♪=ありふれた一日を、記憶に残る素敵な時間に..♪

♪=ありふれた一日を、記憶に残る素敵な時間に..♪

2017年05月11日
XML
カテゴリ: 興味深々!

◎ロボットが人間に代わる時...

『 いろんなロボット 』鉄腕アトムは原発のPRにも使われていました。

◆日本人なら誰もが知ってるキャラクター「鉄腕アトム」ですが、正義のヒーローロボットのようなイメージがあると思いますが、実は「科学万能社会への疑問」がテーマ の作品だった様で、アニメの明るいイメージがあるだけに、意外です...

〆:1960年頃のロボットといえば、鉄腕アトムや鉄人28号などが漫画の世界で活躍していました。
それから半世紀がたった現在では、お掃除ロボット、犬型の癒し系ロボット、自分で組み立てることができる二足歩行のロボットまでいろんなロボットが身近にあります。

しかし、日本で一番活躍しているロボットといえば、産業用ロボットで、たとえば自動車ボデーの溶接工程では多くのロボットが重い溶接ガンを持って、決められたポイントを正確に溶接していきます。 
==============================
非産業用分野でのロボット技術革新も実用化が進む中、「鉄腕アトム」も夢じゃないAI(artificial intelligence:人工知能)の飛躍的進歩したロボットの話題がここ数年、これまで主流であった産業用ロボットに加えて、家庭用ロボット、介護用ロボット、ホビー用ロボット等の非産業用分野での技術革新と実用化がかなり進んできています。

家庭用ロボットでは、自律的に部屋を動き回ってくれるお掃除ロボット「ルンバ」で、また、ホビー用ロボットでは、ソフトバンクの感情認識ロボット「PEPPER」ですが、この種のロボットとしては低価格である20万円弱で市販されるということで世間に驚きを与えました。

また、広義のロボットでは、自動運転技術も実用化されてきており、世界の自動車会社が、一般道路での自動運転技術を開発、今までは限定された実験場での成功例でしたが、一般道を自動で走ることも夢じゃなくなりそうで驚きです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年07月07日 00時23分53秒
コメントを書く
[興味深々!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: