2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全38件 (38件中 1-38件目)
1
お通夜ではさまざまな感慨を持ちました50代前半の逝去お人柄と事跡を顧みて、惜しまれる卒業生多数の出席が印象的です
2008年01月31日
いまTVニュースで流れていました朝日・日経・讀賣三社が共同して同一テーマへの記事を並立掲載とりあえず魅力を感じますね
2008年01月31日
同年輩の他校勤務の男性がご病気で亡くなりました。社会科研究会でご一緒でした。事務局長という重責をつとめていただきたいへんおせわになりました。お人柄が大好きでした。私の側からは同志だと思っています。いつまでも忘れずにいることで故人は周囲の人の中に生き続ける存在です。
2008年01月30日
週末に照合しよう毎年、切手が少々あたります
2008年01月29日
これはおもしろいよくできた映画だしかし、猫派は観ないほうがいいかも
2008年01月28日
探検日本・所さんの目がテン・たべもの遠くへ行きたい・自然百景・自然に帰ろうカラダのキモチ等々知的刺激を受けるTV番組がどっさり自分にとって「当たりはずれ」が大きいんですが今朝は和歌山県南端の潮岬の海中将来の住みたい候補地です
2008年01月27日
James Woods最新購入DVDは「Cat's Eye」はてさて・・・怪演をここでも展開してくれているはず
2008年01月27日
雪はちらちら程度がありがたいね
2008年01月26日
TV番組ももちろんネット検索できますが録画して貯め込んだテープの管理も兼ねて紙に書かれたもの(雑誌)が便利昨夜購入してきたのでチェック開始!この作業(?)がたのしいんです科学・教養番組や短時間ものを紹介する雑誌がほしいなネット上には存在しているかも
2008年01月25日
地理Aで大学入試を受けるって高校生も少数ありその問題集を捜しに大書店へ無かった・・・インターネット上にあったのにね私が無知でした
2008年01月25日
腰痛かなり無くなるひざ痛は無くなるひじ痛、時々ひにち薬・・・体調がもたらす警告とりあえず感謝しとこう
2008年01月25日
高校地理授業地形や気候が終わり各国地誌を始めましたアメリカ合衆国(合州国)建国13州(現在の州とは微妙な違いも)に続いてイギリスから獲得した諸州へケンタッキー・テネシー・ミシシッピなど教室でビデオ鑑賞が可能なので州を代表する音楽から特徴づけをはかりますすなわちケンタッキーはブルーグラス音楽(ミュールスキナー)テネシーのナッシュビルはカントリー音楽(ドリー・パートン)テネシーのメンフィスはエルビスミシシッピはBlues純然たるブルースの映像に手持ちが無いのでジミのレッドハウスをみようかな続いてフランスから購入した各州ミズーリ州はセントルイスがチャック・ベリーの生地であり彼が奴隷制度・白人上流階級の殿堂を紹介する画面つきの映像ルイジアナ州はニューオーリンズもちろんJAZZアート・ブレイキーの画像でそれぞれさらに「ルーツ」の映像が有ればより良いのでしょうが・・・
2008年01月24日
日刊ゲンダイ22日の記事より[金曜に段取り・シミュレーション土日は資料に眼を通す月曜~水曜が業務木曜は業務の補充や後処理金曜は月曜に比べてアポ取りやすい木曜を納入・締切にすれば金曜を予備にでき土日出勤が減る]仕事の先読みは、いいね受け身・被害、は不快
2008年01月23日
日曜日、もと同僚と呑んだ酒席は結構なものでした人良し店良し体調も良し私は自身の意志の弱さ・理性の弱さにうんざりし続けてきたようですが、最近、俄然、駄目さを愉しむ境地にこれも加齢の仕業か?お酒は永く呑みたいので独り酒をしない呑まない人と一緒の時は呑まない(酒より人を選ぶ)呑み始めて後半は茶も大いに味わう日曜は蕎麦屋さんだったので蕎麦茶を二杯絡まれる可能性のある宴席は断るそれだけは実行できるようになりましたじつに数十年を要しました
2008年01月22日
京都市民管弦楽団のコンサートU君の御厚意で券をもらい行きましたチャイコフスキー幻想序曲ロメオとジュリエットシベリウスのバイオリン協チャイコフスキー4番アンコールはチャイコフスキー花のワルツ選曲・構成が秀逸演奏は「うまい」し指揮者の人柄からか団員の表情がたのしそう大ホールが客で8割ぐらい埋まっていましたチャイコフスキーはCDより生で聴くのが良し同行の旧友N氏と蕎麦屋で呑む深い人間味のあるかたで演奏会アンケートに詳しく記入されていたのはオーケストラを励ます内容でした
2008年01月21日
市の美術館で児童・生徒の作品展開催某びら配りのあと、歩いて寄りました旧知の高校生君たちの絵作者と知り合いだと作品は、いっそう愉しめるこれには否定意見もあるでしょうが、私は背景を知りたくなります
2008年01月20日
もと野球部主将大学での模擬授業の結果を報告に来校(1月16日の話題)こういう「礼」のできる青年は徳が有り、得をする
2008年01月20日
大手の通販会社の1年間送料先払い契約をむすびました3900円だったかを納めておくジェームズ・ウッズ出演の映画DVDビル・ワイマンの最新ライブDVDなどを注文それを話すと漫画単行本「パタリロ」最新刊を頼まれましたまだ続いてたんだね、これ私は、永く買い続けるマニアのありかたが好きですこれからも協力したい
2008年01月19日
たのしみは多種多様もちたいものです言葉にすれば「快感・感動・関係」が浮かんできました3Kかな「生活・仕事・趣味」お互いにからみあいプラスし合うのがありがたい3Sかな積極的に出掛け相手も自分もたいせつにしたいんですね「大胆・だいじに・出会い」3Dかな
2008年01月18日
亡くなったかたを悼みます妹の夫の叔母も神戸で亡くなりました私は前日、兵庫県豊岡市に居て一泊するかどうか迷い結局は前夜に帰宅地震の衝撃で目が覚めました残された我々が得た教訓は大きいです生命・人生・財産の尊さ再活性化した近所付き合いいつまでも記憶するのがたいせつ私は現地での支援活動に参加し助け合いを実感しました大惨事からも人は貴い何かを得る事が可能ですそれが私の最大の教訓です
2008年01月17日
明治まで生き延びた隊員を描く斉藤一永倉新八島田魁相馬主計市村(土方歳三の写真を届けた青年)
2008年01月16日
突然来校した4年前の野球部主将大学での模擬授業に助言を求めて初対面監督不在の冬の時代のキャプテンその苦労が生きている好青年でした来年度の教育実習は彼を担当したい
2008年01月16日
高校3年のとき級友鈴木君の影響で彼愛用のアルペンカレンダー、同じ物を買い記録していました無邪気に真似をしていた時代ですねこれは8年続いて習慣が途絶え就職してからは互助組合手帳を使用不熱心情動だけで生きていたようです仕事10年目で必要を感じ当時覚え始めたワープロで予定表を自作一週間をB5版で3年後にB4版に拡大これが2007年末まで一年前どうだったかをすぐに応えられると職場で役立ちますこの冬休みにパソコンのエクセルを初使用してB5版(A4版をコピー機で縮小)で自作ワードは使うようになって1年私のパソコン馴染みはたいへん遅いのです「人生を変える手帳術」(朝日新聞社)を買って読んだのが改作のきっかけ結局はその本のアイデアは使いませんでしたが小学生の時夏休みの計画表という宿題があり好きでした計画や記録を書き残すのが楽しいんですな自己愛の一種でしょうか
2008年01月15日
レンズのカバーが開閉不全買って一年以内だけど保証書を紛失レシートだけ持っていくとコジマ電機で無料修理扱いにしてくれた今月3日に預けて13日に治ってきました
2008年01月14日
ブックオフで「コジャック」DVDを買いました第一シリーズ24話を6枚に納めて1450円安く感じますところが不良品で時々音声が日本語から英語に戻るんです字幕で英語、音声日本語が私のいつものたのしみかたなんですがしかたなく字幕を日本語にして観ました字幕は直訳・省略形の訳でしたコジャックと「おやじさん」や部下の軽妙洒脱な会話は音声でなければ味わえません台本がうまいのかもしかして、森山周一郎たち声優のアドリブかな
2008年01月13日
御近所ボランティアで小学校での餅つきをせわします雨、やんでほしいなあ
2008年01月12日
今朝のTVニュースアメリカ大統領選挙にも向けて広島で働くアメリカ人がアメリカを被爆者とともに訪れ核兵器廃絶を主張するNHKの放映であることにも意義
2008年01月11日
浅田次郎・黒鉄ヒロシ対談黒鉄が清水次郎長を描いたがウケずどうして今は新選組が抜群に魅力あるのか二人で考えている青春群像なるほどと思わせる話でした私見では島田魁を主役にしたらドラマができそうです彼らの時代が、写真や資料がひょっこり見つかる「近代」という点に魅力の源泉
2008年01月10日
詩集を詩人から贈られたお家でごらんくださいと言われたが早く読みたくて一編だけにしようだれも来ない場所の椅子に腰掛けて詩にふれるとき我も詩人なのかも
2008年01月09日
返信をくれる人が多く感激ですすばらしい成長をされている文面で感銘を受けます今回のおたよりで知りましたが、ひとりご病気で何年か前に亡くなられていましたこのかたを深く追悼するとともに突然の私の年賀状に依ってご遺族を哀しませた責任を痛感しています知らせてくれた人に感謝しています
2008年01月08日
じつに好感を持たれる存在だったアマチュアっぽさアナログ感Danny's Songサビのメロディに絶対的魅力あり歌詞の不可解な一節に考察を深めている人CD [Best:Sittin' In Again]CD [Live:Sittin' In Again]を購入瀬戸先生レッスンよろしくお願いします新友人JOHNさんの意見をきいてみたいねLoggins&Messina
2008年01月07日
定時制卒業生F君からの年賀状税理士試験合格の報せこの資格は凄いなあ 難関です彼は野球部員でしたルックスは織田裕二ふう
2008年01月06日
お正月気分が抜けなくていいね毎日まだ少しずつ年賀状が到来年賀葉書は売れ残ってるし買い足しを二回現在の勤務校での昔の担任諸君へもこれは住所変更で行き着かないのが多いはず過去からの報せが届くのも人生わるくないかなと考え、出しました30年前と28年前の高校生諸氏ですこの中でつきあいのある人は数名あり
2008年01月05日
漫画や文化を語る・描くおもしろい表現者夏目さんのブログ「で?」が面白いイカすバンド天国の回想番組が年末にあり録画して興味深く観ていました夏目さんのブログにも書かれていて共感できる内容でしたイカ天ぼくはこの番組、もっと永く続くと思っていた
2008年01月04日
ビッグコミック(小学館)に長期連載中「総務部総務課山口六平太」林律雄原作今回は競馬と軍用馬が主題ラストシーンで富豪が語る「六平太」「はい」「戦争は やっちゃいかんやらせちゃならん」「はい」
2008年01月04日
現在の勤務校では教室に一台吊り下げ型テレビ・ビデオデッキが設置されていますこれはありがたいメンテ担当の部署もあり故障無く鑑賞可能ですしかし見づらい位置の座席もありますので短時間の放映ができる、と感謝で、授業中に数分間 朝のニュースや授業内容関連の番組を流します秋の「限界集落」再生の学習では現地のかたのお話しを教室に届けました冬の恒例、琉球家族旅行で知人にビデオに登場してもらおうと画策しましたが「私のような者が間違って話すと高校生の皆さんに申し訳ないので」との謙虚な姿勢を変えていただくことができませんでした友人・琉球大学助教授はベトナム出張中ビデオカメラをむなしく持ち帰って年末に出勤すると卒業生で琉球大学に進学したかたがもと担任を訪ねて来校されましたインタビューに応じていただき高校生へのメッセージ画像ができましたこのかたの御存知の範囲での沖縄の世論を紹介してもらうとともに学生さんたちの様子もきくと「入学して後悔している人のいない大学」ということでした
2008年01月03日
ここで書いても読んで下さっているかたがたにはお心当たり無い話なんですが・・・無名の年賀状が来ました私の氏名と住所がパソコンソフトでおもて書き字体は和風都道府県名が消されて市から開始お年玉付き官製年賀葉書インクジェット紙鼠イラストに桜の花が4文面は既成の一般的な印刷差出人の名前や住所無し困ったなあ
2008年01月02日
今年の初夢は(二日の朝のものを初夢とする説も)意外に堅い内容でした成長したのか老化したのか・・・
2008年01月01日
全38件 (38件中 1-38件目)
1


