遅くなっちゃったけど、
ロンロン君のお誕生日おめでと~!!! 
ステキなお誕生日だったことだと思います(^^)

私もこの日のことは今でもはっきりと覚えているよ。
あれから6年以上経った今でもイラクやアフガニスタンで命を落としている人達が沢山いるかと思うと胸が痛いよ。 (2007/09/15 03:01:17 PM)

Never be A Hopeless

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

neverbehopeless

neverbehopeless

2007/09/11
XML
カテゴリ: 閑話休題
毎年ロンの誕生日が終ると、ああ、今年もあの日がくるなあ、といつも思う。


9.11


在米9年目を迎える私だけど、あの日以上に世界の中のアメリカ、そして自分を感じた日はなかった。

なんだかんだ言って、平和な国、日本からやって来たワタシは、他の国で起きている紛争や飢え、病気の蔓延などは、所詮対岸の火事でしかなく、あくまでもテレビの中での出来事だった。大変だなあ、可哀想だなあとは思っても、自分にナニができる訳でなし、とテレビを消した瞬間に、そのこともあたまの中から自動的に消去していた。

そんな、能天気なあたまをバキっとカチ割ったのは、あの日の出来事だった。


なんど見ても現実感が湧かない、WTCに旅客機が突っ込む瞬間。

映画の特撮シーンのように、画面の中で崩れ落ちて行くWTC。

五角形の一部が、ゴジラに踏みつぶされたようにひしゃげたペンタゴン。

ペンシルバニアの美しい緑の森の中に上がる、黒煙。





あれから6年が経過した。


たくさんの本や映画、ドキュメンタリー、生存者、犠牲者とその家族、多くの人やメディアが語り続けて行く9.11.2001。


ワタシも毎年この日だけは、祈りを捧げて行くだろう。
太平洋戦争や、ベトナム戦争と違って、自分の肌で体験した9.11は、絶対に忘れられない。



I shall remember the day - 9.11









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/09/12 02:19:07 AM
コメント(8) | コメントを書く
[閑話休題] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:Remember the day - 9/11(09/11)  
snow@jp  さん
私は会社から帰ってきてテレビをつけたら中継してたのを覚えてる。
最初はなんの映画かなってちらちら見てたんだよね。
これが現実に起こっている事だって気付かないくらい、ありえない光景だったから。
あれからアフガニスタン攻撃、イラク戦争で、また多くの命が奪われてるよね・・・・・
(2007/09/12 09:36:30 AM)

Re[1]:Remember the day - 9/11(09/11)  
neverbehopeless  さん
snow@jpさん
>私は会社から帰ってきてテレビをつけたら中継してたのを覚えてる。
>最初はなんの映画かなってちらちら見てたんだよね。
>これが現実に起こっている事だって気付かないくらい、ありえない光景だったから。
>あれからアフガニスタン攻撃、イラク戦争で、また多くの命が奪われてるよね・・・・・
-----
いつまで続くのかなあ、って思うよ。
アメリカって、やっぱり軍事大国だよね。ぶっちゃけ、戦争が無くなったら、アメリカの国力は激減する...。 (2007/09/13 01:21:26 AM)

Re:Remember the day - 9/11(09/11)  
takatobaaba  さん
一昨日の9月11日の朝・・・
日めくりを捲りながら・・・
「何かが抜けている。。」って気がしたけど
忙しさにかまけて忘れてしまい、夜のニュースで思い出しました。
私にとっての・・・「対岸の・・・」になっているのかもしれません。
突然TVの画像で流れたアノ驚きは忘れていないのに。。 (2007/09/13 11:44:31 AM)

覚えてます  
なよみ0116  さん
あたしもあの日、日本にいて、夕飯の準備してた時にTV見ててびっくりしたこと覚えてますよ。
すごい映像だった。
アメリカにいたらもっと違うものがあったでしょうね。
こわいな。。。。生きてる人間って。

911関連のDVDはなかなか見る気になれない。
あまりにも真実がすごすぎちゃって・・・・。 (2007/09/13 10:57:10 PM)

Re:Remember the day - 9/11(09/11)  
Lil’ Kiki  さん

Re[1]:Remember the day - 9/11(09/11)  
neverbehopeless  さん
takatobaabaさん
>一昨日の9月11日の朝・・・
>日めくりを捲りながら・・・
>「何かが抜けている。。」って気がしたけど
>忙しさにかまけて忘れてしまい、夜のニュースで思い出しました。
>私にとっての・・・「対岸の・・・」になっているのかもしれません。
>突然TVの画像で流れたアノ驚きは忘れていないのに。。
-----
ワタシだってあの時日本にいたら、もう忘れているかも知れません。だけど、自分の生きている世界で何かとてつもないことが起きている、と感じたのはあの時がはじめてでした。
戦火の下で今も生きている人たちのことを考えると、恐ろしくて哀しくなりますね。
(2007/09/18 02:26:59 AM)

Re:覚えてます(09/11)  
neverbehopeless  さん
なよみ0116さん
>あたしもあの日、日本にいて、夕飯の準備してた時にTV見ててびっくりしたこと覚えてますよ。
>すごい映像だった。
>アメリカにいたらもっと違うものがあったでしょうね。
>こわいな。。。。生きてる人間って。

>911関連のDVDはなかなか見る気になれない。
>あまりにも真実がすごすぎちゃって・・・・。
-----
うん、でもやっぱり見て欲しいかも。いつか、その気になったら見て下され。
人間は本当に怖いと思う。だけど、その怖さから救ってくれるのも人間。
感情があることは、色んな体験を消化するだけの強さを要求されることなのかもしれないね。 (2007/09/18 02:29:28 AM)

Re[1]:Remember the day - 9/11(09/11)  
neverbehopeless  さん
Lil’ Kikiさん
>遅くなっちゃったけど、
>ロンロン君のお誕生日おめでと~!!! 
>ステキなお誕生日だったことだと思います(^^)

>私もこの日のことは今でもはっきりと覚えているよ。
>あれから6年以上経った今でもイラクやアフガニスタンで命を落としている人達が沢山いるかと思うと胸が痛いよ。
-----
ありがとうございます♪
ロンのお誕生日はチャッキーチーズでさんざん遊んで終りました^^

あの日から、色々なことが変わりましたよね。世界中でテロや戦争が立て続けに起こっている現実、これをどう受け止めたらいいのか、未だによくわかりません。人間ってエゴの固まりである以上、無くなるとは思えない諍い。私もエゴの固まりだから、自分と自分の愛する人だけは、殺されたり殺したりしないでいて欲しいと思うな。 (2007/09/18 02:36:13 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

背番号のないエース0829 @ 宮沢和史 「うんな中学校校歌 ~ 沖縄県国頭郡恩…
DJLJMOM @ 明けましておめでとうございます。 neverbeさんのページ、隅から隅まで読んで…
snow@jp @ Re:あけましておめでとうございます(12/31) 寂しいけど気持ちわかります。 だけど、…
なよみ1182 @ Re:あけましておめでとうございます(12/31) やめちゃうのは、めちゃめちゃさみしいで…
takatobaaba @ Re:あけましておめでとうございます(12/31) おめでとう!! 淋しくなるね。 いつ…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: