全15件 (15件中 1-15件目)
1

"""""""""""""""""""""""""""" ♪BGM=タイトル:I've Been Touched♪=季節のアーティスト:The Brand New Heaviesジャンル:R&B/8:04""""""""""""""""""""""""""""【 G.L for Ladiesは、名古屋駅エスカ地下街店と、イオン小牧店の2店舗でSHOP展開中! 】☆取扱いブランドDignite collier,Bou Jeloud,Luz Linda 他★「G.L for Ladies」HP★「G.L Shop」MAP≪今季話題の背中見せstyleや、春夏ニットの新作が続々入荷中!!≫☆ゆったり着れるドルマンシルエット製品や、かすれクロス&ロゴPrintの新作Tシャツ、それに、お洒落な小物やアクセサリーなども盛り沢山揃っていました♪〆:シルエットのドルマンtypeや、ショーパンを合わせてワンピ風にもスキニーで、チュニックとしても着まわしバツグンの新製品が続々と...それに、かすれたプリントで小慣れ感たっぷり!!のデザインや、ボトムを合わせるだけでOKな、着心地も抜群の素材が入荷していました♪〆:夏にぴったりのムラ染めデザインや、サラっとしたカットソー素材で暑いシーズンも着心地抜群の商品がいっぱい!!♪雑誌で早くも話題の透けシャツなども続々登場していて、手にとってみると、ずっと触っていたくなるようなふんわり繊細な質感とあったかさが魅力的な商品も!
2013年04月29日
コメント(0)

"""""""""""""""""""""""""""" ♪BGM=タイトル:Let It Go♪=季節の天使アーティスト:Declan McGarryジャンル:ポップ/3:32"""""""""""""""""""""""""""""◎スクラップブッキングとは、お気に入りの写真を飾るペーパークラフトのことで、1980年代にアメリカで誕生し、1990年代にブレイク、今ではアメリカで人気No.1のホビーと言われています。◎写真をアルバムに貼りつけるだけでなく、台紙にイラストやタイトルを添え、写真ごとに思い出を書き綴ることによって、より鮮明に歴史を伝えることができ、自分史や家族の歩みを記す新しい方法として、定着しつつあります。〆:子供の成長の瞬間を思い出としていつまでも覚えておきたいし、その撮りためた笑顔がいっぱいの子供の写真。なんとかしなくては……。アルバムを作る楽しさを体験しながら、一緒にアルバム作りを……。 アルバム作りが楽しめたMAP
2013年04月22日
コメント(0)

"""""""""""""""""""""""""""" ♪BGM=タイトル:Something Special♪=季節の天使アーティスト:Philip Guyler, John Staxジャンル:ポップ/3:42"""""""""""""""""""""""""""""「四季折々の花が彩りる公園」国営木曽三川公園 季節の移ろいが楽しめるMAP◎園内には、展示スペース、セミナー室、ワークショップ室などがあり、屋上には緑豊かな庭園のある2階建て施設『クリスタルフラワー』、季節の花を植栽する『メイン花壇』、市民ボランティアによる花修景『市民花壇』があります。◎風を感じる草本を中心とした「風の庭」、香を楽しめるハーブ等を中心とした「香の庭」、果実、野菜等による果樹園を演出する「果実の庭」、水辺のうるおい景観を演出する「水の庭」とテーマ毎の花壇修景を行なう『テーマ花壇』。◎約25,000平方メートルの芝生『芝生広場』、子供の遊び場としての複合遊具、霧が発生する『霧のデッキ』もあります。1:フラワーパーク江南クリスタルフラワーがメイン建築物。ここを中心に花と緑に囲まれた河川敷公園がこのフラワーパーク江南です。2:クリスタルフラワーの屋上庭園クリスタルフラワーのエレベーターで屋上まで登ると、伊吹山などの山々や木曽川の流れを一望できる屋上庭園に出ます。3:屋上庭園から見るフラワーパーク広い芝生広場や遊具のある子供広場など、一年中季節の花を楽しみながら遊べれます。
2013年04月20日
コメント(0)

"""""""""""""""""""""""""""" ♪BGM=タイトル:Found Love♪=季節の天使アーティスト:2 Men 4 Soulジャンル:R&B/4:14"""""""""""""""""""""""""""""☆春を待つ人々の心が届き、桜の花が満開に!◎展望広場展望台に登って周囲の景色を観ると、名古屋市内までよく見渡せ、西の養老山脈や伊吹山が絶景に!◎虹の滝MAP「虹の滝」は、水深10~30cm程度の池があり、天気の良い日は霧状の噴水に虹が見え、夏は四季の森内で一番のお勧めポイントです。◎わんぱく冒険広場楽しい遊具が置いてある広場で、木や岩に模した遊具で冒険ごっこが楽しめます。ほかにも森の中では虫や鳥を探したり、小動物が飼われているコーナーもあり、無料にして小牧市は大丈夫なの?!と思わせられるお勧め施設です。◎そりすべりの丘芝生が生えた坂をそりに乗って下るという楽しい遊びで、天気の良い日曜日では順番待ちの長蛇の列ができますが、利用は無料です。
2013年04月19日
コメント(0)

"""""""""""""""""""""""""""" ♪BGM=タイトル:What A Love Can Do♪=季節の天使アーティスト:Squeakジャンル:R&B/4:22"""""""""""""""""""""""""""""■桜の時期には絶好の、お花見の暖かい一日に138タワーに寄り道しました。〆:開花状況はまちまちでしたが、ソメイヨシノ、エドヒガンザクラ、シダレザクラ共々が、ピンク色にタワーを染めていました。■138タワーパークの「希望の塔」〆:イタリアのヴェネツィア校外のストラという街にある「ヴィラ・ピサニ」を参考に作られた塔です周囲には自然がいっぱいで、芝生広場や木製遊具もあるので、小さなお子さま連れの方もたくさん遊んでいました♪~138タワーパーク”お花見 ”~ MAP
2013年04月16日
コメント(0)

『芝生がとても綺麗なのが印象的』★小牧市にある市民四季の森は、27.8ヘクタールあり広いっ!。四季折々あらゆる世代が自然の中でのんびりくつろぎ遊べる公園で、子供たちに大人気の「ソリスベリの丘」、18ホールの本格的なパークゴルフ場(有料)、ディスクゴルフ場(有料)もあります。〆:桜の名所としても知られていて、桜の開花状況とあわせて様子を見にお邪魔しました。「花見の丘」からディスクゴルフ場へ向かう道も桜が咲き綺麗で、「春の小径」も見ごろです。〆:公園の中ほどにある小高い丘「小鳥の森」の公園内にはヒヨドリ、ムクドリ、ジョウビタキ、シジュウカラなどたくさんの野鳥がいて、小鳥のさえずりを聞きながらのウォーキングも楽しいです。◎多目的広場 MAPパークゴルフ場とディスクゴルフ場の間には多目的広場があります。本格的な野球が十分できるほどの広さです。
2013年04月12日
コメント(0)

"""""""""""""""""""""""""""" ♪BGM=タイトル:Still The Only One♪=季節のアーティスト:Sunny Nejiジャンル:R&B""""""""""""""""""""""""""""☆「ホタルの里」まで散策 2013/04/03《 小牧市が整備した、大山川に隣接してできたミニパーク「ホタルの里」。 》”ホタルの里”MAP★「四季の森」の北側を流れる大山川の堤防ではサギが餌を捕り、夏にはホタルを鑑賞でき、春には桜が楽しめます。〆:小牧のホタルは、一度は絶滅したものを、「大山川の自然に親しむ会」の人達がホタルの人工飼育に取り組み、昭和58年から幼虫の放流を続けてきて、最近は大山川の水質が徐々に良くなってきたこともあって、多数のホタルが見ることができるようになったようです。
2013年04月11日
コメント(0)

"""""""""""""""""""""""""""" ♪BGM=タイトル:St. James Infirmary♪=季節のアーティスト:Tumbledown Houseジャンル:ジャズ""""""""""""""""""""""""""""☆4月の外は桜が満開ですが、グリーンピア春日井は温室があります。その一見地味なグリーンピアですが、温室内の植栽設計はとてもレベルが高いです。この温室は、ガーデニングの延長上にあるイメージなので、自宅とかでガーデニングをしている人には参考になる場所です。 一足早く春の花が観えるMAP〆:緑豊かな山々に囲まれたグリーンピア春日井では、いたる所で四季折々の植物が見られ、植物園まつりやコンサート、講習会、展示会などいろいろな行事が催されています。〆:自然のなかでゆったりと、家族や友達同士で楽しむのに絶好の場所で、緑と花の休憩所・動物ふれあい広場・壁面カナール・花時計・花のプロムナード・しょうぶ園・芝生広場・池・ボート・梅園・果樹見本園などがあります。 〆:山桜や染井吉野、源平桃もきれいに咲いている園内には、親子ずれで桜を楽しみにお弁当などを広げていました。
2013年04月09日
コメント(0)

"""""""""""""""""""""""""""" ♪BGM=タイトル:She Disappears♪=季節のアーティスト:Declan McGarryジャンル:ポップ""""""""""""""""""""""""""""☆しだれ桜でしょうか?、その下の屋根つきベンチで弁当を広げ、コーヒーとお茶、それにポットでスープも持参。早々と昼食を済ませていると、公園の芝生では、老若男女、大勢の人が少し強めの春風の中で花見をしていました♪☆家族ぐるみで一日楽しめる公園 満開を堪能した場所MAP♪:春日井市の中北部に位置する面積24haにおよぶ総合公園で、園の中央部には夜間照明を備えた噴水が設置されており、大芝生広場、釣池、日本式庭園である中の島などの施設が備わっています。☆かなり広い公園には90種1100本の桜の木があり、殆どの木が満開って感じでした。開花が早まった為、例年には残っているだろう10日位には、桜は相当散っていると思います。花見は急いでくださいね...。
2013年04月09日
コメント(0)

"""""""""""""""""""""""""""" ♪BGM=タイトル:Disperato♪=季節のアーティスト:MARCO MASINIジャンル:ポップ""""""""""""""""""""""""""""◎約1,200本の桜が満開となった小牧山を、毎夜ライトアップが実施され、夜桜もさまざまなスポットから楽しんできました。■沿革・いわれ古くから桜の名所と知られていた小牧山ですが、戦争や伊勢湾台風、木の老化などによって寂れてしまいます。しかし昭和38年ごろから「桜の名所」を復活させようという気運が高まり、翌年4月には小牧山に多くの桜を植え、約300種ある桜の種の保存の場にしようと「小牧さくらの会」が発足。現在の「小牧山さくらまつり」は古くから市民が個々で行っていた花見を引き継ぎ、より盛大に行われています。
2013年04月07日
コメント(0)

"""""""""""""""""""""""""""" ♪BGM=タイトル:I'll Be There♪=季節のアーティスト:Gina Thompsonジャンル:R&B""""""""""""""""""""""""""""《 小牧山城築城450年記念事業 》☆小牧山の花吹雪(2013)MAP●約1200本の桜が満開となる小牧山城を背景に、開花が早まったので前倒しして「小牧山さくらまつり」が開催中!。平成25年は織田信長公が小牧山城を築城してから450年を迎えます。小牧城(小牧市歴史館)の夜間特別開館が行われるほか、毎夜ライトアップが実施され、夜桜もさまざまなスポットから楽しめます。
2013年04月07日
コメント(0)

"""""""""""""""""""""""""""" ♪BGM=タイトル:It's About Time♪=季節のアーティスト:Ruby Velle & The Soulphonicsジャンル:R&B""""""""""""""""""""""""""""◎暖かい日が続く最近、愛知県五条川にいる白サギが川の中で何をしているのかなと見ていたそのときでした。川の中にいる魚を捕らえました。(シャッターチャンスは逃しました。) シャッターチャンスを逃したMAP〆:サギは1か所でしばらく餌を漁ったら、50~100mほど移動しては再び餌を漁るっていうのを何度も繰り返します。鳥が移動するときに飛ぶ飛形は綺麗ですね~♪
2013年04月07日
コメント(0)

"""""""""""""""""""""""""""" ♪BGM=タイトル:La notte di Hemingway♪=季節のアーティスト:Alberto Cantoneジャンル:ポップ""""""""""""""""""""""""""""■大口町のアーチ状に架かる裁断橋を後にして、さらに南下し、江南市との境ら辺できれいな桜並木に遭遇。人出は少なかったですが、桜が自分のためだけに咲いてるって感じで、桜よ!お互い独りだなぁ~...。◆その江南市の名物は桜ではなく、メインは藤祭りで、五条川の桜といえば岩倉と大口町です。〆:五条川沿いの尾北自然歩道は、犬山市から岩倉市まで、五条川に沿って延長約27kmにおよぶ歩道で、両岸には約4000本余りの桜並木が続いてます。 ◆その川には真鴨がいたり、強烈に桜吹雪が舞ったりで、ひたすら桜並木を歩き続け、やや単調なコースでしたが、桜もほぼ見頃で、なかなか良かったです♪カーブをえがいた五条川の桜の下に、水辺の鳥で数羽の真鴨と、サギがいました。鴨は、ず~っと顔を川面に突っ込んで、小魚か藻でも食べてるのでしょうか?食いしん坊の鴨でした。五条川(総延長約43km。延々と桜並木が続いているのは壮観です。)◎大口町の五条川桜「五条川のさくら」MAP〆:4000本余りのサクラが堤に並ぶ。ソメイヨシノ、シダレザクラ、ヤマザクラ、ヤエザクラですが1800本以上の大口町内流域は、大半が「ソメイヨシノ」で、この堤のサクラ並木は日本で2番目の長さです。特に大口町内は両岸に桜並木が続きます。(1998年までは『日本一』)
2013年04月07日
コメント(0)

"""""""""""""""""""""""""""" ♪BGM=タイトル:Looking At Life♪=季節のアーティスト:Alice Clarkジャンル:R&B""""""""""""""""""""""""""""◆橋に秘められた謎のパワースポット◎八剣社~神社入口MAP〆:織田・豊臣時代の武将堀尾吉晴ゆかりの地(邸宅跡)に八剣社というのが建っていて、何とも不思議な造りの神社で、隣接して堀尾氏の邸宅跡があります。堀尾金助は戦国時代の武将堀尾吉晴の子(他に吉晴の叔父の子ともいわれる)。天正18年小田原攻めに初陣したが、同年18歳で病死した一人息子の金助の供養のため、翌年名古屋の裁断橋をかけかえてます。さらに息子の三十三回忌に裁断橋を改修してその擬宝珠に由来をほり、我が子の冥福を祈った。
2013年04月05日
コメント(0)

"""""""""""""""""""""""""""" ♪BGM=タイトル:O Holy Night♪=季節のアーティスト:Vickie Winansジャンル:ホリデー""""""""""""""""""""""""""""★頬を撫でる風が心地よく感じてきたら、いよいよ花見シーズンの季節。今か今かと待ち望まれ、膨らみかけていたつぼみが開花しました。年に一度だけの楽しみだから、ポイントを決めて最高の桜を目前で拝み、訪れる「春」の息吹を全身で実感してきました。歴史、自然とのコラボで描き出される堀尾跡公園の桜模様をぜひご覧あれ。 堀尾跡公園の桜模様MAP★4月の花見どき、五条川沿いに桜並木の満開の桜を堪能して歩くことができました。五条川桜も満開で、時に花びらが舞ったり、桜が行列になっての流れを目撃できた、充実したひと時でした。時間があっという間に過ぎてしまった。裁断橋広場公園の中心となる、郷土の歴史と人の心を賛える広場です。桜の広場入口に近く、湧水が設けられた公園のシンボル。水あそびのできるカナール・段滝へと続きます。野外ステージ石の舞台はミュージカルや演芸会などに利用できます。野点広場自由に散策し休憩でき る芝生広場です。その名 のとおり、お茶会にも利 用できます。木橋明治37年7月に改架された裁断橋の親柱と、その後使用されていた高欄による木橋です。これらは、熱田伝馬町姥堂裁断橋保存会の有志により保管されていたものです。
2013年04月04日
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1
![]()

