全35件 (35件中 1-35件目)
1

メンテ長かったね~コメントレス入れようと何度も着たけど、ずーっとダウンで、結局時間がなくなってしまいました。たくさんいただいてて、とってもうれしかったです。お返事、もう少しお時間くださいね♪たけちゃんのいとしの姫君たちがね、今年もたけちゃんに会いに、どんどん帰ってきてくれています。白雪姫(アイスバーグ)タモラ姫そして、とにかく香りがすばらしい、メイアン社のロマンチカシリーズ、ボレロ姫毎日お庭に出るのがしあわせぇ~!
2008年05月31日
コメント(34)

どすちゃんがね、支柱の竹の棒を組み合わせて、お手製のフェンスを作ってくれました。去年は同じようなのをアサガオ用に作ってくれて、とっても好評だったので、ほめまくって、お願いしたの。なかなか上手に出来ましたね、ありがとう~!昨日ね、ちょっと事件がありました。長くなるけど、お時間のあるお友達は聞いていってくださいな。サッカーの練習とソフトボールの試合をこなし、夜9時近くに戻って、池の金魚にえさをあげにいったどすちゃんから悲鳴が!!たけちゃんはあわてて夕食の仕度をしていたので、おばあちゃんに様子を見に行っていただいたらね、あの小さな池に、ウサギの赤ちゃんがおぼれて浮かんでるんだって、、、、あわわ泣きじゃくるどすちゃんを横に、ここは年の功のおばあちゃん、スーパーのピニール袋をつかんで手で取り上げてくれました。そしたらね、まだ息しているらしくって、おばあちゃんがお雑巾タオルで体を拭いて、どすちゃんは紙箱で寝床を作って、車庫においていたの。動かない子をお外においておくと、鷹に狙われるからね、田舎だから、、、そしたらね、あさ、車庫中ピョンピョンしてて、、、やったねぇ~!そぐ外に逃がしてあげました。これにこりて、うちのお庭に来るんじゃないよぉ~!そのあと、このウサギの恩返しはあるのでしょうか???・・・・続く
2008年05月30日
コメント(30)

スノーピーズはね、さやえんどうのちょっと皮のかたい子。このへんでは絹さやの種は買えないので、我が家では生でバリバリ、ピールのおつまみとかにも大活躍ですよ~。お花もかわいいでしょう?昨日の白ピエール、みなさんにほめてくいただけてものすごくうれしかった。つぼみの時だけほんのりピンクが出ます。今日はこんな感じ。ツルなんだけどね、わが家ではブッシュ仕立てでワサワサ育てていますよ。
2008年05月29日
コメント(34)

つぼみが柔らかくなってきています。見ていってくださいね。昨日はものすごく暑くてね、今年初めてのエアコン入れちゃった。そのあとカミナリをともなったものすごい雨が降り続いたら、冬がやってきたのか?また12度。三寒四温?ちょっと差がありすぎですけどぉ~
2008年05月28日
コメント(34)

去年の夏はこの小さな池を覆いかぶるように伸びてくれたミニバラ達。ちょっと低く剪定しすぎたかな?すっかりずんぐりむっくり。隙間はね、冬を越せなかったミニバラ達がお星様になった後なんです。出来れば後3,4鉢、お迎えしたいなぁ、、、お天気がね、急に暑くなったり、10度を切ったり、今年は例年以上に不安定なので、バラの方がね、ブラインド枝、急激発生~先が続かない子は、思い切ってバシバシきりますよん。でなおしていらっしゃいぃ~っ!!
2008年05月27日
コメント(26)

5月の最終月曜日はね、メモリアルデー。戦没者を追悼する記念日です。アーリントン墓地にずらりと国旗が並ぶのとか、見たことあるかたもいる?各地、おのおのにパレードや追悼式があります。うちのような人口8千人の小さな田舎町ではね、パレードも見る人より歩く人のほうが多いんですよ(笑)田舎ならではの風景を見ていってください。今日も遊びに来てくれてありがとうございました。
2008年05月26日
コメント(14)

なんて綺麗~そしてなんて香り!ジバンシーの香水の香りがします。はじめまして、たけちゃんのリヴ!メモリアルウィークエンドは、パパさんがボートを出して海に連れて行ってくれたり友人とフットボールのホームゲームでゴール裏で大声出してたりどすちゃんをプールに連れて行ったり毎日満喫しています。お返事や訪問が出来ずにごめんなさい。今日はこれから友人3家族とウォーターパークにいってきまぁ~す!
2008年05月26日
コメント(20)

去年の寒い冬を乗り越えてくれたミニバラのみなさまがどんどんさいていますよぉ~見ていってくださいませ。今日も遊びに来てくれてありがとうございました。
2008年05月24日
コメント(24)

冬の間せっせとそろえた数々の多肉ちゃんや、蘭姫たち、、、何人かお星様にしてしまったけど、ここまで一緒にがんばってくれてありがとう!どの子が日がすきなのか、日陰がすきなのか、全然わからないまま、いまだにお部屋に置かれていましたが、だめもとで、朝日ざしが3~4時間ぐらいさし、午後は日陰になる軒下の雨があまり当たらないところにおいてみたいと思います。まだまだ夜が寒いけど、世間の風に吹かれながら、たくましく生きてくださいね!!バコパはこの辺では寒さが厳しいので地植えでは冬が越せません。去年の子を鉢に植えて、地下室で細々と生きながらえていた子、いよいよ今年もお外にデビューさせます。ぐんぐん大きくなって、力強く根をいっぱい生やしてね!今日も遊びに来てくれてありがとうございました。
2008年05月23日
コメント(15)
長いお付き合いの方なら何度も聞いていると思うけど、たけちゃんは昔のヒーローが棺おけからお金儲けだけのために戻ってくるのはあまり好きではありません。でもね、パパさんはノスタルジックな往年のヒーローが、よろよろになっても思い出を引っさげて生き返ってくるのが大好き!そんなパパさんが、娘ふたりに、自分の若い頃のヒーローの新作を見せたくて、出張から戻ったその足で半強制的に家族に集合がかかり、見てきたよぉ~インディジョーンズの第4作目。だってね、インディジョーンズって、第1作目はたけちゃんがどすちゃんの頃に父親に連れて行ってもらった、ものすごく古い、思い出のシリーズだよぉ~前触れではね、ハリソン・フォードがスタント使わずにがんばってる、っていう話だったけど、、、前作からも、もう19年、彼もう65歳だよ、、、走れるのぉ~?と、かなりさめていたたけちゃんでしたが、、、ネタバレはしません。ここではストーリーにも触れません。でもね面白かった!あいかわらずスリル満天のスピーディーな展開に、あっという間に時が過ぎて、終わって気分もすっきりになれるような、楽しい映画でした!日本では6月末公開予定、ぜひぜひ、ご家族みんなで見に行ってみてくださいね!Yahoo! Movie
2008年05月23日
コメント(10)

今週末はメモリアルディウィークエンド、このへんはアンオフィシャルな夏の到来です。プールやビーチがオープンします。といってもね、今日も最高気温13度。全然そういう気分でもないけど、、、、飲むのに理由はいりません!ということで、明日金曜から4連休でございます。お庭のほうも温度が上がらないので、なかなか進んでくれませんがのぞいていってください。今日も遊びに来てくれてありがとうございました。
2008年05月22日
コメント(28)

わが家にもやっとバラのシーズンがやってきました。ミニバラが咲きました。毎朝お外に行くのが楽しみですぅ~!八重オダマキにも種がいっぱいついてきています。忘れな草はもう伸び放題で手に負えませんバイ。画像はないけど、先日おばあちゃんとどすちゃんがかぼちゃの種をまきました。今年もかぼちゃ奮闘記にご期待くださいませ!今日も遊びに来てくれてありがとうございました。
2008年05月21日
コメント(28)
ショック今夜は深酒しそう・・・・朝、出勤の前にいつもあわてて寄るマクドナルドのドライブスルーでコーヒーを頼んだ時1ドル札と100ドル間違えておつりをもらい損なってしまいました。あぁあぁぁぁぁ~!!午前中プレゼンの後ね、スタッフにランチおごってあげて、お会計の時に気づき、ショック!お金ないじゃん、お財布に、、、こんなアフォにはコメントいりません。さらし者にしておいてください、、、どよぉ~ん
2008年05月20日
コメント(7)

今年のはちょっと粒が大きいぞぉ~早くお日様の日をいっぱい浴びて、まっかっかになりますように♪小鳥より先に口に入りますように♪フォックスグローブ、ピンクもそろそろ膨らんできたよ。お友達のお庭をにぎわしているバラ達、、、うらやましいんですけどぉ~!残念ながら、このへんはまた12~13度の肌寒い日が続いているため、蕾もぜんぜん動きません。イライラ~
2008年05月20日
コメント(22)

和名をね、フランス菊といいます。オックスアイデージーマーガレットによく似たかわいい子。この辺ではね、マーガレットは冬越えをしないので、一年草として扱われます。その点、オックスアイデージーは冬に強く、また、同じように冬越しをしてくれるハマギクやシャスターデージーより早く咲いてくれる、寒冷地ガーデンの必需品です!それに、背も高くて、風になびいて、いい感じ、、、ただし!くさい!!マーガレットと同じように、クーンと来ます!がまん、がまん。ガーベラも今が一番の見ごろです。残念ながらガーベラもこのへんは冬を越せないので、春の花が終わったら、置いていてもほうれん草になって枯れて死んでいくだけなので、申し訳ないけどさよならします。。。クスン。それまで、がんばれ~!フォックスグローブも綺麗に膨らんできました。今日も遊びに来てくれてありがとうございました。
2008年05月19日
コメント(16)

こんなに大きくなったよ!9匹生まれたんだけどね、あれこれあってね、今日どすちゃんがね、6匹、すっかり自分でごはんを食べれるようになったので、別のかごに移しました。ハムちゃんママもね、後は、ちいちゃい子の育児に専念してね。ハムちゃんはね、大きくなれば、兄弟でも噛み千切るほどのけんかをするので、そこまで大きくなる前に、そろそろお友達のおうちにもらわれていきます。それまで、どすちゃんに毎日可愛がられて、大きくなってほしいですぅ~♪
2008年05月18日
コメント(26)

わが家のシンボルの大きな木には、タイトルに使っているフラッグそして、横と裏側にかけるハンギング今年はこういう感じになっています。トマトときゅうりにも支柱を立てました。 今年初めて挑戦した紫のボンボンちゃん。背が高いし、バラやフォックスグローブなどが伸びる前に凛としているので、絶対成功でした!!クレマチスもどんどん花がついてきています。今日も遊びに来てくれてありがとうございました。
2008年05月18日
コメント(20)
ナヲさんのところに遊びに行ったらね、今年のサラリーマン川柳が発表になっていることを教えてもらいました。THANKS!これはね、サラリーマンたけちゃんにとって、毎年注目。2月にね、100選が出た時も、一人大笑いしながら、つぼにはまっていました。温暖化が、おなかが段々化になるのとかエコのため課長のお茶が薄いのとか次長や課長は吉本に修行に出したいのとか、毎年よく考えてくれるなぁ~っての、大爆笑連続!今年は空気読むより部下の気持ちを読みましょう~ってのが一番だったね。他の入賞作品も、時代を反映しているし、本当に面白い!まだ見てない人はすぐ飛んでくださいね!大笑い間違いなし!!
2008年05月17日
コメント(21)

スイセンからチューリップも終わったのでインパチェンスに植え替えました。この金網の裏にバラ姫の蕾がいっぱい眠っています。背がひくすぎって?はい、剪定を深く、コンパクトにずんぐり下から緑もさもさしている子たちが好きなたけちゃんです。
2008年05月16日
コメント(20)

ボクを待ってる~ はやく!はやく~!ブログのお友達のお庭にはね、もういっぱい咲いてるよぉ~たけちゃんの姫たち、早くお目覚めくださいませ~!
2008年05月15日
コメント(33)

いっぱい芽が出てきていますよぉ~わが家の夏はグラジオラス、アサガオとひまわり。今年もひまわりで大賑わいになるお庭を作りたいです~
2008年05月14日
コメント(20)

・・・になる予定?小さなファウンテンの周りの花壇作りました。 エッジ用のブロックを買ってきて、土を入れます。お花の苗を植えました。深さがないのと、日当たりも悪いので、アニュアル専用になりそうですがだめもとで白いミニバラを2個ぐらい入れてブルー&ホワイトガーデンにしたいんです~!たのしみ~
2008年05月13日
コメント(22)

もうちょっとでしょう?ボンボンちゃんもいっぱい咲き始めたよ。今年始まりのインパチ苗はこんな感じです。これがね、夏には盛り上がるほど大きくなって、毎年大賑わいしてくれるんですよぉ~プランターにハーブ寄せ植え作りました。 たけちゃんはお料理まったくだめ人間なので、ハーブはウッドデッキにおいて、香りだけを楽しみます。さっそくいい香り~今日も遊びに来てくれてありがとうございました。
2008年05月12日
コメント(22)

ご存知のようにわが家はみんなスクリーム系ジェットコースター大好き家族。母の日はね、毎年恒例のテーマパークに家族みんなで行きました。いっぱい大騒ぎしていきましたよぉ~ パークの中でね、乾電池で豆電球がつく赤いバラの花をうのちゃんが買ってくれました。帰ると、どすちゃんからこんな可愛いお花もプレゼントしてもらいました。 来年もみんなでこうやって笑っていたいね、って、帰りの車の中でみんなで約束したの。たのしかったなぁ~母の日はどうやって過ごしていましたか?
2008年05月12日
コメント(18)
いつもお話を聞いてくれているお友達はご存知だと思うんですが田舎の小学校の放課後のスポーツはほとんどがママやパパのボランティアで成り立っています。学校のクラブ活動ではないし、有料スポーツクラブでもないの。メンバーを集めて練習をしてユニフォーム代の寄付金も集めてリーグに登録して試合に行ってお疲れさまパーティをしてあれしてこれしてなるべくコストがかからないように。。。って参加しているママやパパの協力ですべてが成り立っているのね。でもね、絶対、一人や二人、いるのよね!タダ飯食い!!絶対自分は何もしないのに、ちゃっかり、タダで子供達だけ楽しませている親達!!あまり度が過ぎるとね、チームからはじき出しちゃうぞぉ~!そんな家族はね、まず試合や練習の送り迎えはしません。もちろん応援になんて来ません。基金集めのバザー活動も絶対来ません。うちの子一人がいなくても成り立っているチームに、一人増えたぐらい、かまわないでしょう~?って感じ。。。ええぇぇぇーーーーっ!??でね、ここで急なんですが、たけちゃんのイングリッシュワンポイントレッスン!!こういうタダ飯ぐらいのずうずうしい人のことを英語ではフリーローダーFreeloaderといいます。Merriam-Webster辞書の説明によるとね。to impose upon another's generosity or hospitality without sharing in the cost or responsibility involved (たけちゃんの意訳では、自分の役割分担はしないくせに人の寛大さや誠意にずうずうしく乗っかる奴って感じ?)みんなの周りにもいるでしょう?無視できないぐらいずうずうしい人、どう対応していますか?
2008年05月09日
コメント(15)

昨日みてもらったタイツリソウの横にもね半日陰でうつむきながら咲く子が何人もいるの。お花がついてきた子から紹介させてくださいね。お部屋で育てていたカンパニュラ星になったと思っていたのに、戻ってきてくれたレンテンローズ~種からのオダマキ、八重の子も小さいながらがんばりました。このへんの田舎のガーデニングはね、春に一年草の苗を買って、大きくさせて、秋に抜き取る。なんてシンプル、おおざっぱ~。苗もフラット(32個入り)が1,500円ぐらいとお値段もとってもお買い得です。たけちゃん家も毎年ボーダーに使っているインパチェンスやゼラニュウム、ベゴニアなどを4フラット選んで来ました。週末植えたいので、お天気になりますように~
2008年05月09日
コメント(10)

先日のタイツリソウ、ピンクもきれいに咲きました。今日も遊びに来てくださってありがとうございました。
2008年05月08日
コメント(30)

白い子咲いたよぉ~期待どうりの紫のしべの子!かわいぃぃ~~!!これはね、濃いピンクのERビショップと絡ませてあるので、コラボぜひ見たいの!バラが咲く時期まで花が途絶えないことを祈るだけです~以前どすちゃんがチューリップを切ってもっていったお向かいの奥さんがねお返しにマリーゴールドの苗を8個も持って来てくださいました。マリーゴールドはね、においが苦手なので、なかなか自分では買わない子。でも、虫退治にもね、いろいろと評判がいいので、今年は久しぶりに挑戦してみます~トマトの近くに植えてみようかな?田舎ならではの濃いご近所お付き合いに感謝ですぅ~!
2008年05月08日
コメント(26)
今朝はね、どすちゃんの小学校のPTAのイベントの準備係に手を上げていたので、午前中お休みとっていってきました。毎年お手伝いしている行事なんだけどぉ~今年から責任者ママが代わりました。ものすごく穏やかで評判もいい人なんだけどね彼女は働いてる人じゃないのね。こっちはわざわざ貴重な休みを取ってまで登場してるのにその人にとっては、これは社交的な場、でもあるわけ。ちんたら、ちんたら、しゃべっちゃってねぇ~全然指示は出さないから、もうイライラのしまくり、、、そうなるともう自分勝手に動くしかないのよ。で、同じように感じてたママが、私に、どうするの?こうするの?と聞いてくるわけ。ついつい仕切ってたら、責任者ママは私を煙たく思ってたみたいだし、、、ものすごく細かいとこまで完璧にしたいのもわかるけど・・・私もね、他人を自分のものさしではかっちゃいけないけど・・・来年は絶対手を上げないぞぉ~っと心に決め、話しかけられたくもないからiPod聞きながらしゃかりきにやることだけやってきました。そしたらね、『いつもありがとうね~』とか、ゆるーく話しかけてくる人がいたのね。返事もうざいなぁ~って顔で振り向いたらね、校長先生だった、、、、あわわ~まだまだ青いな、たけちゃん!
2008年05月07日
コメント(5)

たけちゃんちの裏庭にも、ウサギの一家が大きな顔をしてぴょんぴょんの季節がやってきたよ。『可愛い~!』なんていわないで~アイスバーグの芽は柔らかいので、下から20センチは丸裸に食べられちゃってますよぉ~(涙)クレマチス、きれいに咲き始めています。ブドウって、最初は紫の芽から、ピンクの若葉が出てくるの、知ってた?バラの花芽もいっぱいあれこれ上がってきていますよぉ~暖冬バンザイ!!今日も遊びに来てくれてありがとうございました。いただいているコメントにお返事が遅れていることをお許しください。
2008年05月06日
コメント(26)

楽しかったですぅ~!あいにくお天気には恵まれず、小雨まじりの3日間でしたが親友グループ8人とそのママの16人で山にこもってきました。歌って、泳いで、笑って、食べて、飲んで、踊って、ゲームして、お馬さんにも乗って~ あっという間の3日間でした。たのしかった~!!また行きたいね♪と約束してみんなでお別れしました。ってか、月曜から学校でもあうんだけどね、、あはは
2008年05月05日
コメント(30)
どすちゃんの親友グループ8人とそのママ達、計16人でママと娘の旅ぃ~!金曜の朝から2泊3日、山にこもりますです。山のリゾート地はね、スパ(温泉)があるらしい♪エステもあるらしい♪室内プールやカラオケもあるらしい♪ジムや乗馬も出来るらしい♪たのしそう~!あいにくお天気は曇り空のようですが、楽しんできますぅ~!みなさんも素敵な週末をお過ごしください~
2008年05月02日
コメント(18)
どすちゃんのハムスターがね、最近全然動かなくて、手を入れたら強暴になってかんだりしてね、ものすごく心配してたの。そしたらね、座ってる下に、赤ちゃん隠していたんだよ~。赤ちゃんを守るママの姿、いつものハムちゃんだって、ママになれば、どすちゃんも敵なのね。みんな大きくなって欲しいけど、、、9匹もいるのよ。みんなは育てられないからね、、、早く里親探ししなきゃ、、、みんな元気に育ってね~!
2008年05月01日
コメント(17)

今年もマンモスひまわりの種をまきました。去年のように、空を見上げるような2メートル強のひまわりがいっぱいひしめいてくれるといいなぁ~アサガオも来週には撒く予定です。どんな種蒔きしていますか?
2008年05月01日
コメント(4)

お待ちしていましたよぉ~あの姫君たちがお輿入れになりました。いらっしゃいませ!ようこそ!はるばるとおくから、こんな僻地まで、、、本当にありがとうございます。ギヨーの姫君はね、まだまだ田舎ではね、なかなか普通のお店では買えません。去年の秋挿し木専門のお店をネットで見つけ、育てていただいていました。こんな小さなダンボールに3個もぎゅうぎゅうづめでやってきて、お疲れさま。でもね、箱を開けただけでいい香りがする!きっとナーセリーの作業所は、他のお花が満開だったんでしょうねぇ~まだまだ他の裸苗で来る子に比べたら小さいので、大切に大切に育てます。うれしぃ~!!!
2008年05月01日
コメント(23)
全35件 (35件中 1-35件目)
1