夢見るアラフィフ主婦

夢見るアラフィフ主婦

PR

Profile

felicia39

felicia39

June 28, 2024
XML
カテゴリ: 学校
​理由は周囲のキラキラ、リア充な男友達がきっかけ

​​
子供が一人、東京都内で一人暮らしをしています。
なので普段はどうしているのかさっぱりわからない状態です。

そんな中でも子供は自分なりに楽しんで生活をしています。

でも最近、大学に入学するまではオシャレなんか興味ないと言っていた子供がある事で気にするようになりました。

​今どきの男子大学生ファッションはおしゃれ

「友達がさ、結構富裕の子が多くていつもおしゃれな服着てくんねん。自分もそんなの着たくて買いたいんやけど、こんなの似合うかな?」と私にLINEで聞いてくるようになりました。価格が高めの商品ばかりです。

コーディネートサイトの写真を色々送ってくるのですが、割と最先端な格好の男子を見せてきます。

​「なんかホストっぽくない?大学生ならもう少し普通の格好が良いんじゃない?帝大生って言ったらみんなユニクロとかGUでしょ?理系男子なら特に」と私が書くと、「ほとんどそう。だけど一部と言うかなぜか自分の友達は富裕の子が多くておしゃれな子多い号泣。バイト先にも他大学でおしゃれな男子がいてみてたら自分も好きな格好してみたくなった」と一万円もするパンツの商品の画像を見せてきました。

私が価格が高すぎるよとアドバイスしても「お母さんはすぐ否定するから何も言えなくなる」と子供に嫌がられます号泣
否定しているわけでもなく、改善策を勧めてあげてるつもりなのですが、どうも私の思いが曲がって伝わるようです・・・。


父親の言う事はじっくり聞くようです


夫は子供に電話をかけて「今、大学に行かせてやってるだけでも月15万円は使ってるからね。お父さん達の老後の貯金もしないといけないし。トップスとかアウターは良いのを選んで下は安価なもので充分だよ。どうせ汚れるし。GUとか見に行ってご覧。ユニクロより若い子向けのお買い得価格の服多いし、きっと欲しいデザイン見つかるよ。ライトオンもブランド置いてるからいいよ。今セールしてるし。GUは店員さんに聞いたら色々教えてくれるから。あと夏休みにこっちに帰ってきたらアウトレットモールに連れてってあげるし、まとめて買ってあげるから友達との差は気にしないでいいよ。自分に似合う格好すればいいし友達に合わせなくていいんだよウィンク」とGUのオシャレアドバイスをしてくれるサービスを公式HPで見つけて子供に教えていました。


しばらくそのままほおっておくと子供から「GUで欲しい流行りのパンツあった ウィンク 。買ってくる」と機嫌も直っていました。

「愛子様は学生時代、GUとかユニクロも着ていたみたいだよ
ウィンク 」と画像をLINEで送ったらニコニコのスタンプで返してきました。

私は微妙に子供に気を使ってしまいます







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 29, 2024 08:49:25 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: