♪=ありふれた一日を、記憶に残る素敵な時間に..♪

♪=ありふれた一日を、記憶に残る素敵な時間に..♪

2017年05月11日
XML
カテゴリ: 興味深々!

◎ロボットが人間に代わる時...
◆「自動車館」本物の機械を動かして、自動車のしくみや生産技術の歴史を紹介する生産工程の実演は迫力満点でした。

〆:過去から現在、そして明日への自動車技術の進歩を、さまざまな角度から紹介しているのがこの自動車館で、延べ7,900平方メートルあるそうです。
「材料試験室・試作工場」、「自動車のしくみと構成部品」、「自動車技術」、「生産技術」など4つのゾーンから構成されていて、映像やボタン操作で動く本物の機械とカットモデルも多いので、動きを確認したり、音で実感を深めたり、手と目と耳を総動員して楽しんできました。
==============================
1970年頃には、『ユニメート』という油圧式のロボットが使われていて、格好はまるで戦車の砲台のような格好をしており、設置スペースも大きいものでした。
その後、1980年頃から多関節で高性能の電動式ロボットが出てきて、産業用ロボットもどんどん進化してきて、今では当たり前のように、ボデーの溶接ラインや塗装ラインに電動式ロボットが導入されていますが、この念館では懐かしい油圧式のものから、昨年新たに設置した2000年代までのロボットが展示してありました。

最近では、ジャンプや走れる二足歩行のすばらしいロボットや、今後お世話になるかもしれない介護ロボットなど、どんどん進化していますので、鉄腕アトムのようなロボットが、身近で活躍するのもそう遠くないかもしれませんね。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年07月20日 19時26分03秒
コメントを書く
[興味深々!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: