華やかにしてくれます。ネオダブルは上下幅が出ます。下に垂れて伸びていくようです。高さのある鉢にすれば見栄えがさらに良くなったかなと思いました。こちらのような鉢に植え替えたいです。フラワーロード 5号 白釉薬 日本製 三河焼 植木鉢 陶器 おしゃれ ホワイト 白 サイズ 16、5cm 安くて丈夫 父 母 家庭菜園 ガーデニング 高級感 おしゃれ ナチュラル 北欧 ガーデン 和風 アジアン テイスト プレゼント 安い 贈り物 シンプル 伝統 人気 ky60ハンギングバスケットに植えても素敵になりそうです。ネオダブルはフラワースタンドに置くときも枝垂れてるので、他の鉢との日当たりバランスも取って置いてます。
August 27, 2024

木の幹のような形のバームクーヘン今週金曜日、夫は東京出張でした。いつもお土産を楽しみにしていますが、今回も新幹線なのでエキュート品川で買ってきてくれました。ねんりん家 マウントバーム 1728円(税込)普通のバームクーヘンよりも外側が凸凹してるので節がついているように見えて、木の輪切りのような雰囲気がしています。3等分にしてみました。4〜5人分でも充分なサイズです。常温で持ち帰りができるのでお土産に最適な商品です。形も崩れにくく見栄えも良いのでおもたせにもおすすめです。食べてみた感想です。外側がカリッとめで、バターの風味が割としっかりあり、卵やアーモンドパウダーが入っていているので味わいも深く美味しいです。家族全員、満足していました。こちらのマウントバームは縦に切った一本サイズです。バームクーヘン 公式 ねんりん家 | マウントバーム しっかり芽 1本入 | お菓子 ギフト プレゼント 人気 贈答 進物 お取り寄せ おやつ スイーツ 人気 お土産 定番土産 手土産 おもたせ 菓子折り バウムクーヘン ハードタイプ スティック 結婚 引出物 ねんりんや 退職 内祝いこちらが今回購入した、しっかり芽の輪切りタイプです。バームクーヘン|公式 ねんりん家|マウントバーム しっかり芽 1山|お菓子 ギフト プレゼント 人気 贈答 進物 お取り寄せ おやつ スイーツ 人気 お土産 定番土産 手土産 おもたせ 菓子折り バウムクーヘン ハードタイプ ねんりんや 退職 内祝い 引き菓子 引き出物レモン香るマウントバーム 1本タイプ 918円(税込) 夏季限定品こちらは縦に切っている1本の方です。3人分だとちょっとやや小さめですがお茶受けにはちょうど良いサイズです。4人ならお試しサイズという感じですが、甘党のご家庭でなければ良いサイズかもしれないですね。味は夏のスイーツらしい爽やかなレモンの風味があって美味しかったです。こちらもバターが使われていて、濃縮還元レモン果汁(原材料に香料含む)も入っています。ほんのり黄色味があるバームクーヘンでした。こちらは送料込みなのかわかりませんが、価格高めの設定です。贈答用かもしれないですね。ねんりん家 レモン香るマウントバーム1本 スイーツ 花 セット ギフト プレゼント 誕生日プレゼント 内祝い 詰め合わせ おしゃれ お取り寄せ 食品 母 女友達 女性 健康
August 26, 2024

カリブラコアの花の蜜を吸いにアゲハ蝶が来てくれましたアゲハ蝶はカリブラコアのサンバが好きなようです。花の蜜を吸いに来てくれました。すごく嬉しいです。カリブラコアのネオダブルには全然見向きもしません。すぐ真下に置いてるのに・・・。サンバの方が蜜の香りが強いのでしょうか?サンバはネオダブルに比べてあまり花の香りもしない感じがします。ネオダブルもお花満開です。花そのものの匂いはネオダブルのほうが強い香りがします。花がらを摘んでいるとき、ネオダブルにはバッタが隠れていました。可愛いです。花の鉢を置いてる場所が半日影で午前中は涼しくて風通しの良い場所なので、虫たちにとっては涼しくて気持ちが良い場所なのかもしれません。こちらは私が購入した同じ種類のサンバです。一重咲き カリブラコア サンバ イエロー 3.5号ポット苗 寄せ植え 花壇 鉢植え お洒落 おしゃれ 可愛い かわいい 春の花 夏の花 秋の花 花 苗 初心者アゲハ蝶は、私が割とそばによっても気にせず夢中でサンバの蜜を吸っていました。こちらのサンバはピンクですね。一重咲き カリブラコア サンバ ピンク 3.5号ポット苗 寄せ植え 花壇 鉢植え お洒落 おしゃれ 可愛い かわいい 春の花 夏の花 秋の花 花 苗 初心者
August 26, 2024

家族で久しぶりの外出イオン神戸北の中国料理店、龍之紅河でお昼ご飯を食べました。私は単品のとりゆず麺(979円税込)を注文、子供は坦々麺セット(1419円税込)、夫はラーメンセット(1298円税込)、そして白餃子の大を6個(924円税込)注文しました。セットは油淋鶏と半チャーハンがつきます。お水はセルフで冷やしてあるポットが各テーブルに置いてあります。休日のお昼時だったのでお客さんもたくさん入っていました。とりゆず麺 979円とりゆず麺はメニュー写真よりもボリュームがややあるように感じました。白菜がたくさん入ってます。薄くスライスした鶏胸肉は6〜7切れくらいですが柔らかくて美味しいです。ゆずの香りがして、ゆずの皮もトッピングでちょっと入っていて鶏ガラ塩ラーメンといった感じです。爽やかで気に入りました。麺は細麺です。坦々麺セット 1419円坦々麺は3種類あり、黒、白、紅麻辣が選べます。子供の坦々麺の方は紅麻辣です。「コンビニの蒙古タンメン中本のカップラーメンよりは辛くない。セットはボリュームあって美味しい」と言ってましたが、充分辛そうでした。麺は細麺です。夫が「坦々麺はちょっとだけ中国の香辛料の香りがするね」。中国出張でたくさん中国料理を食べていたので、それを言いたいのかな・・・・。ラーメンセット 1298円ラーメンは塩か醤油を選べます。「チャーハン、油淋鶏も美味しい」と夫が言っていました。白餃子 大6個 924円餃子は白黒(黒は竹炭)のコンビのタイプもありましたが、通常タイプの白餃子の大を6個注文しました。ひとつが大きくて、中は豚肉の味がちゃんとしていてニラも入っており美味しかったです。餃子のタレは自分で調整するのですが(黒酢・醤油・ラー油)、中国の黒酢が置いてあり使ってみましたが想像していたより酸味がまろやかで美味しかったです。
August 25, 2024

国産ブルーベリーのフレッシュなジャム成城石井に行くとジャムや調味料など選ぶ時も楽しいです。今回はジャムを買ってみました。ごろごろブルーベリージャム(安曇野産ブルーベリー使用) 成城石井 (787円・税込)少したっぷりめの量で270gも入っています。パンは成城石井の黒胡麻香る五穀ロールパンです。ブルーベリーの実が入ってフレッシュな感じ、柔らかいです。ある地域の道の駅で地場産ごろごろしたブルーベリージャム(150gで1000円くらい)を買ったりしたこともありますが、そのジャムはジャムというよりほぼコンポート風の、本当にブルーベリーの粒々がほぼそのままのパンには塗りにくい形状でした。ぼろぼろと粒がこぼれて塗りにくく上に乗せる感じになったので、つぶつぶ感も程よい量がいいなとそのとき思いました。形をそのままに残したコンポート風のフルーツスプレッドはヨーグルトやパンケーキのトッピングには合いそうです。成城石井のごろごろブルーベリージャム、子供が塗るとこんな感じになりました。成城石井のごろごろブルーベリージャムは果実多めのつぶつぶの量ですが塗りやすいのでパンにも最適です。もちろんトッピングにもあいます。成城石井 ごろごろブルーベリージャム(安曇野産ブルーベリー使用) 270gジャムはなるべく洋酒不使用を選んでいる量は多めですが低糖度(42度)と甘さ控えめなので飽きも来ず、安曇野産ブルーベリーを堪能できそうです。原材料もとてもシンプルで気に入りました。特に今回、洋酒を使用していないのもとても好印象です。おしゃれなジャムって洋酒を使用していることがよくありますよね?私はガンサバイバーなのでお酒類は控えています。またリピートしたいなと思います。
August 24, 2024

黒ごまや黒豆、玄米、小豆など色々入った美味しいパン成城石井ではパンが色々販売されていますが、私は今までフランス産発酵バターのクロワッサンを買っていました。今回初めてクロワッサン以外のパンを選びました。黒胡麻香る五穀のロールパン 5個入り 339円(税抜)原料に小麦粉と穀物加工品として小豆煮汁、黒ごま、黒豆、小豆、アマランサス、キヌア、赤米、大豆発酵調味料、モルト粉末が入っています。そして、油分としてごま油が使われていて好印象です。そのほかに麦芽エキス、ライ麦粉も入っています。1個あたりのエネルギーは147kcalです。ロールパンで食べやすく、そのままでも美味しいです。子供も美味しいと言っていました。敷島製パンのファンケル発芽玄米黒米食パンがなかなか手に入らなくて困っていて、同じメーカーの全粒粉パンを買っていましたが、今回成城石井のこちらのパンがとても気に入ったので、時々お店に買いに行こうかなと思ってます。
August 23, 2024

デパ地下に行ってきました久しぶりのデパ地下です。猛暑なので、どうしても外に出たくない気持ちの方が勝ってしまいます。今日は子供と一緒に行きました。子供が父親と一緒に飲みたいと日本酒を買い、お昼ご飯に京都のお寿司を買いました。私はお昼ご飯をドンクのパンにしました。商品名がわからないので、自己流の名前で紹介します。枝豆とクリームチーズのパン 300円(税抜)ふわっとしたパン生地で、中にクリームチーズが入っています。枝豆とチーズがよく合います。美味しいです。きな粉と小豆のサンドパン 300円(税抜)きな粉と小豆が使われているシフォンのようなパンです。間にあんこが挟んであります。あんは甘いですが、パンは甘さ控えめなのでちょうど良い感じです。分厚くて食べ応えがあります。りんごと紅茶のパン 280円(税抜)子供が食べていました。美味しいそうです。黄色い粒はりんごの果肉です。りんごと紅茶の良い風味がするそうです。大きめのパンです。
August 22, 2024

家で揚げ物を作らなくなった自宅では一切、天ぷらやフライなど作らなくなって3年くらいが経ちました。きっかけですが、週末は料理を作らなくなったからです。土日はスーパーのお弁当やお惣菜、ファーストフードやその他ショップの食品を購入するようになったのですが、その時にフライや天ぷらなど油っこいものを買う機会が増えたこともあり、平日は油をあまり使わない料理をするように心がけていました。スーパーで見かけた「焼き天ぷらの素」SHOWAスーパーで「もう揚げない焼き天ぷらの素」を見つけて、これなら油の処理をしなくて済むし油の使用量も少ないからオリーブオイルで揚げられるしいいなと思ったので買ってみました。揚げ焼きしてみましたが綺麗に仕上がりました。にんじんと椎茸(真横に輪切り)、オクラを揚げてみました。ころもがカリッとして美味しかったです。エクストラバージンオリーブオイルなのでややグリーンがかった黄色に仕上がったかな?フライパンは卵焼き用の小さいタイプを使い、油も大さじ3くらいの分量で済みました。二回ほど焼いて、足りなくなれば追いオイルをしました。オリーブオイルは合計使用量は大さじ6位です。後始末も楽でした。説明書にも書いてありましたが、揚げ焼きの際は食材を5mmくらいの厚さに切ると良いです。1袋で一回分の量です。水は120ml使います。袋に書かれている野菜の量でもおそらく、少しころもの材料が残ると思います。少し残ってしまったので、即席お好み焼きのように一枚に焼きました。翌日の自分のお昼ご飯として、お好み焼きソースをかけて食べるつもりです。油の価格も上昇してきているので、こういう揚げ焼きもいいなと思いました。夏休みで帰ってきている子供も一緒に食べましたが、普段は夫と二人の生活なので、この量は気に入りました。3〜4人の一回分位の量はあると思います。【ゆうパケット配送対象】[昭和産業] 昭和 もう揚げない!!焼き天ぷらの素 120g(てんぷら)(ポスト投函 追跡ありメール便)またリピートしたいと思います。
August 22, 2024

iAEONアプリ登録会員限定の抽選会があった週末買い物をイオンでしているのですが、特設会場で何やらくじ引きが行われていて、当選すると鐘がなっていたので詳細を見に行きました。8月9日から18日までのレシートが合算可能で、5000円ごとに1回くじ引きを引ける抽選会でした。3等までの賞品(1等1万円・2等1000円・3等500円の商品券)と末等の50円値引き券です。対象店舗は大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・滋賀県・和歌山県(新宮店除く)でした。レシートが合算できるのは大変嬉しいですね。くじ引き対象はiAEONアプリに登録した人のみで、当日登録OKです。今回、我が家は合計3回くじを引くことができました。初日は2回とも末等でしたが、二日めは私が3等を当て商品券500円をもらいました。嬉しいです。イオンの抽選会で過去に1回、1等を当てた事がある実は過去、イオンの抽選会で1回1等を当てたことがあります。持っていったレシート全ての合計金額(期間指定)のお買い物の分を全て0円にしますキャンペーンがあり、私が見事1等をあててまとめ買いや日用品を購入して2万円ほどしていたのですが全て0円にしてもらえました(返金は確かポイントだったと思います・上限は5万円まで)。0円キャンペーンの時は、くじの抽選会場が長蛇の列ですごかったですね〜。皆さん楽しそうでした。そのほかに5000円の商品券を私と夫で別々で並んで連続2回当てたり、翌年は子供1回の計3回当たり、「我が家は運がついてるね」とみんなで喜んでいました。割と当たることがあるので、抽選会の時は積極的に参加しています。
August 18, 2024

酷暑の真夏でも安定のカリブラコアです8月中旬の花の様子です。カリブラコアのサンバは花がこれでもかというくらいにぎっしり咲いています。嬉しいです。素人が始めた園芸です。梅雨の期間はやや間が透けてきて不安でしたが、初めて1回目で夏を迎えこんなに沢山咲いてくれて感激です。薄くて土が見えていた場所も葉で埋まりました。一重咲き カリブラコア サンバ イエロー 3.5号ポット苗 寄せ植え 花壇 鉢植え お洒落 おしゃれ 可愛い かわいい 春の花 夏の花 秋の花 花 苗 初心者ピンクも可愛いですね。一重咲き カリブラコア サンバ ピンク 3.5号ポット苗 寄せ植え 花壇 鉢植え お洒落 おしゃれ 可愛い かわいい 春の花 夏の花 秋の花 花 苗 初心者同じ種類のネオダブル、イエロー23もまあまあ良い感じで花の数も増えて広がっています。こちらも梅雨の期間はスケスケで枯れたりして心配だったのですが、枯れたところを除去などして管理し続け、今やっと葉が茂ってきました。フランネルフラワーは花期が4月〜6月と9月〜12月なのですが、ちょっと咲いてます。秋が待ちきれない様子です。最近、朝晩はやや涼しくなってきた兆しが出てきているのでそのせいかもしれません。草花の苗/[24年8月下旬予約]フランネルフラワー:エンジェルスター3.5号ポットフェリシア(ブルーデージー)は青々と茂って、株も大きく成長しました。秋の開花時期の10月〜12月が楽しみです。こちらは種ですね。【フェリシア】スプリングメルヘン【タキイ種苗】(0.4ml)【耐寒性一年草】[秋まき]FZZ840夏子さんは最後の一株も枯れてきました・・・ロベリア夏子さんは今年の夏を越えるのも大変なようで、特等席の涼しい半日陰に置いているにもかかわらず少しずつ終焉に向かっているような様子です。日本の気候に一番適していると思っていた夏子さんが早くも半分枯れてギブアップしそうです・・・。酷暑には耐えられないのかもしれないなと思いました。夏子さん、水やりすると水がたまる・・・ところがです。お水をあげていてあることに気がつきました。夏子さんだけ上に水たまりができていくのです。「あれ?もしかして排水が悪いせい?」と思いました。そういえば、植え替える際面倒なので鉢底石を敷きませんでした。それのせいかもしれません。もう一度植え直して鉢底石を敷き、夏子さんの復活を願ってみようと鉢をひっくり返して中を見てみました。案の定、鉢底石がありませんでした。そして、野菜&草花用の土を使っていましたが、この土は物置に何年か置いたままの袋に入っていた土を使いました。「それでか〜」と思いましたね。土の形状が粘土化していました。腐葉土が入ってる土って時間が経つとより熟成されて粘土っぽくなるんでしょうか?粘土状なので水はけがあまりよくなくて、それで水溜りができていたんだと理解しました。鉢底石を敷いて、庭の土と混ぜて植えなおしてみました。これで様子を見ようと思います。と、思っていたら・・・。あれ?土のパッケージをよく観察してみたら中身が全然違っていましたふとパッケージを見てみると、物置にあった袋は野菜と花の写真、そして草花用の土として購入した土の袋もほぼ同じ写真で野菜と花の写真が使われていました。もしかして、中身が違う?物置にあった袋の商品は有機堆肥で義父が購入してくれたもので、土ではありませんでした。どうりで。見た目はほぼ土なのでわからなかったんですね〜。私は有機肥料を土として間違えて使い、ロベリアを植えていたようです。幸い、ロベリア夏子さんだけ植え替えた時にこの有機肥料を土と間違えて使ったので他の植物は助かりました。急いで夏子さんについている肥料を全て洗い流し、再度土を入れ直して植え替えてみました。水をあげるとちゃんと排水されました。復活するかどうかはわかりませんが、このまま様子を見ようと思います。パッケージは見た目で判断してはいけないですね。
August 17, 2024

イオンにパン工場というパン屋さんたまにパン工場のパン屋さんでパンを買ってます近隣のイオンモール数ヶ所に行って、同じイオンモールでもちょっとした違いがあったりするのでそれらを発見して楽しんだりしています。今回、お昼ご飯はイオンのパン工場のお惣菜パンにしました。パン工場のパンは1個が割と大きめなパンが多いので夫と子供が好きなパン屋さんです。毎週末はスーパーのお弁当やお惣菜で済ませているのですが、ご飯ものばかりだと飽きてくるのでたまにベーカリーショップやスーパーのパン屋さんのパンを買ったりしています。おいしかったカレーパン 200円(税抜)美味しそうな外見に見惚れて先に食べてしまって、写真に撮らなかったのですがカレーパンがとてもおいしかったです。外側がカリッとしていて中に美味しいカレールーが入っていて、意外と中のパンの油っぽさがなかったので、もしかしてベイクドカリーパン?と思いました。揚げてるのかそうでないのかちょっとわかりませんが・・・。写真に撮ったのは、塩メロンパンです。塩メロンパン パン工場(イオン) 194円(税込)塩味が少しあるメロンパンで表面のクッキー生地がカリッとしています。中はふわっとパンで美味しいです。ちょっと大きめです。夫の会社のアメリカ人の方が「日本にきて本当に美味しいと思ったのがメロンパン。メロンパンは美味しいね」と話していたそうです。こちらは夫が選んだダブルレモンパンです(もしかしたら地域限定かもしれません)。ダブルレモンパン パン工場 237円(税込)意外にもちゃんとレモンの原料が使われていて、レモンの風味がしっかりしてます。表面にもレモン風味のアイシングがかかっています。中に挟んであるクリームが、バター系ではなくカスタードクリーム系なのでくどくなくて夏にぴったりの爽やかな風味です。原材料の順番が、小麦粉、2番目にレモンフラワーペースト、マーガリン、粉糖、グラニュー糖、砂糖と続いて、またレモンジュース、レモンピールとレモン推しです。こちらのパンは珍しく最後にバターが入ってました。夫も「レモンの味がいいね♪クリームがやや甘めかな?と思うけど美味しいね」と食べていました。もっちりチーズフォンデュ パン工場 248円(税込)パン工場のもっちりパンはもちもちしていて、しかも食べ応えのあるずっしり大きめパンで甘いもっちりパンなどシリーズが何種類か出ています。こちらはチーズフォンデュバージョンです。もちもち生地にチェダーチーズソース、チーズフィリングをつつんであるパンです。なかにクリーム状のチーズが結構つまってます。もちもちパンに2種類のチーズコラボで美味しいです。私は元々チーズなどの乳製品が大好きで、普段は食べないようにしているのですがパン屋さんに行くとどうしても体がチーズに引き寄せられてしまい、チーズ系のパンを選ぶ事が多いです。たまにチーズパンを食べて満足して、またチーズを封印するという食生活を続けています。
August 17, 2024

阪急西宮ガーデンズに行きましたお盆休みで休みも長いのでどこに行こうかと夫婦で考えていました。夫が「西宮方面に行こう」というので、ショッピングモールの阪急西宮ガーデンズに行きました。リーマンショック後に最安値でH2Oの株を購入して保有していたが売却してから阪急系列に興味が出てきた・・・以前はリーマンショック時に安値で購入したH2Oリテイリング株を持っていたのですが、保有時には一切グループの施設には関心がなく訪れる事がなかったのです。不思議ですね。100株しか保有してなかったので、阪急オアシスで割引券(食品は5%OFF)を5枚使うしか優待の楽しみがなかったのもあって高値になった時に売却しました。阪急のキッチンエールの新規入会優待券も毎回もらっていたのですが、ちょっとお高い品物が多く我が家では利用する機会がない食品スーパー通販だったので一度も使いませんでした。たくさん株を保有してると割引券の枚数も増えるので保有の楽しみは増える銘柄だなと思います。子育てを終了してから阪急系列に興味が増えてきた株を売ってから、最近やっと阪急系列に興味が出てきました。むしろ今では阪急系列にお金を使う機会が本当に増えています・・・。家計簿の記録を見ても「阪急◯◯」と書いてる文字が増えてます。子供の事もひと段落したからだと思います。お昼は飲食店に入ってランチを楽しんだ後、スイーツと晩御飯のお弁当を買いました。ランチの内容は東大受験ブログ(別ブログを運営中)に載せる予定です。東大受験を目指している小さいお子さんから受験生がいるご家庭にぜひお目を通してほしいなと思っています。スイーツは私はドンクのラスク、夫は一階のフードイベント場で販売していた竹路庵のみたらしにしました。さっくさくな食パンラスク(メープル風味) 324円(税込)メープル風味なのですが、意外にもメープルは入っていません。価格の関係もあるんだと思います。メープルを使用すると値段も高くなるので。でもバターが使われていて、メープルの風味もついてるのでその気分は味わえます。メープルだとねばっとして手にもまとわりつく感じになりますが、その点こちらのラスクは食べやすくて良いと思います。120gと結構入ってるので、ご家族で楽しめる分量だと思います。食感はカリっとしていてバターの味もして美味しいです。プレーンの方も食べてみたいなと思いました。竹路庵 みたらし 399円(税込)京都の嵐山にあるお店、竹路庵のみたらし団子のカップ入りです。団子一つが大きめです。冷やしていただく商品です。夏になると冷たいスイーツも欲しくなりますね。みたらしマニアが食べた感想夫がみたらし好きなので、今回もみたらし団子になりました。「大きめのお餅がいいねえ。食べ応えがある。すごいもちもちしてる。たれの味も甘すぎもせず、辛すぎもせずちょうど良い。美味しい。ただ、3個で399円はちょっと高いかな?4個入ってたら嬉しいな♪」とレビューを述べていました。西宮ガーデンズにも成城石井がありました。今回は他店でランチを食べて色々スイーツやお弁当を購入したりしたのでお腹いっぱいで、お店の見学はしましたが購入は見送りました。次回訪れようと思います。
August 16, 2024

お昼はケンタッキーにしました最近、私はケンタッキーにハマってます。急に食べたいと思うようになりました。夫が「マクドナルド行きたい」と言ったのですが、私は「ケンタッキーにするから連れてって」と言うと「じゃあ、自分もそうする」と私に合わせてくれました。ケンタランチがお得!平日も土日もケンタランチ(10時〜15時)がお得です。ケンタッキーのアプリで注文したのですが、クーポンを使えたのでお得な価格になりました。チキンフィレバーガーよくばりセット1150円は、アプリにログインしてクーポンを使うと990円になります。チーズチキンフィレバーガーセット 880円が720円になります。私はチーズチキンフィレバーガー1個、Sフライドポテト、ジンジャーエールのMサイズのセット。720円です。夫は欲張りセットで元祖チキンバーガーのチキンフィレバーガーを選びました。私と同じくSフライドポテトでMサイズのアイスコーヒー(夫が「ケンタッキーのコーヒー、量多いね!」と言ってました)、そして欲張りセットに1個ついているオリジナルチキンです。990円です。「オリジナルチキン1個もついてきてセットで990円はかなり満足できるよ〜!」と夫は話していました。二人で合計1710円です。チキンフィレが柔らかくて歯で噛み切れて、チーズとも相性良いし予想してなかったマヨネーズが奥から出てきて嬉しかったです。ケンタッキーはレタスの量が多いし、私は癌サバイバーでなるべく赤身の肉は食べないようにしているのでチキンバーガーは嬉しいです。バンズもふわふわで柔らかめが好きです。ポテトもこんがり系じゃないところも好印象です。ポテト太めでポテトの中がホクホクしてる点も嬉しいです。このあたりは好みが分かれると思います。元々豚肉はあまり好きではなく、牛肉も家族よりはそれほど好んで食べないほうです。家族には作ってあげても自分は赤身の肉は食べないか出来るだけ食べる量を減らしています。
August 15, 2024

夫は実家に朝から一人で帰省我が家はもう10年前からお盆と年末年始は夫だけ帰省しています。義父の法事もあって帰っています。ちなみに私は義父のお通夜も葬儀も出席していません。(ただし、義父の最期を看取ったのは私一人でした・・・。)自分の父母の葬儀の際は身内のみで済ませたので、それを理由に他の方の葬儀は全て断っています。以前は子供も一緒についていきましたが、今は東京で一人暮らしをしており子供も学業で忙しいので次第に夫と一緒に帰省しなくなりました。9月は子供も帰ってきているので一緒に義母に会いに行く予定です。「母親の話すスピードが最近すごく遅くなった」と夫も自分の親を心配するようになりました。「できるだけ、会いにいってほしい」と言われています。義姉達もお盆や年末年始に来なくなりました。気楽に過ごさせてくれる親戚で、とても助かってます。
August 14, 2024

イオンの和菓子コーナーにありました原材料がシンプルで美味しそうだなとおもったので買ってみました。焼餅 北海道産小豆100% ちぐさや 価格は198円(税抜)です。少し小ぶりの焼き餅が3つ入ってます。こちらはよもぎ餅です。原材料は、つぶあん(北海道産あずき)、砂糖、還元麦芽糖水飴(水飴、塩)、米粉、よもぎ/加工澱粉、グリシン、酵素です。割と米粉がしっかりともちもちして主張していたのでおいしかったです。よもぎはほんのりとわかる感じ、どの方にも食べやすい風味でバランスが良いと思います。中の餡が粒餡でしっかりめの餡で、個人的にとても嬉しいです。おいしかったので私のリピート商品になりました。ちぐさやOnline
August 12, 2024

豆、ナッツが大好きな夫が好きなおはぎ阪急オアシスの手握りおはぎが大好きな夫です。「いろんなお店のおはぎ食べてきたけどね〜、やっぱりここのが一番好きだなあ。あずきがほくほくしてて、しっかり形が残ってる派。そして餡が甘すぎない。おはぎのお餅もべちゃっとしてなくて甘さ控えめで美味しい」と言ってます。毎週末に阪急オアシスに行きますが、夫はこの手握りおはぎをカゴに入れる確率はかなり高いです。もう一つ大学芋もお気に入りで、時々買ってます。
August 12, 2024

ナッツ濃厚、チョコ濃厚!成城石井のマカダミアチョコチップクッキー久々に成城石井のクッキーです。夫はクッキー好きで、国内外のクッキーやビスケットなどを色々食べてきました。某有名外国クッキーも大好きな夫ですが、ここ最近は成城石井のクッキーが大好きと気に入ってます。私も成城石井のクッキーが一番好きです。そして今回のカントリークッキーです。マカダミアチョコチップカカオ72%、クーベルチュールチョコレート使用です。604円、1枚がやや大きめで厚みもあり9枚入りです。想像以上にチョコが、ナッツが主張してきます。そして程よくバターの塩味があとからきます。チョコレートやナッツが割と入ってる♪原料の3番目からバター、チョコート、マカダミアナッツ、アーモンドプードルと続きます。納得です。ドアップで撮りました。チョコがツヤツヤと、そしてナッツがゴロゴロしてるのがお分かりでしょうか?。特にチョコです。ビターなチョコレートで割と入っていて個人的にビターチョコという点がとても嬉しいです。夏などの時期はチョコが溶けやすいかもしれませんので、涼しい場所(クーラーを常時かけている部屋など)での保管を推奨します。我が家はリビングダイニングに置いてます。ナッツも風味もしっかりしていて美味しいです。チョコとナッツの相性は抜群に良いですよね〜♪食感はサクサクっ、ホロっと崩れて心地よいです。一枚あたり106kcalとエネルギーもしっかりです。一日に1〜2枚ずつなど食べて楽しんでいます。成城石井自家製 マカダミアチョコチップカントリークッキー 9枚 | D+2私のリピート商品になりました。
August 12, 2024

成城石井のいちごスプレッド金曜日、夫が購入した成城石井のいちごスプレッドです。ジャムかな?と思ったのですが、ゆるい感じでスプレッドでした。ヨーグルトやパンケーキなどのトッピングにもちろんあいますが、トーストでも充分あいます。ゆるいのでジャムより塗りやすいです。パンは珍しく購入できた、敷島パンのファンケル発芽玄米黒米食パンです。いつも阪急オアシスでは売り切れでなかなかお目にかかれないパンです。オールフルーツスタイルは砂糖を使わず、果物本来の風味にこだわって作られています。糖度は45度です。原材料はいちご(チリ産)、白葡萄濃縮果汁、レモン濃縮果汁、ゲル化剤(ペクチン)です。内容量は265gとしっかりした量です。いちごの風味がフルーティーでみずみずしく、美味しいです。成城石井 オールフルーツスタイル ストロベリー 265g価格は552円(税別)です。
August 10, 2024

メディアで紹介された、美味しいブラマンジェ夫が東京出張に行く予定だったのですが、キャンセルになったので東京土産は買わない代わりに会社の帰りに成城石井に行ってスイーツ類を買ってきてくれました。今回はお店の商品紹介にメディアで紹介されましたと書かれていたスイーツです。マンゴーとゴールデンパインのココナッツブラマンジェ(蜂蜜使用)夫のレビューです。「これ、三ついけるなあ〜。美味しい。上に乗ってるゼリーが甘いだけじゃない。パッションフルーツかな?果物の味がする。ココナッツと生クリームの濃厚なブラマンジェが美味しい。」と美味しいを連発していました。私も食べましたが美味しいです。生クリームとココナッツが合わさって美味しいブラマンジェ、トッピングのマンゴー、パイナップル、パッションフルーツゼリーが全て合う美味しさです。甘酸っぱいフルーツとココナッツってこんなに相性良いんだなと思いました。原材料は牛乳(国内製造)、砂糖、パインアップル、マンゴー、ココナッツクリーム、生クリーム、パッションフルーツピューレ、レモン果汁、蜂蜜、寒天、ゼラチン/安定剤・香料です。※蜂蜜入りなので1歳未満の乳児には与えないでください。すごくおいしかったです。またリピートします。
August 9, 2024

有機野菜はその時の気分で楽しんで選んで買っています癌になる前は気にしなかった野菜の農薬です。癌になって治療中から食べ物は色々と意識し始めました。一番神経質になっていたのは、癌になって投薬治療中の期間です。投薬期間は5年なのですが、その5年間が一番辛くて、気持ちも繊細になっていました。今は投薬期間を終えて2年目になりました。残留農薬が多いと言われている食べ物はほうれん草やレタス、プチトマト、ピーマン、きゅうり、じゃがいもなどの野菜や、苺、りんご、ぶどう、なし、ももなどの果物があります。一番多いのがいちごだと知って驚きました。果物は虫が食べても美味しいので仕方ないですね。ネット検索すると重曹でつけ置きすれば良いと知ったので、いちごやほうれん草、きゅうり、レタスなどはつけおきして洗ってます。りんごなどは皮をむけば良いので気にしていません。最初はとても気にしていたが、今はあまり意識していない農薬年数が経過すると自分の視野も広くなり、周辺で普通に生活していても元気な方がたくさんいると理解できてから闘病期間中よりは、深く考えなくなりました。今は買い物に行った時のインスピレーションを大切にして、選ぶ事を楽しみながら買い物をしています。やや意識して有機野菜を購入している野菜はレタス、ほうれん草、きゅうり、ピーマン、バナナ、レモンです。果物類は旬のものを食べて食す期間も短いので気にしていません。トップバリュ グリーンアイのオーガニックレタスです。こちらは同じくグリーンアイ オーガニックピーマンです。あと野菜ではありませんが、ハムやソーセージは滅多に買いませんが、購入する時は無えんせきのものを買っています。先週はトップバリュの無えんせき商品が品切れしていたので、信州ハムのものを買いました。最近ジャガイモも有機商品が販売されてるので購入したりしています。従来の野菜も価格が上昇してきてて、あまり価格差がなくなってきてるのもあって選んでるのもあります。
August 7, 2024

ベルガモットが香る、アールグレイチョコのプレミアムガーナ・トリュフ夫が久しぶりに香りの良いチョコレートを買いました。ロッテのプレミアムガーナ、トリュフアールグレイです。 イギリスの紅茶ブランド、トワイニングの監修です。6粒入っています。柑橘系のベルガモットがまず香り、次にアールグレイの紅茶の風味がして優雅な気分に浸れます。最後はミルキーなガーナチョコでそれぞれの味が味わえる贅沢なチョコレート菓子です。3層仕立てでゆっくり溶かして味わってほしいと箱の内蓋に開発担当された方のコメントが書かれています。「こういうお菓子で久しぶりに美味しいチョコ食べたね。できる事ならちょっと高くても良いので20粒入りで欲しいなぁ」と夫も喜んでいました。美味しいチョコレートです。※形状が丸くて割と大きいので、小さなお子さんやご年配の方は注意してお召し上がりください。
August 6, 2024

最低10年は使ったと思いますこの千吉の剪定鋏、とっても良いです。左が長年使ってきたもの、右が先日購入した新品です。よく見ると刃先のプラスチックの部分がだいぶ削れてますね。驚きです。太い枝も切れます。ロックをかけながら切るタイプで、一段階で少し切れて、その次にもう一度鋏を入れるとより深く切れて最後にもう一度切ると全部切り取るという切断方法です。元々、義父が買ってくれた鋏です。私でも直径2cmくらいの枝を切り落とせるので、よく使いました。10年は経ってると思いますが、何年使ったか分かりません。先日いつものように使っていたのですが、ロックがかからなくなったので新しく同じものを買いました。この鋏で太い木の根っこも沢山切りました。サクサク切れるので、楽しくなってつい切りすぎるので注意してください。千吉 剪定ばさみ 剪定バサミ SGP-28R ラチェット式 剪定鋏 枝きりはさみ 小枝きり パワーR 女性 ガーデニング 太枝良い商品だと思います。ずっと使っていて「切りずらくなってきたなあ」と思ったら、中央のバネの部分やその周囲にシリコン剤をスプレーでかけると、またロックが復活します。シリコンスプレーをかけるときは周囲にかからないように蓋がついてるゴミ箱の中でかけたり、かけ方に工夫してくださいね。そのまま何も考えずに使うと、床について滑りやすくなり危ないのでシリコンスプレーを使う際は注意してください。
August 5, 2024

カリブラコアのサンバとネオダブルは好調ですカリブラコア、やはり初心者におすすめかもしれません。初めての梅雨を乗り切り、カリブラコアのサンバは満開です。サンバはこんもりとまとまる品種のようで蒸れを心配していましたが、私は土を盛り土にしてその一番てっぺんにサンバを植える感じにしてみました。それが良かったのかどうかは分かりませんが満開で嬉しいです。ネオダブルも元気ですが、枝垂れていってますカリブラコアでネオダブルという種類です。こちらは枝がどんどん下に伸びていくタイプです。花付きの感じは今の所まばらですが、そのうち広がって咲いていってくれそうな予感がしています。ロベリア夏子さんは今、耐えています問題のロベリア夏子さんですが、小さい苗の方はほぼ人生の終わりを迎えそうです。もう一つの大きな夏子さんの方はよく見ると、暑い夏に耐えながらもなんとか小さい若葉が出ているので復活に期待したいと思います。購入時の夏子さんの説明書を読んでみると「強い乾燥には耐えられません。適度の土壌湿度を好みます。表土が乾いたら十分に水を与えて適度な湿度を保ちましょう」と書かれていて「夏の日差しに当てると乾燥するので半日陰におきましょう」とあったので、自分の庭で「Best of 半日蔭」の場所を探し中です。もしかして、夏子さんには根腐れ防止剤は不向きなのでは?と思いました。植え替える際、割と根腐れ防止剤の粒々を入れたのです。そのせいなのかどうか不安です・・・。
August 5, 2024

我が家は世間で言われている評論家などのデータから外れた家族「母親の学歴は、子供の学力や体験の機会、高学歴志向に影響を与える(=子供の学力は母親の学歴できまる)」と世間は取り上げたりしてますが、我が家は外れています。私は専門卒ですが、知識欲の塊のような人間です。毎日何かを知りたくて始終なにかをネットで調べています。ジャンルは多岐に渡ります。週末は子供の為にお金のかからない博物館、小さな動物園や公園などに出かけていました。体験イベントにお金をかけなくても、子供の興味を持つものやきっかけは意外と周辺にあったりするものです。子供の友達(私立男子校)の母親も大卒ではない人も割といますし、父親は実業家で何店舗も経営されている人で高卒だったり。その他何かのネット情報で東大生のインタビューで親は中卒ですと答えている学生もいました。東大生の中には偏差値50台の高校から浪人して進学してる子も子供の知り合いにいたり、私の母校から塾無し現役で東大文類合格した人もいます。子供と同じ学年の子(地元周辺在住)で現役で理三に合格した子もいます。やや難関の私立高校ですが全国的には全く知られてない学校です。進学塾に通っていたと聞いていますが、その子と塾との相性が良かったんだと思います。東大入学式でお聞きしたお子さんも地方の公立高校から理三に合格された方がいたと知りました。そのほか同じ地元の小規模な塾から東大文類合格者も一名出ています。私の住んでる周辺では田舎にも関わらず、毎年ポツリポツリと東大合格者が出ているので驚いているところです。子供は東大の入試問題は過去20年前に比べて解く速さも要求され難易度が上がってきてると話していたので、問題の傾向は関係ないようです(昔の問題は時間余って完答できたと子供は話していた)。受験専門チャンネルを運営しているコバショーさん(開成→東大卒)も、自分が受験したころよりも今の東大は試験問題が数段難しくなってきていると話されていました。世の中のデータから外れている事象も結構、私や子供の周囲では見聞きしていますので、データというものは大方そうかもしれないけどハズレも割とあると思っているとちょうど良いと思います。経験して思いますが、貴重な子供の可能性を摘み取ってしまいかねないので、何事にも先入観を持たない方が良いです。「親の学歴で子育てに違い」 説を唱えている大学の若い先生?もいますが・・・ある動画がおすすめで私のところに来ます。いわゆる「低学歴の親、高学歴の親」動画関連です。なぜ私におすすめで来るのかは理由があります。Google Chromeを私は使っていて、普段そのブラウザで楽天ブログやGoogleアドセンスのついたブログを書いてるので、必然的に入力しているワードで紐づいてしまいます。なので、そういうタイトルの動画がおすすめで私のところに来るわけです。子供を育てたことがない人がデータだけで子育て論・教育論を語っていることに違和感を感じるあまりこういうデータだけで解説するステレオタイプの動画は見るに値しないと個人的に思っていて、テロップのタイトルしか読みません。しかも若い方や独身の方など、まだ子育ての経験もしてない方が語っていることもあります。学歴云々でデータを語るなら、せめてご自分で一人立派な子供を育て上げてから語って欲しい。データだけでどうしてそこまで言い切れるのか・・・。私だったらデータだけで語るのは小っ恥ずかしくて言えませんね。ブログでさえも「ちょっと持論言い過ぎかな」と恥ずかしくて、時々消したりしてるくらいです。それくらい、言い切る事って私はとても恥ずかしく感じます。(有名な税理士コメンテーター&コンサル&ユーチューバーの方が動画で話されていましたが「コメンテーターやコンサルは自分でそう名乗れば誰でも出来るんですよ。そして今、なんでもコンサル企業が倒産増加中です。データや口ばかりで実績をしっかりと積み上げないと商売って大変なんですよ。やっぱり日頃からの客との地道なコミュニケーションが大切です」と話されていました)他の記事にも書いてますが、親が低学歴や低所得、そして住まいが田舎だろうと優秀なお子さんが育ってたりする実例って子供の周囲には割といるので、申し訳ないのですがそのような動画や記事は説得力が無いのです。※ChatGPTに近年の東大合格者の傾向を聞いてみると、通信教育やネット塾、アプリなどの受験ツールが発達し内容も対策が取られて充実してきている事も一因と書かれていました。高学歴家庭や富裕層家庭でも子供に自由がない場合がある我が家は元々親が低学歴で高所得でない家庭でしたが、子供は素直に育ってます。高学歴(父親が某難関旧帝大医学部卒)な家庭でも「東大理3以外の進学は認めない」と公言していた親がいて、当時中学2年生だった子供は「その子(塾の友達)が本当にかわいそう」と話していました。お父さんと同じ大学医学部に進学したいのに許してくれないから辛いと悩んでいたそうです。父親は業界に対して何かしら想いがあったようで、その子から聞いた子供は私にその詳細を教えてくれました・・・。そのほかに子供は塾に通っていた頃、周囲のお子さん方から「ゲームをしてはいけない、勉強は一日何時間しろと親から言われてる、スケジュールが詰まってしんどいから習い事を辞めたいのに辞めさせてくれない」と聞いたそうです。塾時代の友達で凄い子(富裕層家庭)はラグビー、乗馬、テニス、英会話、スイミング(その他少林寺拳法だったと思う)と毎日何かの習い事をこなさないといけなくて、その上塾も週2日通っていたので「忙しいけどしないといけないから」と話していたそうです。母親はいつも高級外車で塾の送り迎えもしていたらしく、「大変そう」と子供は話していました。大学入学式の後に子供に言われた事が今でも心に残っている大学入学式の後、子供から「お父さんとお母さんの子供で本当に良かったと心から思ってる。自分の好きなことを好きなようにさせてくれたし、東京へ行くのも許してくれたから」と言われた時はすごく嬉しかったです。子供の伸びる力は誰にも予想は出来ないと思う子供の伸びる力というのは誰も想定はできませんし、どんなにお金をかけても伸びない子もいます。色々たくさんさせて、ストレスをかけさせただけで人生の約4分の1が終わってしまうのも子供には良いのか悪いのか、結果次第になってしまうのは現実として辛い部分もありますね・・・。そして大学の先生の体験談など聞いていると、大学卒業後に院生〜ポスドクの過程で急激に能力が発揮されて成果が出てくる場合もあるようですね。「コツコツと研究をしていると、気がついたら大学の先生になっていた」という先生もいたので(出身大学に関係なく)、人生長い目で見てあげないといけないケースもあるんだなと思いました。
August 4, 2024

ケンタッキーで数量限定バーガーをテイクアウトしました私がバーガーを食べるのはかなり久しぶりです。急に「あ〜、ケンタッキー食べたいっ」と思ってしまって夫に言ったら「珍しいね〜」と言われてケンタッキーのお店に入りました。現在実施中の数量限定メニュー、柑橘タルタルのチキン南蛮フィレバーガーがいいなと夫に言うと「自分も欲しい」と二人同じものでドリンクとポテトのセットを注文しました。1セット950円です。和歌山県産夏みかんレモネードと、フリフリポテトの瀬戸内海塩レモン味も欲しかったのですが、残念ながら売り切れでした。私はやっぱりケンタッキーかなあ?というと夫は・・・出来上がるのを待っている間、私は「なんでかわからないんだけど私はやっぱりケンタッキーかなあ?ケンタッキーのバーガーなら食べたいなぁ〜ってなる」と夫に言うと「マクドナルドだって美味しいから。ハンバーガーはマクドナルド!」と急にムキなって反論するので、「私は別にマクドナルドは否定してないよ?ただ単にケンタッキーのハンバーガーなら食べたくなるなあと言っただけ」と言うと「絶対マクドナルドを否定して言ってる」と言うので面倒になってきたのでスルーしました。子供も「ケンタッキーの方が好きやな。フライドチキンが美味しい」と言ってました。私と子供がケンタッキーが好きなのでマクドナルド好きの夫はあまり面白くないようです。柑橘タルタルのチキン南蛮フィレバーガータルタルソースは爽やかな酸味があり、柑橘の香りがほんのりします。夏なのでどうしてもスッキリさっぱり風味に惹かれますね。チキンフィレ(日本産)が柔らかくて、外側がカリッと揚がっていて味もスパイスが効いてやっぱりケンタッキーのチキンは美味しいです。バンズはフカフカです。レタス(日本産)も結構入っていました。2025年、猛暑の夏も買いました。美味しいです。夫はマクドナルド、私はケンタッキー。暑い中、車で急いで家に帰りクーラーをつけて涼みながら、机の上にドバッと買ったバーガーセットを置いてのんびりと食べるこのひととき。この瞬間に「ああ〜、幸せ」と思いながら食べてます。今回はちょっとずれちゃいましたね。美味しいから形が崩れても、パンが出来立てで多少蒸れても良いのです。酸味のある柑橘タルタルとソースのかかった南蛮チキンフィレバーガー。お肉も柔らか。私はやっぱりケンタッキーフライドチキンが好きですね。
August 3, 2024
![]()
楽天に似たバッグがないか探してみました早速見つけました。横長タイプで新鮮です。【全品P10倍アップ!マラソン限定】レザー バッグ 本革 2025 秋冬 新作 レディース トートバッグ 横型 高級感 ショルダーバッグ 人気 ポケット 耐久性 使いやすい おしゃれ シンプル デザイン 通勤 用途 収納力 大容量うまくアレンジされていてとても良いと思います。GINGER掲載!本革ショルダーバッグ ミニショルダーバッグ 軽量 バッグ・小物・ブランド雑貨【Richer リシェ】レディース sosweet 人気 ママバッグ 大人本革バッグ 斜め掛けバッグ 通勤バッグ 通勤 軽いH風です。本革ショルダーバッグ 牛革 ハンドバッグ レディース トートバッグ 手提げバッグ おしゃれ 2way 高級牛革 ショルダーバッグ 斜めがけ キューブ バッグ ハンドバッグ レディース 通勤バッグ縦スタイル 母の日 ギフト 6色こちらもそうですね。ハンドバッグ 高品質 大きめ 本革 トートバッグ 大容量 肩掛け 手提げ 人気 ショルダーバッグ 斜めがけ 通勤 トートレディースバッグ 入学式 入園式 卒業式 卒園式 結婚式 高級 多色いり おしゃれ 可愛い 3サイズデルヴォー風です。【送料無料】2024 AW 新作 3color Soft リアル レザー バッグエルメスのバッグに似ています。本革 ハンドバッグ レディース フォマールバッグ 黒 2way ショルダーバッグ 斜め掛け ママ セレモニーバッグ 入学式バッグ レザー 入園式 バッグ おしゃれ 軽量 大容量 通勤 カバン 手提げ 入学式 卒業式 入園式 結婚式 フォーマル プレゼントこちらも同ブランドに似ています。こういうタイプも本家では販売されていますが、ショルダー付きだったかどうかは分かりません。【特別セール品】【訳あり品】IUHA イタリア高級 牛革 斜めがけ 2way ショルダーバッグ ポシェット 本革 クラッチバッグ セカンドバッグ ポーチ お財布 小物収納 トゴ クレマンス フォーマルバッグ 結婚式 披露宴 お祝い 入学式 入園式 卒業式 お受験 面接 かばん レザー 鞄こちらは留め金部分がヴァレクストラのバッグに似てますね。原産国を見て、驚き。イタリアじゃないですか。偶然ですが、ヴァレクストラもイタリアですよね。途端に興味が湧きました。ANAYI ◇コンビミニハンドバッグ アナイ バッグ ハンドバッグ ベージュ レッド ブラック【送料無料】似ていても留め金だけなので他のそっくりバッグよりインスパイア具合がちょうど良く、きちんと差別化が出来ています。良いバッグだなと思います。こちらにも素敵な色合いの同じハンドバッグがあります。ANAYI・コンビミニハンドバッグ/楽天スペインブランド、ロエベのバッグにとても似ています。【クーポンご利用で3280円】ショルダーバッグ レディース かごバッグ ショルダー バッグ 斜め掛けバッグ スマホショルダーバッグ レザーかごバッグ 巾着バッグ カットワーク 合皮 スマホポーチ ショルダー バケツバッグ おしゃれ かわいい 斜めがけ ミニポシェットゲンテンのバッグ、ミネルヴァの44037です。かぶせ(蓋)の雰囲気が似ていて、上品でとても可愛いと思います。【選べるかわいいノベルティ付】 [2024年3月29日販売開始! 新作 ] genten ゲンテン バッグMinerva(ミネルヴァ) 2WAY ショルダーバッグ 44037レディース トートバッグ 斜めがけ ギフト かわいい おしゃれ プレゼント ブランドこちらもゲンテンのミネルヴァ 42865です。個人的にとても気になってます。こちらも上品で可愛らしいバッグです。ゲンテンのバッグは革を手入れしたくなりますね。【ゲンテン公式】 genten 42865 ゲンテン ミネルヴァ 2way ミニバッグ 限定カラー アカ★本革ミニバッグ トラディショナル ショルダーバッグ 小さめ ユニセックス メンズ レディース イタリアンレザー幅25㎝のバーキンタイプのミニサイズですね。可愛いです。ショルダー付きです。【送料無料!】【3色】2WAY本革 ハンドバッグ レディース ハンドバッグ ショルダーバッグ ビジネス カジュアル 多収納 使いやすい オールシーズン 女性 撥水 通勤かばん 通学 オフィス 旅行 OL 誕生日プレゼント 本革 ハンドバッグ 牛革 トートバッグ レザー手提げ鞄「ひったくり」予防としても良さそう書いていてふと思ったのですが、日本は闇バイトもニュースでたびたび聞かれるようになりました。超高額なバーキンは中古ブランド買取店では高額で買い取ってくれます。そんな高額なバッグを気軽に女性が一人で持つのも個人的に不安があります。そんな時にこういった似せたバッグを持つと中央に刻印がないので、後ろを付けられたりひったくられる心配も減ると思いました。逆に「私のはバーキンじゃないよ」と見せることで安心して普段使いできるメリットもあると思いました。そう考えると、欲しくなってきました。ピコタンロック風です。こちらを持っている人を数人見かけましたが遠目で見ても、近くでチラッと見ても数秒では分かりにくかったです。充分だと思います。私もいつか買おうかなと思ってます。【大感謝祭ポイント5倍!12月19日20時〜26日23時59分まで】楽天ランキング1位獲得!バッグインバッグ付 本革キューブバッグ 本革キューブ型バッグ mmサイズ キューブ バッグ レザー 鞄 バック レディース ハンド 通勤 ガーデンに使えるバッグインバッグ付 ecrin22エルメスの新デザインのボリードによく似ています。こちらも欲しいです。P10倍!!【4日20時~4H限定】本革 2Way ミニバッグ【Hiro Mini ヒロ ミニサイズ】レディースバッグ/トートバッグ/トート/ミニショルダーバッグ/ミニショルダー/ハンドバッグ/スマホショルダー/レザーバッグ/レザー/革/牛革/本革有名ブランドとおなじ工場で作られているそうです。形も似てますね。【最大P47倍8/5(月)20時〜24時限定+LINEクーポン】【今だけレビュー特典つき!】送料無料レディースバッグ allecore ネオプレン トートバッグ マザーズバッグ ママ バッグ サイドポケット ポーチ付き 大容量 大きめ ハンドバッグ 新生活 プレゼント ギフト本革製です。某フランスブランドバッグに少し似ています。トートバッグ レディース 本革【第3世代・改良版 Emmalde エマルデ|HAYNI ヘイニ】小さめ ハンドバッグ ミニトート ワンマイル 牛革 大人 実用的 レザー バッグ おしゃれ 軽い 軽量 カジュアル きれいめ 上品 通勤 通学 仕事 オフィス 人気イタリアのプラダのバッグに似ています。IUHA【楽天ランキング1位受賞】イタリア産最高級天然牛革 大容量 トートバッグ フォーマル カジュアル A4 結婚式 お祝い 入学式 入園式 卒業式 お受験 授業 面接 通勤用 鞄 ビジネス プレゼント 大きいこちらもフェンディのバッグにとてもよく似ています。IUHA 本革 スタッズ ショルダースラップ ハンドバッグ ショルダーバッグ 2way レディース ミニボストンこちらはスイスブランド、アクリスのバッグに似ています。お洒落Style 牛革 レディース 2way ショルダーバッグ 観劇 かばん 通勤用 レザー 鞄マルベリー風ですね。【特別セール品】牛革(本革)アレクサ タイプ 2WAYバッグ/かばん/通勤用/レザー/鞄 【楽ギフ_包装】【RCP】フェラガモのバッグに少し似ています。最近プラダも似たタイプを販売してます。IUHA 折りたたみ トートバッグ ハンドバッグ ショルダーバッグ A4 通勤 カジュアルザ・ロウのマルゴーに何となく似ています。Mila Owen 【WEB限定カラー】巾着付きラージボストンバッグ ミラオーウェン バッグ ハンドバッグ ブラック ブラウン【送料無料】ロエベのパズルというバッグにとてもよく似ています。ショルダーバッグ レディース 斜めがけ 大人 ミニショルダーバッグ 小さめ 軽量 レザー 大容量 ファスナー シンプルコンパクト 2way 幅広 ポケット 多機能 ミニショルダー ミニバッグ レゼント 送料無料こちらはベルギーブランドのバッグに似ています。特別セール品 IUHA 牛革 太糸ステッチデザイン 2way ハンドバッグ ショルダーバッグ レザー 通勤 レディース夏に持ちたくなりますね。本家にもこのタイプのケリーがあります。2way ショルダーバッグ トートバッグ レディース 軽い 斜めがけ 手提げ 大人 通勤 お出かけ おしゃれ フォーマル シンプル 無地 上品 ビジネス 入学式 卒業式 旅行 母の日 誕生日 プレゼント ギフトフランスブランドのセリーヌ風トートです。本革 バケツ型 トートバッグ バッグ ショルダーバッグ シンプル バケツバッグ レディース レザートート レザー レザーバッグ 革バック 通勤バッグ 通勤 おしゃれ レディースバック 送料無料ロエベのフラメンコ風です。本革 トートバック ハンドバッグ レディース 大容量 ショルダーバッグ 軽い トートバッグ 大人 通勤 お出かけ おしゃれ フォーマル シンプル 入学式 卒業式 旅行 手提げ 上品 秋冬 冬バッグ 母の日 プレゼントエルメスのエールバッグ風のミニサイズバッグですね。充分ですね。2way ショルダーバッグ レディース 斜めがけ 大人 実用的 トートバッグ ハンドバッグ ミニバッグ 通勤 軽量 軽め 小さめ 上品 きれいめ フォーマル シンプル 入学 卒業 ママスーツバッグロンシャンに似ています。バッグ 2way ショルダーバッグ ハンドバッグ レディース 軽い 斜めがけ 手提げ 大人 通勤 お出かけ おしゃれ フォーマル シンプル 無地 上品 入学式 卒業式 旅行 母の日 誕生日 プレゼント ギフトグッチ風です。ショルダーバッグ レディース 斜めがけ 大人 2way ハンドバッグ 軽い 斜めがけ 大人 通勤 お出かけ おしゃれ フォーマル シンプル 入学式 卒業式 旅行 手提げ 上品 秋冬 冬バッグ 母の日 プレゼント卒入学にもお勧めのデザインです。【特別クーポン配布中】バッグ ハンドバッグ ショルダーバッグ レディース きれいめ オフィス セレモニー スクエア Honeys ハニーズ ベルトモチーフハンドバッグこちらは高級ブランドに似せて作っている商品が多いことで有名なブランドです。ISOLE公式HP
August 2, 2024

夫が珍しく成城石井で保冷商品を購入しました夫はいつも常温で持ち帰りができるスイーツを会社の帰りに買ってきます。そのイベントは毎週木曜日だけの楽しみになっています。今回珍しく、保冷材が必要な商品を買ってきたのでワクワクしました。モンブラン 成城石井 459円(税別)成城石井のモンブランです。美味しいです。白餡、栗加工品、加糖マロンペーストとマロンが原材料の上位にきて、美味しい栗と白餡のコラボされたまろやかな味を堪能できます。今回の成城石井のケーキは洋酒の味わいがほんのりとします。大人っぽい感じに仕上げてあるかな?という感じです。ブランデーのような感じがしましたがどうでしょうか?夫も「美味しいね〜。ちょっとお酒の風味がほのかに感じるモンブランかな。以前一本高額商品のパウンドケーキ(頂き物)で洋酒漬けのスイーツはブランデーかウイスキー?アルコール臭がキツくて参ったけど、このモンブランは風味程度の使用だから全然大丈夫、美味しい」とぺろっと食べてしまいました。私はお酒に強い方なのですが、今回は特にお酒のキツさは感じませんでした。商品説明のところには「お酒が含まれています。お子様やお酒に弱い方がお召し上がりの際はお気をつけください」と書かれていました。
August 2, 2024

バターの風味が美味しいクッキーとラムレーズンとホワイトチョコクリームを挟んだバターサンド六花亭のマルセイバターサンドが大好きな夫とその家族です。今回、夫が成城石井のレーズンバターサンドを買ってきたのでいただいてみました。原材料にバター(ニュージーランド製造)がトップに来ていてクッキーがいつも通り安定の美味しさです。8個入りで699円(税抜)です。そのクッキーは少し柔らかく、でもサクッとしてます。そのほかにホワイトチョコレート、アーモンド、ココアバターが使われていてクリームにホワイトチョコが使われてます。六花亭のマルセイバターサンドもラム酒漬けのレーズンが入っていますが、成城石井の方がお酒の使用は少なめのような気がします。個人的にアルコール少なめがとても嬉しいです。成城石井自家製 サクッとサブレのレーズンバターサンド 8個 | D+2「思ってたり意外とあっさりめだね〜。バターサンド初めての人にも食べやすいと思うよ。このクッキー美味しいなぁ、気に入った。お店の紹介欄にメディアで取り上げられたと書かれてたよ」と夫は感想を述べていました。美味しかったのでまたリピートしたいなと思う商品です。
August 2, 2024

一番期待していた、日本の気候に強いと太鼓判だった夏子さん春にお花の苗を購入して初めての植物を育てる事に挑戦中なのですが、一番期待の星だったロベリア夏子さんが今一番大変な時期を迎えております。カリブラコアや、フランネルフラワー、ブルーデイジーは梅雨の時期はやや危なかった状態でしたが、切り戻しをして軒下に移動させると元気になりました。そして夏子さんはとっても調子が良くて、お花もこんもりと咲かせて一番元気でした。お花も満開でしたが、梅雨のために切り戻しもしました。ところがです。梅雨が明け、半日陰で風が良く吹く良い場所にフラワースタンドを移動させて全ての鉢を置いたのですが、夏子さんとブルーデイジー1鉢(ブルーデイジーはもう一つあります)以外は全員元気で、カリブラコアとフランネルフラワーは花が少しずつ増えてきました。カリブラコアです。元気です。フランネルフラワーです。頑張ってます。夏子さんがどんどんしおれて2株植えていたのに1株はとうとう枯れてだめになってしまいました。もしかしたら水のやりすぎか追肥し過ぎかもしれないですね。追肥は1ヶ月に遅延性の置肥をほんの3つほど置きました。他の鉢は皆元気なのでたまたま苗がよくなかったのか、それとも庭に置きっぱなしの鉢にいきなり入れたからかなとか思ったり、初心者なので色々と考えています。夏子さんをじっくり調べてみた残りの1株の夏子さんはぜひ元気になって欲しいなと思ってます。調べると切り戻ししたら蒸れが取れて良くなると書いてあったので夏子さんをじっくりと観察してみました。すると、元々売られていた状態の一株だと思われていた苗が実は2株重なっていた事が判明。そりゃ密集して蒸れるのわかるわ〜と思ったので、早速夏子さんを分離しました。二つに分けて枯れているところや密集しかけて萎れガチなところを切り戻し、再度植え直して水をあげて以前は元気だったシェードのそばにフラワースタンドを置いてそこに乗せました。テラスが全面コンクリートなので、真夏の日差しとコンクリートだと夏子さんには暑すぎたのかもしれません。これでどうなるのか様子をみようと思います。あと鉢の土を掘り起こしてみると、意外にも土は濡れてました。やはり水のやり過ぎで蒸れかなという感じもします。
August 1, 2024
全35件 (35件中 1-35件目)
1


